goo blog サービス終了のお知らせ 

i- family

日々の出来事の日記です。

き、き、筋肉痛~。

2005年01月07日 17時36分50秒 | よさこい
昨日から来年の曲の振り付けを考えだした私・・・。

なんと今朝起きたら腕の付けねやらおしり、
太ももの裏なんかが Σ(>д<) イテッ!!
普段使ってないところなんですよね~

今日はお風呂で揉んで、また治ったら再開じゃ~

楽しかった~!新年会♪

2005年01月04日 22時03分34秒 | よさこい
昼の12時に始まって帰ってきたら夜の8時・・・。
だったのですが延長、延長で5時間くらいいたのかな~。
でも皆さんの飲み具合にはビックリ
私は全く全然飲めないので
アレくらいガンガン飲めればもっと楽しいんだろうな~(^^;

その後ファミレスへ行き、夕飯も済ませてきてしまいました。
じんじんはピザをペロリを一枚食べたのに
帰ってきてお風呂に入ったら「お腹すいた~」とはじまり
カップラーメンを食べさせていたら、
ラーメンすすりながら寝てしまいました Σ(='□'=)ウッソォー!?
食べながら寝るなんて・・・。
相当騒いで、楽しくて、お腹空いて、
お腹いっぱいになって急に睡魔が襲ってきたんでしょうね~

なが~~~い新年会でしたがほんとう最高に楽しかったです

交流会

2004年12月18日 23時21分53秒 | よさこい
千葉の方までよさこい交流会に行ってきました


先週、練習したゴリエちゃんを披露。
なかなか盛り上がって頂いけたし、
じんじんもメンバーも練習通り上手にできました

各チーム、マツケンサンバ、本格的な出し物、よさこいなどがあり
とっても楽しい交流会でした。
いつもお祭りで会う時は皆さん衣装を着てるので、
なんだか普段着だとかんじが違ったり、ゆっくり色々な世間話的な話しもできで、
お祭りとはまた違う楽しさがありとても充実した時間でした

そして明日は幼稚園も元クラスの忘年会!!
続くので、体調管理には気をつけます・・・(^^:


MICKEY

2004年12月11日 21時18分07秒 | よさこい
来週、よさこいのチーム同士の忘年会があり、メンバーで参加します。
もちろん、子供同伴です。

去年も参加したのですが、ひろ~いホールを貸切、
飲んだり食べたり。
子供がいても自由に遊んでられるので、
飽きることがなく子供たちも楽しみにしています

各チーム何か余興を考えやる事になっています。
今年はゴリエちゃんのMICKEYをポンポンを持って踊ることにしました
今日、集まり、練習&ポンポン作りをしました。
しかし、あの曲、とっても早くて、早くて・・・・。
なかなか難しいのですが、じんじんは録画したビデオでメインの踊りはクリアー。
大人よりもちゃんと見てて、そしてすぐ頭に入り、残るんでしょうね~。
さすが頭が柔らかい

本番まで1週間、お気に入りになってしまい、
毎日一回はビデオ&CDをかけています(^^:
頑張って覚えて踊ってね~

新潟中越地震チャリティーよさこい

2004年12月04日 20時48分01秒 | よさこい
池袋、西口でチャリティーよさこいが開かれ参加してきました。


夏の演舞からは想像できないほど寒くて、寒くて・・・
そして急なお誘いだったので、メンバーも少なくて寂しかったです。
しかし、みんな、一人で二人分、イヤ、三人分くらい元気に、大きく踊っていました
の予報がついていたのですが、
なんとかもってくれ、最後の乱舞で雨に当たる程度ですみました
しっかし、毎回、池袋=雨です(^^:
でも、何回かの中で踊っている私たち・・・。
子供も慣れっこで雨でも平気で踊ってしまいます


待ち時間の間、近くで開催された、秋のふくろ祭りの写真展に行ってきました。
なんと、我チームの写真もあってじんじんしっかり写ってました
しかし・・この時もでコンテスト以外は運動会も近かったので、
カッパを着せてその上から法被を着せていました。
しかもフードまでかぶせて・・・。
そうです、その写真、写っているのはいいのですが、
顔がフードで隠れてしまってました~
残念・・・・です(^^:
運動会も近くて風邪引いたら困るしだったので仕方がないですが、
来年はまたでしょうから?!カッパ着せたとしても
フードはかぶせないでおこうーーー!!!っと


旦那の実家が中越なので、なんか人事ではなく、何か協力できれば・・と思っていました。
参加させて頂けて良かったです!!
新潟の皆さん、これからもっと寒くなると思いますが
負けずにがんばってください

新曲

2004年11月29日 09時45分15秒 | よさこい
土曜日ですが、来年の新曲が出来上がってきました~

手直し1回で納得のいく曲ができあがってきて嬉しいです
そして、曲後半からはとてもテンポが速い
振りはどうついてくるかわかりませんが、
真夏の炎天下で踊りきったら、倒れてしまいそうです(^^:
でも、でも、とってもかっこいいので最高で~す

3次会まで遊んできました!!

