goo blog サービス終了のお知らせ 

i- family

日々の出来事の日記です。

2日間 よさこい漬け

2006年10月01日 20時36分04秒 | よさこい
この週末、じんじんと私はよさこい漬けでした~


土曜日は練習、今日はお祭り本番と2日間出続け
疲れた・・・
けど、よさこいは本当楽しい
今回はコラボしているチームさんとして出たので、
時間の把握、誘導なんかをしなくて良かったのが
本当ラクだった~

このチームさんのメンバー、私と10歳くらい違う若いメンバーばかり。
だから、じんじんともたくさん遊んでくれるし、面倒見てくれるます
じんじんもそれも楽しいし、
踊っていても若さのノリが楽しいらしく、
このチームさんと一緒に踊るのは大好きです
皆、本当に優しくて、スネテないし、すごくいい子ばかり。
じんじんもあんな風にいい大人になってもらいな


みんなが演舞している時の荷物もちをしていたが、
ものすご~く重くて、腰が痛い・・・


おまけに今週は3日もバイトがあって
完全に昼、夜逆転
まぁ、3、4時間すればなんとか一日持つんだけどね
でも、そんな時間の睡眠じゃー
疲れがとれてないから今日はものすごく眠いです・・。
今日は早くぐっすり眠れそう~

2日間出っぱなしの我が家。
大変な事になっています・・・ 明日は家事が盛りだくさん

夏祭り

2006年08月26日 23時12分03秒 | よさこい

毎年参加させてもらっている、
お隣の区の夏祭りで踊ってきました。

  

地区の夏祭りなので、とってもアットフォームなお祭り。
屋台で出ているものも手作りが多く安いし、
子供が遊ぶものも無料で遊べます。

2日間の参加ですが、我が家は私がバイトの為、
今日のみの参加
メンバーの皆、明日もがんばって~


帰ってきたら、旦那にお願いしてあった
私のB・Dプレゼントが・・

もう一つ揃ったらまたします


ありがとう!!

2006年07月23日 22時06分20秒 | よさこい

今日は地元光が丘でのよさこい祭り

この祭りに合わせて練習してきました。
今回は、他のチームさんからの助けを借りて
メンバーを増やし、
大人が増えて、しかも男の人が入ったので、
今までとは迫力が違う

そんなうちのチームの踊りを地元で
披露する事ができました。

沿道のお客さんの
拍手と良かったよ!!の声が嬉しかった~

遠いところ練習に来てくれた助っ人の人たち、
短期間でここまで完成度を上げたメンバーの
努力と一生懸命な姿に感動でした
これこそ‘感動をありがとう’ですね

そして結果的には賞は逃してしまいましたが、
入賞候補にあがったのです
点数をこっそり拝見してしまいました

いつも採点表ってもらえないんだけど、
チームのどこが良くて、どこが足りないのか
知るのに欲しいな~といつも思うんですがね・・・・。

結果は残念だったけど、
それよりももっと心に残る、
色々な人たちとの絆~kizna~を感じました。

そして、最後にやっぱり
よさこいって最高~、いいもんだな~」と

改めて感じました

みんな、お疲れ様でした~


ダメだ・・・(/≧◇≦\)

2006年07月15日 23時37分51秒 | よさこい

バイトを3連チャンした後・・・。
すっかり体は昼と夜が逆転

昨日も夜中12時~3,4時まで眠れないし、
元気になっちゃうんですよね~

そして朝、起きれないし寝不足状態・・
そして、36度まで上がったこの暑さ

そんな中、いよいよ本番を来週に迎えた
よさこいの練習がでした。

午前中2時間、午後1時間半、
夕方1時間のみっちり練習。
寝不足&疲れからか
午前中の練習が終わる頃には頭痛

午後の練習前に昼食をとりにへ帰った時には
寝転んだまま起きれなかった・・

時間になればお腹が空く私が
昼食を食べれなかった、食べたくなかったです
鎮痛剤を飲んでがんばって行ったけど、
やはり無理で午後はサポートに回りました。

その後また1時間くらい時間が空いたので
シャワーに入って15分だけ寝た
それがまたダルさ&頭痛を悪化させてしまって・・

帰ってきてお風呂に入り、
梅干おにぎりだけ食べて、じんじんと一緒に8時半には

早く寝たから逆転生活のリセットはできました

頭痛があったのは寝不足&疲れもあるだろうけど、
私はじんじんを出産した後から
甲状腺機能亢進症(バセドウ病)と言う
病気持ちになってしまいました。

甲状腺ホルモンが過剰に分泌される病気です。

その為、激しい運動はダメ。
しかもよさこいのように真夏の暑さの中で激しい運動をすると
異常な汗がダラダラ出て動悸が激しくなって
苦しい状態になります。

この3.4年、薬を飲み、だいぶ調子が良かったのですが、
6月の梅雨の蒸し暑さからまた調子悪くなり、
検査をしたらやはり異常な数値が・・・
今、一日4錠薬を飲む事になってしまって・・・。

