goo blog サービス終了のお知らせ 

i- family

日々の出来事の日記です。

生キャラメル

2009年05月09日 22時50分53秒 | 

実家から届いた花畑工場の生キャラメル

  

          イチゴ味             マンゴー味


母が、孫のじんじんが大好物なので、わざわざ買いに行ってくれて、
わざわざ色んな味がでてたよってハリキッてそっちを選んで
送ってくれました


しかし、孫の感想・・・
マズイ・・普通の生キャが良かった・・・

それを聞いて、ハリキッて孫の為に買いに行ったババがっかり・・(笑)


この感想通り、あまり美味しくないです
イチゴはまだ良いんだけど、マンゴー・・・・・


次はプレーンな生キャよろしく


大好物!

2008年07月10日 21時58分56秒 | 

私の実家から、毎年恒例、じんじんの誕生日にってメロンが届きました


まだ硬そうだっから常温で熟させておきました。
今日、ポロンとヘタが取れたので、食べ時

夕張メロンの新種らしく、味はわかないから~
なんて母から無責任なメールがありましたが、

甘くて、ヤワヤワ、トロトロ
マジ、上手い


これだもん、北海道のメロンしかじんじん食べないわけよね~

    


実家では、一人、四分の一の大きさを食べるんだけど
最初、旦那に驚かれたな~

そう、こうやって大胆に食べるのが北海道流


まぁ、いいかっ・・・

2007年09月26日 22時23分39秒 | 

今日は学校公開日
2時間目の国語を見に行くつもりでした。9:45~の授業

日・月・火と3連チャンイトした私
なので、ぜんぜん起きられず
学校に着いたら10時過ぎ・・・、15分くらいしか見れなかった

じんじんに「遅いよ」と。はい、すいません・・・
まぁ、いいや、来月もあるねと思ってる親でした


授業が終わったら中休み。
中休みに入った途端、一斉ににクラスの子が外へ

子供たちが出て行った後のつくえの上。
女の子は大体の子が
教科書も筆箱もしまい、きちんとイスも整頓されていました

それに比べて我が子・・・・


教科書もノートも出したまま、しかも開いたまま、
筆箱も開いたまま、イスもだしっぱなし
元気なのもいいけどさ~ちゃんとしなさいよね


4時間目は親子親睦会ドッチボール大会でした。
クラス対抗で、母たちは外野、ぶつけるのなしってなルール。


そのドッチボール大会。

コートの中で寝そべって遊んでる子、
アレ誰よ??って見ると、我が子

コートの中で座禅組んで座ってる子、
アレ誰よ??って見ると、我が子

全くやる気なし。
逃げ足だけは速いから、アウトになる事はなかったんだけど、
ボールを捕って、投げて、相手をアウトにすると言う、
ドッチの基本、全くやってない我が子

女の子と一緒にキャーーーって言いながら逃げてる我が子

周りのお母さんからも「じんく~~~ん笑える~」なんて言われるし

ったくさぁ~。
なんでやらないの??って聞くと、
「だってキャッチするの怖いし、当ってアウトになったらやれないじゃん」と。

まぁ、球技は全くダメな子・・・
しかも、自分でこう思ってしまったら、絶対やらない。
努力してまでドッチをしようと思わない子です。じんじんは。
まぁ、やりたくないならいいけど、男の子なのに。。。


学校から帰ってきて、お友達のへ。
迎えに行ったら、
母まで1時間くらいお茶をご馳走になってかえってきました
学校ってあまり母たちの交流ないから、こんな機会は楽しかったです

今日は学校関係に一日時間を費やした日でしたが、
色々な事が発見できて、面白い一日でした


いももち

2007年09月25日 03時14分04秒 | 

北海道の郷土料理??ってものに、いももちと言うものがあります。


    

何て事はない・・・
ゆでたじゃがいもをつぶして、塩と片栗粉をまぶし、
おもちのようにして、バターで焼くだけ

北海道の居酒屋さんでは結構出してるとこ多いですよ~

北海道人だった時は好きで結構作ってまで食べたりしてたんですが、
こちらに来てから、一度も作った事がなかった・・・

      
北海道産のじゃがいもをもらったので、じんじんとトライしました
久しぶりの故郷の味が懐かしかったです
コレ、揚げても美味しいかもね~



さて、の画像、新しいカメラで撮りました

↓は古いカメラで撮ったもの。

    

暗い室内でも明るく撮れるって機能が欲しかったんです
(しかも自動で・・・)

こんなにも違うんですね~。古いカメラの方が周りが暗い
コレが許せなかったのよね~

カメラをじっくり見てみたら、色々なモードが付いていて、
お料理ってモードがあったんです
私の料理でも美味しそうに撮れるのかな~。
カメラじゃ変わらないかぁっ

まぁ、とにかく新しいカメラで色々撮って、がんばります


夏はコレ!!!

