goo blog サービス終了のお知らせ 

わっきぃブログ

娘&息子とサックスと映画と海と出張その他日常で気がついたことをぶらぶらと書きつづります。

”ライブドア”vs”楽天”

2004-09-27 23:41:26 | Weblog
野球のストも一段落付いたところで、次はどちらのIT企業が
仙台で新球団を持つことになるかに興味が移ってきてますな。

仙台市民はどちらを選ぶのでしょう?
宮城県のホームページで、「知事への手紙」では
ほぼ9割と圧倒的に”ライブドア”支持なんだとか。

今の”楽天”は”後出しじゃんけん”みたいだもんね。
フェアじゃない。
(うさんくさい)バックの力を使って(バックの力に使われて?!)
物事をごり押ししようとしてる様に見える(まわりくどいっ!)
そもそも”楽天”だから、球団経営が安定するかと言ったら、
”?”マークがいっぱいでしょう?

”楽天”や、”機構側”に県民の声がはどこまで届くかね?
全然聞く耳持ってないのかもしれないけど。

今一頼りない”ライブドア”の方がまだましに感じるのは
今のところ汚いバックがあまり見えないからかな?

県民はライブドア支持? HPの「知事への手紙」

佐藤ゆきさん。

2004-09-27 22:33:36 | Weblog
今日のメールは佐藤ゆきさん。
23才で、結婚してるけど子供は居ないそうです。
旦那が相手してくれないから、どうですか?だって。
照れちゃうなぁ


な~んか、会社に似た名前の人がいるから
個人的にはヒットしましたよっ!!
その人は結婚してないけどね~

こちらが全文。
---------------------------------------------------------------------
Return-Path: <cadianeconomi@yahoo.co.jp>
Delivered-To: *****@*****.**.**
Date: Mon, 27 Sep 2004 12:38:26 +0900
Subject: 人妻です。佐藤ゆき23才、子供はいません
From: cadianeconomi@yahoo.co.jp
To: *****@*****.**.**
MIME-Version: 1.0
Content-Type: text/plain; charset=ISO-2022-JP
Content-Transfer-Encoding: 7bit
X-Mailer: Mail Distributer
Reply-To: cadianeconomi@yahoo.co.jp


早くに結婚してしまい、最近旦那も相手にしてくれません。
旦那は仕事ばかりで、セックスレスの期間はかれこれ半年近くになります。
半年前から旦那の帰りも遅く浮気しているようです。
それに対して私は欲求不満がたまり、
以前はサイトで知り合った方といいお付き合いをしていました。
旦那は良く働いてくれるので、
経済的には不自由することはないのですけど精神的にとっても寂しいです。
よろしければ貴方といいお付き合いをしたいのです。お返事お待ちしております
---------------------------------------------------------------------
23才で相手しないなんて・・・。
旦那はマザコンかロリコンですかい?!

・・・やれやれ。

アクセスランキング。

2004-09-27 01:35:36 | Weblog
先週初めて、gooの週間アクセスランキングで100位以内に入りました。
4906pvで、98位(46056BLOG中)です~!

日々のランキングでは、100位以内に時々入ってたんですが、
1週間トータルでのランク入りは初めてです!!

見に来てくれた皆様、ありがとうございました。

これからも、駄文を綴っていきますが、
なにとぞ、よろしくおねがいいたしますm(__)m


・・・やっぱ、なんかうれしいわ

またぞろBSE。

2004-09-23 21:31:51 | Weblog
国内13頭目のBSE感染牛と正式確認 奈良の乳牛

ふぅむ。
しばらくニュース無いな~と思うと出てきますね、BSE。
もう、13頭目ですよ。

ついこの間、米国の強い要求に対して、
検査精度に問題がある20ヶ月以内の若い牛に対する検査を除外するとか、
それじゃ肉が足りない、30ヶ月以内を除外だ~とか言ってたのにね。
 食肉9団体、米国産牛肉の早期輸入再開を要請

検査をやめることについては消費者団体に猛反発されてるし。
 BSE全頭検査見直しに反発相次ぐ 都内で意見交換会

さぁて、どうなることやら。


・・・でもね。
そろそろ”吉牛”食べたいっすよ~
(築地店では食べれるけど、あれは特殊だからねぇ。)

”神戸ランプ亭”や”すき屋”では、オーストラリア産の牛肉使って
牛丼を再開して、大幅に売り上げ伸ばしてますけど(^O^)
やっぱり牛丼 大“すき家”~


羽田国内線も施設使用料徴収!