夜中の仕事も無理がたたっているんでしょうがね・・。

それもあっての頭痛かな。

また薬を飲めば調子が良くなるので、
この夏は絶対によさこいはお預け
夏は本当、大敵です。

今、メンバーが少ないので私でも出れれば・・・と
悔しいくらい思いますが、
やはりドクターストップ状態だと・・ね・・。

しかし、よさこいは大好きな事なので騙し、騙し、
バイトも無理しない程度に騙し、騙しです

とにかく今日の頭痛は辛かった~

あと一週間、最後の詰め、がんばるぞ~


ハワリンバヤル2006

2006年05月04日 20時47分11秒 | よさこい

今日は地元での演舞、
ハワリンバヤル2006と言うお祭りで踊ってきました


このお祭りはモンゴルからの留学生が主体となってモンゴル国とモンゴル人、そしてその文化、伝統、芸術の一部を日本の皆様に紹介することを目的としたお祭り。
モンゴルの民芸品、食べ物なんかもたくさんありました。

私たちのチームと他3チームさんがよさこいを披露。
たくさんの人、お天気の良さ
とっても楽しい、楽しい、ノリノリの演舞ができました。
やっぱ、よさこいっていいね~

今日は他のチームさんからも3人応援に来てくれて、
じんじんの幼稚園の先生4名も参加してくれて
最高の演舞ができました
でも、先生方、よさこいデビューだったので
かわいそうなくらい緊張してて・・・。
見ているこっちがなんだか気の毒になるくらいの緊張。
ご飯も食べられないんだもん・・。
終わった後、やっと笑顔が見れてホッとしました。

大丈夫!!間違えても元気になればOKなんて
励ましていた私が、最後、やってしまった・・・
思いっきり間違えた

こっちに来ている母も連れて行ったのですが
これがまたうちのメンバーとさっき会ったばかりなのに
長年いるメンバーかのようにふれあってて
あたたかく迎えてくれたことに感謝です
   

とにかく楽しい、楽しい演舞でした


先生とよさこい

2006年04月30日 20時03分20秒 | よさこい
GWに地元でお祭りがあります。

お祭りで踊りませんか??と
幼稚園の先生を誘ってみたら4名のOKとのお返事


今日は近くの集会場を借りて、先生に踊りを教えてきました。

やっぱ日ごろ、子供と一緒に走り回っているので
体力もあるし、若いから覚えも早い

先生方もすごく楽しみにしてくれているようです
もしかしたら
あと数名の先生も数名参加してくれそうな・・・

そのお祭りは盛り上がりそうで
今から楽しみ~~

練習&祭り!!

2006年04月23日 21時43分49秒 | よさこい
この土日、どっぷりよさこいでした。

まず土曜日、明日合同でお祭りに出るチームさんのところで練習。

ストレッチに1時間、踊りに2時間、
計3時間の練習をしてきました。
もちろん途中休憩があるけど、たまたま寝てない日だったので
疲れた~~~

でも、この1時間のストレッチ、
とっても気持ちが良かった

普段使ってない体の筋が伸び、体があたたまる。
でもやろうかな~


そして今日神奈川のお祭りに参加
大きな公園、駅前、仲見世と目立つ場所での演舞。
天気も最後に降られただけで
なんとか持ってくれたし、
お客さんもたくさんでとてもいい演舞だったと思います。

見てて楽しさが伝わる演舞でした


そして、じんじんが生後4ヶ月の頃から付き合っている
お友達が、この怪しい天気の中、
赤ちゃんもいるのにわざわざ見に来てくれました

子供同士もかなり久しぶりに会ったので
じんじんもハリキリモード
お互いの子供の成長に驚き、色々話もできたて
親子でとっても嬉しかったです
お互いどうも忙しくなかなか会えないんだけど
また会える日を楽しみにしてます

お土産もたくさん買って、美味しい物も食べ
楽しい一日でした

しか~し、じんじんと私は
この2日間のよさこい漬けにクタクタ・・・
明日は間違えなく
一歩もから出られそうにありません・・・

桜だ~!演舞だ~!飲み会だ~!