2007年08月03日 21時00分52秒 | 

今日の夕飯       

   

・イカ刺し
・たらこ
・きゅうりの浅漬け
・春雨サラダ
・ナゲット
・イカゲゾのから揚げ

今日、実家からイカが届きました~
暑くなると食べたくなるんです、北海道のイカ刺しが
もちろん、イカ刺しは生姜で食べます

イカ刺しにするまでの手間は母が。
そう、切ればいい状態で送られてきます

う~ん、やっぱりイカ刺し食べると、夏が来たな~と思いますね~

イカゲゾのから揚げも柔らかくて美味しかったです

たらこもこの辺りで買うものより数倍美味しい
このたらこのおにぎり食べたいな~。
明日の昼ごはんはおにぎりにしちゃお~っと


なかなか かわいいです。

2007年07月19日 21時45分37秒 | 


 

 昨日、バイト先で見つけました

カレー味としょうゆ味のカップラーメンです。
箸置きと箸もついてます。
ピカチュー、ポッチャマ、ナエトル、ヒコザルがありました。
じんじんの欲しがったヒコザルがラスト1・・・
慌てて、キープしましたよなかなかかわいいです

・・・・・今日の夕飯に食べさせてしまった、母です
あ、もちろんカップラーメンだけではないですよ


 

懐かしい、鈴カステラのイチゴ味。無印で見つけました
私、鈴カステラ好きなんですよ~たまに食べるとおいしいです

かりんとうなんかの昔ながらのお菓子って、たまに食べるとはまりますよ~


新製品 お菓子 ⑨

2007年05月25日 21時00分19秒 | 
 東ハト オールココナッツ 


   

おなじみ、オールレーズンのココナッツ版。
ココナッツ、あまり得意じゃない私だけど、これはGOOD
ココナッツが強烈に主張せず、程良い甘さです
じんじんと二人、サクサクと食べてしまいました


 グリコ PRETZ  抹茶プリッツ


   

抹茶&黒みつ好きの私にはたまりません
結構しっかり、抹茶のいい苦味がして、あま~い黒みつで調和されます
通常のPRETZよりかなり平たくて、食べ応えがありました。
美味しいですよ~コレ


小梅ちゃんの従姉妹小夏ちゃん(レモン味)飴とグミが発売されてました
かなり迷ったんだけど、まだ食べきってない飴があったんで断念
でも、やっぱり食べてみたいわぁ~


やはり新しいお菓子を発見して、買って食べてみるのってすんごく楽しいっ

好きな甘い物はなんですか??

2007年04月10日 20時53分20秒 | 

甘い物ってすごい幅が広いですが、皆さんの好きな甘い物ははなんですか?

私は2つほど大好物があります。それは、アイス&綿飴です
アイスはすべて、氷~ソフトクリームにまで全部、大好きです。
出先で綿飴屋さん見つけたら必ず食べてしまいます・・・
(もちろん、じんじんの分と私の分と2つ買い)
ケーキ系よりもぜんぜんアイス、チョコよりもアイスを選びますね~。

食べ放題に行ったら、自分で作って食べれるように
ソフトクリームの機械があったりするじゃないですか。
アレ、幸せです
3度の食事よりアイスがいいとまで思うくらいなんでね~。
(実際は、じんじんもいるんでそうなってませんが・・・)

そんだけアイス好きな私でも真冬はあまり食べません。
食べるとしても、バイトが終わって疲れた時、バイト先で買って食べる、
買い物に行って食べる程度です。

が、今日、夕飯何にしようか冷凍庫を開けると、食料はなく、アイスの山
最近、だんだん暖かくなってきたら、気付かないうちに買いまくっていたようで・・・

その山を見た時、じんじんと私は・・・幸せな気分に・・・
(じんじんもアイス大好きです)
「ねーどれにする??あ、コレお風呂上りにして、今コレ食べる??」なんて
親子でウキウキ選びましたよ~

今日もバイトですが、新製品が出てるはずなので、また買ってきてしまうかも、
うん、間違えなく買ってしまうだろう~。

最近のはセブンにしか売ってない、‘柚子シャーベット’
さっぱりしていて美味しいです

これからアイスの季節です
夏のお祭りには必ず‘綿飴屋さん’がありますよ~。楽しみ、楽しみ


きなこチョコ

2007年02月28日 18時53分34秒 | 
昨日のバイトで見つけました

      BOURBON ちょこづつみ きなこチョコ

   

雪見大福のようなもっちりしたうす~いお餅の中にきな粉チョコが入ってます。
美味しい
きな粉の味が強いので、きな粉嫌いな人はダメでしょう~。
チロルチョコのきな粉も美味しかったけど、また違う食感でいいです
私のひそかな楽しみのおやつとなるでしょう~
他に抹茶チョコもありました。

きなこチョコファンの方には是非です。

今日は水曜日なのに珍しくバイトがない
昨日の子と交代したから。
久しぶりにリアルタイムでデス妻が見れます
きな粉チョコチラッと食べながらゆっくり見る事にしましょう~っと



                                      

じんじん散髪してまいりました。
秋からのばしっぱなしの髪。
いつもは母が切るのですが、今回は結婚式もあるので床屋さんへ

‘私好みの短髪’のはずだったのに、ただの坊主になってしまった・・

焼き鳥

2007年01月29日 22時16分18秒 | 

今日の夕飯はじんじんのリクエストで‘焼き鳥’です
彼は焼き鳥、大好物。特につくねが大好きです


   


あ、この焼き鳥、市販のものではないですよ、つくねもこねて、
鶏、豚肉を切って串に刺し、グリルで焼きました。
今日は‘タレ’の焼き鳥です。


3連になっているお皿のおかず。

私はお豆腐、トマトがダメなんでバターコーンのみ、
じんは冷奴がダメなんで湯豆腐にしてあげて、ミニトマト、バターコーン、
旦那はトマトがダメなので、漬物が入りました。


ここまでバラバラだと作るほうは面倒でした。
・・・しかし、今日のおかずで一番好き嫌いが多かったの私だから仕方がないかぁ~(^^: