09:00 津久井浜なう。ザ・マスターズ2013 2日目 現在、津久井浜は風が入っておりません。waitingです。風向き次第でドンとくるとみています。寒さがしみます。
1レース走り終えたと思ったら、練習レースでした。
8.6+137Lでたまに走るくらい。午後に期待です。
10:50 津久井浜なう。三浦スラロームシリーズ第3戦に参戦なう。到着した08:00ごろは風の入りもそれほどでもなく、5.8を張りましたが、今は右サイドからの爆風。予報通り・・・5.0+80Lで走れますが、ジャイブできません。
とんでもなく吹きまくった、JPWAアマチュアスーパースラローム2012。
この迫力画像をご覧いただければ、おわかりいただけるのではないでしょうか。
これは土曜日のコンディションです。
そして、さらに風増しした日曜日のレースシーンを一挙にUPします。
これこそ「ワイルド」の極みだと思います。
JPWAアマチュアスーパースラローム2012 2日目 今日も昨日以上に爆風が吹きまくりました。右クロスオフです。スペシャル・レディース3レース スラロームA1レース成立 スラロームB・ビギナーズは不成立。私の10:00すぎの強風時の出番は5.0+80Lで走行不能のDNFで終わりました。出落ちでした。もっとレースがしたいです・・・
JPWAアマチュアスーパースラローム2012 1日目終了
スペシャル・レディース・スラロームAの第1~3ヒートまで終了。
私のスラロームA第4ヒートスタート直前に風増ししてレースキャンセル。
11:00の投稿で「観るだけにしておきたい」などと書いているからですね。
スラロームAは13:00すぎてから始まりましたが、私のチョイスはなんと
5.0+97Lでした。右クロスオンの風でしたので、海上スタート=ビーチスタート
でしたが、インサイドの風の入りが悪く、スタートの出足を優先しました。
スペシャルクラス以外はこれまたワンマークフィニッシュでしたから、
なんとかなると高を括りました。
第4ヒートキャンセルが決まった後に海上にでましたが、まともに
走れませんでした。沖のマーク付近のスーパーブローはえげつないものでした。
ウォータースタートもままなりませんでしたので、あわやのレスキュー対象でした。
アクアラインも通行止めになりましたものね。
明日も吹くでしょうね。西も強いようだし。寒いようだし。短時間集中でいきます!
11:00 津久井浜なう。スペシャルクラスレース中。浜からバッチリ観戦できます。
観るぶんにはなんとも面白い。観るだけにしておきたい!
09:40 津久井浜なう。全日本アマチュア選手権 1日目なう。津久井浜を見た瞬間に笑いがでました。ミニマムセットの5.0+80Lを用意しましたが、overかな。
14:30 ピザーラ&クアアイナCUP終了なう。スラロームAは今日は1レースのみ。その1レースでイチコケしました。全くもって消化不良です。今回3レースともにスタートがグダグダでした。スタート対策必須です。
さっきまで7.0でガンガン走っていたのに、今は走りません。自分のレースの時にどんな風が吹くかは神のみが知るです。そうなると最大セットかな。ただ海面が荒いです。厄介です。そして待ち時間が長~い。
11:20 ピザーラ&クアアイナCUPなう。北東の風が入っています。海面が荒い。これからエキスパートクラスのスタートです。スラロームAの出番待ちが長~い。寒いぞと。