2006年04月01日 23時43分23秒 | よさこい

今日は絶好のお花見日和
あるチームさんとの合同演舞で
桜満開のステージでの演舞でした。

    

 



ここは学生さんが多いチームさん。
やっぱ若い力がるとぜんぜん元気もあるし、迫力も違う。
うちのチームの踊りも手伝ってもらえるし、
今年は何度かご一緒させてもられる機会がありそうで
本当に楽しみ

メンバーも本当に皆、楽しそうに踊っていたので
今まで見る事のできなかった演舞が見れました

じんじんの事も初っ端からお世話になりまくり・・・
遊んでくれたり、面倒見てくれたり。
凄く楽しかった、次はいつ??と聞くくらい
やる気満々でした

     



演舞を終え、夜は幼稚園の飲み会
卒園後、何度目でしょう・・・

疲れて行ったけど,
楽しくてアッと言う間の時間でした。
卒園して解禁になった、先生を交えてだったので
先生とも色々はなせたし、
あまり話した事なかったママさんとも話せて楽しかった~
一滴もお酒飲めないんだけど、
飲み会は楽しいし、笑うし、
気の使わない飲み会は大好きです

次回もやって欲しいと言う声もあり、
第2回目もありそう

今日一日、本当に楽しかった~~


踊って、防災訓練

2006年02月25日 18時55分36秒 | よさこい
地元で開催された防災フェアーのパレードに、
子供だけよさこいを依頼され踊ってきました。

参加人数が少なくなってしまい、寂しい演舞でしたが、
あたたかい声援も頂けました。
主催者側の段取りの悪さもあったけど、
子供たちの臨機応変に対応できて良かったです


演舞が終わったら即帰ろう!と思っていたのですが、
防災に興味があり、
じんじんも即遊びに?訓練に参加しに行ってしまいました

起震車があったり、火事の煙の体験、電話の応答体験
なんかのブースもあり楽しかったです。

そして、男の子にはたまらない
消防車、救急車、パトカーにも乗れました。
 
        

消火活動の訓練も大きな声で「火事だー」と叫び、
頑張っていました

         


そして本物の消防の服やマスクも着せてもらい
プチ消防隊員

         


すぐ帰ろうと思っていたのに
なんだかんだお昼くらいになってしまい、
防災フェアーをenjoyしてきてしまいました

クリスマス会

2005年12月11日 22時28分51秒 | よさこい
今日はよさこいのクリスマス会

近場に30人くらいの入る大きな部屋がなく池袋でやりました。

1時間ほど子供が歌いまくってから、プレゼントタイム
子供にはそれぞれ希望の本を、
サンタさんからプレゼント
付録付きの本の子もいれば、アイドル雑誌を欲しがる子もいて
大変でしたが、
欲しい本をもらえてすごく喜んでました

   

そして大人もそれぞれ1000円くらいの物を買ってきて
ジングルベルの曲で回して、交換
私は、交換してもらってチョ~欲しかったお昼寝まくらをGET

最初、とても素敵なゴージャスな手袋が当ったのですが、
どう考えても私には似合わず
まくらが欲しいと言って交換してもらいました
良かった~
交換してくれた人の方がぜんぜん似合っていいかんじでした
このプレゼントタイムはすごく楽しかった
またやりたいな~。

その後、大人も盛り上がりました~
3時間でお願いしていたのに1時間延長し、結局4時間。
楽しかった~

でも、いつもきちんと安心して会計を任せられる
頼みのおねぇ様が今日は用事があってお休み・・・

そうなると、企画した私が会計をしなくてはならずでした
もう、不安で、不安で

追加オーダーをきちんと把握したり、
それぞれの家庭の金額を出したりと
最後の1時間はもう、カラオケどころじゃない
慣れない事をしたので疲れた~
でも、まぁ、なんとかなったので良かったですが・・

4時間の会が終わり、4家族で3次会へ。
1時間ほど歌って、ラーメンを食べて帰ってきました~

喘息の出ていたじんじんですが、
それほど咳き込まず歌って、遊んでこれたので良かった~

今日の会は本当に楽しくて、いい会でした