2004-09-23 21:12:21 | Weblog
羽田で国内線使用料 来年4月から1人100円

成田空港では大人2040円(子供1020円)
関西空港では大人2650円(子供1330円)
羽田空港でも大人2040円(子供1020円)
”国際線”を利用する際にかかっている施設使用料ですが、
羽田空港の”国内線”利用でも徴収することが決まったようです。

大人100円(子供50円)ですけど。

羽田第2ターミナルが出来て、航空会社の負担が増えることから
利用者に求めることになったようです。

新しいターミナルが出来ると、いいことばかりじゃないですね



とりあえず、ストは無し。

2004-09-23 20:54:40 | Weblog
プロ野球スト中止…球団と選手会の交渉妥結

とりあえず、今週末のストは回避されたようです。
NPBが来期新球団参入に対して前向きに検討するとし、
それを選手会側が了承するという決着のようです。
良かったですね。

さて。
NPB、選手会側は決着付いたようですが、
参入しようとしているIT軍の方はどうなんでしょう?

”ライブドア”が先鞭を付けたモノに対し、
”楽天”が乗っかり、漁夫の利を得ようとしている。
どちらも仙台なんて・・・。
勢いはあるのかもしれないけど・・・ねぇ。


う~む。
まともな審査になるんだろうか?
審査の結果やっぱりダメ。
な~んて結果にならないのかな?

審査する方もされる方も、真剣に頼みますよ!

”楽天”節操無さ過ぎ。

2004-09-22 23:31:24 | Weblog
楽天、長野市に新球団の拠点打診 田中知事も誘致に意欲

「楽天が近鉄買収に意欲」 大阪府知事が記者団に語る

楽天も仙台に新球団、24日に申請 ライブドアと競合

おいおい。
結局どこでも委員会。

なりふり構わないんです。なんでもいいんです。
後のことなんか・・・知るかっ!(長井秀和風)

そんな感じがありありとしますね。

やっぱり、な~んか、うさんくさいわ~
こういうのって、信用第一だと思うんだけどな~。
話の出てるとこの市民はどう思ってるんだろ??

明日は”横浜カーフリーデー”

2004-09-22 23:12:55 | Weblog
欧州初、クルマ社会を見直す日 ヨコハマで始まるカーフリーデー

明日は
  都心部へのクルマ乗り入れを規制し、
  歩行者天国にしたり、代わりに用意する
  公共機関、自転車等を使うようにすることで
  交通環境を考えましょうという
  ”カーフリーデー”
だそうです。

元々はフランスで始まったこの運動、欧州各地で毎年9月22日に
行われています。
2000年にはEUのプロジェクトとして欧州全土で実施、
2002年には1400都市が参加する巨大イベントに。
アジアでもタイ、中国、台湾が参加してるそうです。
実際、パリでは期間中1酸化炭素濃度が10%も下がったり、
騒音が半減するなどの効果が出てるようです。

残念ながら、日本はまだほとんど知られていません。
交通規制には自治体、警察、商店、なにより市民の協力が無ければ
実現できないため、まだ正式な社会実験としては行われていません。

そんな中、NPOが呼びかける形で自主的に実施しようと
横浜で、欧州からは1日ずれますが、休日の23日に
イベントを行うことになったようです。
MM21にある横浜美術館前「美術の広場」で、展示やイベントをするそうです。
横浜以外にも、松本、名古屋が賛同都市となってるようです。

環境について、クルマについて、ちょっと考えてみようと思ったら、
”みなとみらい21”まで足を伸ばしてみませんか?
もちろん、徒歩、自転車、公共機関でね



私?
もちろん、普通に、仕事ですっ!!
(車は使いませんよ~)


国土交通省”カーフリーデー”のページ

”プレステ”ネタ2つ。

2004-09-21 20:23:53 | Weblog
1つめ。

従来の”PS2”から体積比1/4、重量半分になった、超薄型コンパクトな
”SCPH-70000CB”を、11月3日発売するそうです。
価格は19800円前後になるようです。
写真を見たらものすごくちっちゃい、薄いっ!!
あれならTVラックの下に十分入るな~(^O^)
何せ、今のはTVの前でかなり邪魔になってるし。
(掃除の度に動かすのがめんどいのだ。)
残念ながら、薄くしたおかげで、ハードディスクユニットは
内蔵、外付けとも使えないそうです。
ハードディスク必須なゲームをやりたい人は要注意ってことで!?

コンパクトになったPS2の新機種、11月発売
でも、今買うなら暴落中のPSXかな。
省スペースにもなるしっ!!


で、2つめ。
来年春に国内お披露目予定の”PS3(仮称)”ですが、
ソフトのメディアとして”ブルーレイ・ディスク”の
採用が決まったそうです。
最大54GB(!)の再生専用メディアになり、DVD、CD-ROMも
読めるようにするようです。

次世代DVDがどうなるかの時にも書きましたが、
また一歩、BD陣営の方が有利に傾きましたね~。
HD-DVDの方も、何とかしないと、やばいよ~
今狙うならXBOX2あたりですかね?!

どちらにせよ、どんな映像を見せてくれるのか、楽しみですっ!

「PS3」メディアはBlu-rayに


ほんと、春が楽しみ楽しみっ


マーシーたいーほ!!

