じんじんの幼稚園では、毎年6月に‘父の日運動会’があります。
クラス対抗でお父さんとの競技、
年長さんだけボンボンを持ってのお遊戯、
そして親子フォークダンスがあります。
このフォークダンスがなかなかおもしろいです
年少さんの時は「アブラハムの子」
本当はお父さんとやるんですが、
どうしても私が踊りたくて
じんじんにお願いをし、OK
をもらい、
親子でノリノリで踊りました
年中さんの時は「チキチキバンバン」
これもど~しても踊りたくてお願いをしたけど、
みんなお父さんが来てる人はお父さんと踊るんだよ
だからダメ
と却下されました
じんじんはよさこいをやっているせいか、
‘踊り’と言うものはすべて完璧に覚えてきます。
なので、付き合う私も完璧
です。
家で旦那に教えるじんじん。
しかし、旦那は全く興味もないし、ぜんぜん踊りなんてダメだし、
適当にやりダメだしされていました
「ならお母さんとやろうよ~
お母さんなら完璧よ」と
何度誘っても「ダメ」・・・と・・・
当日、音楽がかかると我慢するのが辛い・・。
ビデオを撮っていたのですが、勝手に体が動いてしまっていたようで
映像はフラフラ
あぁ~踊りたかった~と残念な気持ちでいっぱいでした。
そして、今日、今年のフォークダンスを習ってきたじんじん。
今年は、なんと「マツケンサンバ」らしいです
是非、躍らせて~とじんじんにお願いをしたら
「仕方がないな~いいよ~」と


やった~
今年は念願が叶いました
ちょっと振り付けを覚えてきたので早速練習。
なんて楽しいんでしょう~


完璧にして当日、ノリノリで踊ろうね~
クラス対抗でお父さんとの競技、
年長さんだけボンボンを持ってのお遊戯、
そして親子フォークダンスがあります。
このフォークダンスがなかなかおもしろいです

年少さんの時は「アブラハムの子」
本当はお父さんとやるんですが、
どうしても私が踊りたくて

じんじんにお願いをし、OK

親子でノリノリで踊りました

年中さんの時は「チキチキバンバン」
これもど~しても踊りたくてお願いをしたけど、
みんなお父さんが来てる人はお父さんと踊るんだよ

だからダメ


じんじんはよさこいをやっているせいか、
‘踊り’と言うものはすべて完璧に覚えてきます。
なので、付き合う私も完璧

家で旦那に教えるじんじん。
しかし、旦那は全く興味もないし、ぜんぜん踊りなんてダメだし、
適当にやりダメだしされていました

「ならお母さんとやろうよ~

何度誘っても「ダメ」・・・と・・・

当日、音楽がかかると我慢するのが辛い・・。
ビデオを撮っていたのですが、勝手に体が動いてしまっていたようで
映像はフラフラ

あぁ~踊りたかった~と残念な気持ちでいっぱいでした。
そして、今日、今年のフォークダンスを習ってきたじんじん。
今年は、なんと「マツケンサンバ」らしいです

是非、躍らせて~とじんじんにお願いをしたら
「仕方がないな~いいよ~」と



やった~

今年は念願が叶いました

ちょっと振り付けを覚えてきたので早速練習。
なんて楽しいんでしょう~



完璧にして当日、ノリノリで踊ろうね~