2004年11月27日 22時54分59秒 | よさこい
今日は午前中、よさこいの今年のまとめ、総会をして、
午後はお楽しみ会をしました

メンバー全員でランチ&うちのチーム恒例のビンゴ大会をしました。
じんじんはビンゴになったのが一番最後・・・。
ビンゴで一番最後になるて珍しいですよね~(^^:
でもちゃんと商品、人数分用意してあるのでちゃんともらってきました。

その後、2次会はカラオケ
2時間だったのですが、ほとんど子供たちの歌で終わりました。

そしてこのまままたカラオケで3次会やろうよ~
と言うことになり、10人くらいでまた盛り上がってきました
3次会はほとんどが来年一緒にやるメンバー。
とっても楽しくて、羽目と外して遊んできました

そして、なんか美味しいアイスを食べたくて3家族でファミレスへ・・・。
帰ってきたら10時前で、12時間くらいよさこいのメンバーと
一緒だったとっても長い一日でした

最後の演舞

2004年11月21日 22時14分04秒 | よさこい
今日は今年最後のよさこいの演舞がありました。

実は来年から我チームは、チームの「よさこい」をやるスタイルが変わります。
その為、メンバーもそれぞれの道へ進む事になりました。
よさこいって色々な楽しみ方もできるもので、そこが素人でもできるおもしろさでもあり、
まとめ上げていくのが一番難しいところでもあります。
なので、今いるメンバーで踊るのは今日が最後となりました。
そして、今年の演舞も最後でした。
皆さん、お疲れ様でした


3曲踊り、お客さんにもあたたかい拍手をたくさん頂いて、
いい最後の演舞ができたと思います


私は2,3日前から風邪をひいてしまい、今日は最悪に調子が悪かったです。
途中からなんかフラフラするし、だるくて、だるくて・・・・
帰ってきてから少しお昼寝咳、鼻水が辛いです・・・・。
じんじんや旦那にうつさないよう、早く治さなければ
なので、今日はもうしよっと♪

千葉まで・・・

2004年11月20日 23時09分38秒 | よさこい
今日は第一回千葉YOSAKOIを見に千葉まで行ってきました。

あまり千葉のチームさんを見る機会が少なかったので
とても新鮮で、迫力のある、いい演舞を見る事ができました

そして、北海道から有力チーム3チームと高知から1チームの招待チームの演舞もあり、
本場の演舞を堪能して参りました。
北海道のチームさんは3チームともいつもファイナルコンテストまで
残り、上位にいるチームさんです。
私はいつも北海道で6月に開催される’YOSAKOIソーラン祭り’を見に行くので、
今年の演舞も生で見た事がありましたが、
他のメンバーは初めて生で見たので感動していました。
やはり踊りの技術はあるし、ステージいっぱい使って、
色々と構成も変えて踊るので飽きないし、本当によさこいを楽しんでる姿を見れました
千葉のチームさんも負けず劣らずとてもいい演舞でした

色々と勉強になる演舞を見れて、とても楽しい一日でした~
私たちももっともっとがんばって行きたいです

もうちょっと・・・!!

2004年11月06日 21時17分38秒 | よさこい
今日は先週と同じく、じんじんの幼稚園でよさこいの練習をしました。


今日は4人の先生が見に来てくれました。
じんじんの担任の先生は、
前から「よさこい、やってみたいんですけど・・・」ってかんじでした。
しかし、子供はいないし、
先生一人で入会するのにはやはり抵抗があるみたいです(^^:
(子供のいない方でも入会、OKなんですけどね~)
今日、見に来てくれた先生の中に、
「何かダンスみたいなものをやりたくて、ダンス教室見学に行こうかな~
 と思っていたんです」な~んて言う先生がいました
私とメンバーの中で幼稚園に通うお母さんとで
「なら、よさこいやりましょうよ~!!」と誘ってたら、
少しノリ気に・・


よさこいが一番忙しいのは夏休み。
先生方ももちろん、8月いっぱいは幼稚園も休み!!
もちろん、土日もお休み!!
できな仕事環境ではないですし、
もう少し押して、入会してもらおうと思います
若い先生が入ってくれれば、‘華‘がありますよね~