2004-09-21 19:57:01 | Weblog
田代まさし容疑者を逮捕=リュックに覚せい剤、大麻-警視庁

あぁあ、やっちゃった。
 2000年:スカートの中の隠し撮りで罰金
 2001年:風呂場をのぞいて逮捕
 2002年:覚せい剤で執行猶予
 2004年:車でバイクの男性に怪我をさせ書類送検
と、まさに転落の人生を歩んでる
”マーシー”こと”田代まさし”こと”本名政”(!)
が、車内にバタフライナイフを所持してたことで、現行犯逮捕。
同乗してた女のリュックの中には覚醒剤と大麻が入ってて、
”マーシー”の物と発言されたから、さぁたいへん。
女も逮捕だが、”マーシー”も所持の共犯で再逮捕。

ここまで、転落していくとは・・・。
何を間違っちゃったのかねぇ。
独特のギャグとか好きだったんだけどな。

執行猶予中の薬物所持だから、今度は実刑でしょ。
反省はもう出来ないんだろうなぁ。
さすがに、もう復活は出来ないでしょう。

深夜のTVで薬物中毒の施設の所長が
「一生治らない病気。10年以上経ってもまだやりたいと思う自分がいる」
と話してたのが印象的だったなぁ。

なんかちょっと残念


F1上海グランプリ。

2004-09-20 23:18:56 | Weblog
中国初のF1、24日に上海で開幕

ついに、今週末の24~26に、中国初開催となる上海グランプリが
開催されます。
アジアでは日本、マレーシアに続いて3カ国目の開催ですね。

舞台となる”上海インターナショナル・サーキット”は、
2004年6月オープンしたての真新しいコースで、
上海の”上”の文字をコースに見立てたおもしろい形になってます。
比較的長い直線と、大小混ざったRのコーナーからなるコースで、
白熱のレースをやってくれることでしょう。

ちょっとだけ心配なのは、日本車や佐藤琢磨に対して、
変な敵対心を持たないかどうか。

前のサッカーの時の事件もうやむやのままですし、大丈夫かな~

まぁ、同じ過ちを繰り返すようじゃ、
オリンピック開催もとんでもないことになっちゃいますけどね。

金曜日、予選スタートです。
琢磨、がんばれ~!!

愛知万博まであと半年。

2004-09-20 21:29:19 | Weblog
愛知万博まであと半年、見せる環境技術に力

05年日本国際博覧会(愛知万博、愛称=愛・地球博)が、
2005年3月25日~9月25日に
愛知県長久手町と豊田市にまたがる長久手会場と
愛知県瀬戸市の瀬戸会場の
2カ所で開催されます。

あと半年と迫ってきた割には盛り上がってませんね~
実際、前売り券の売り上げも地元が8割以上を占めてるそうな。

テーマが環境と言うことで、今一アピールしにくいってのもあるんでしょう。
ばりばりのSFチックな展示をするわけにもいかないでしょうし。
当初、会場に設定してた場所に絶滅危惧種の巣があって、
場所換えたり縮小したり。環境がテーマのくせに何やってんだか。

子供の頃、”宇宙博(SPACE EXPO'79)”や、”科学万博つくば85”に
わざわざ北海道から見に行った自分としては、もうちょっとがんばって欲しいな~

一応、シベリアから掘り出した”マンモス”や
NASAが持ち帰った”月の石”なんかも展示されるようです。

世界122カ国が参加するこの愛知万博、
これから、いかに盛り上げていくか、腕が試されますね。


うちの会社もちょっとだけ絡むようで、
なんか心配だな~

西から昇ったお日様が~♪

2004-09-20 21:05:22 | Weblog
太陽が沈む方角、3割が知らず 危うい小学生の天文知識

う~、恐るべし、”ゆとり教育”。
小学4~6年生で調査したところ、
太陽が沈む方向を分からない子供が3割もいたとか。
月の満ち欠けの理由も半分が不正解。
ついでに、太陽が地球の周りを回ってるのが4割もっ!!!!!

都市部の子供ほど知らないそうだ。
ビルに遮られて、見る機会がないから?
それにしてもねぇ。

役人に任せたらダメになる典型だね。
それとも、狙い通りかい?
自分で思考することを停止させる教育?
親の収入で学力に歴然と差が出る階層化教育?

今までは、社会に出ても、金儲けするのは文系の方だし、
理系は人事でも報酬でもいつも虐げられてるから・・・。
そりゃ、どんどん理科離れも進むよな~。
理系出身としては寂しい限りだ。

日本の物作りはどんどんダメになっちゃうね。
ほんとに、教育を見直さないと。
人の褌で楽して儲けようという風潮を無くさないと、
だめになっちゃうよ~!


そっかぁ。
だから、自分は
 競輪、競馬、競艇の様に自分が努力しないタイプのギャンブル
 金を転がすだけで物を生み出さない証券業、貸金業
 人の弱みにつけ込む犯罪、特に弱者に対する詐欺等
 利権が絡んだ官僚や政治屋の事件
が、嫌いなんだな~。

クリエイティブな仕事してる人、がんばれ~!
自分も