goo blog サービス終了のお知らせ 

わっきぃブログ

娘&息子とサックスと映画と海と出張その他日常で気がついたことをぶらぶらと書きつづります。

ターミネーター サラ・コナー・クロニクルズ

2009-05-03 21:51:10 | 映画&TV&演劇
ずっと独身生活だったため、見たかったDVDを一気に。
ターミネーター サラ・コナー・クロニクルズ

ターミネータ2の続編(5年後)という位置づけらしい。

ん~。
久しぶりにおもしろいドラマを見た感じ~!
楽しい!!

こういうドラマが作られる米国はいいよね。
日本のドラマは最近本当につまらない。
一部のごり押しかお笑いだけ。

いつからこんな状態になっちゃったんでしょうね。

6月にはシーズン2もDVDになるらしいし、続きが楽しみ(≧▽≦)

”L change the WorLd”。

2009-01-16 23:56:09 | 映画&TV&演劇
今日は久々にTVで映画を観ました。
L change the WorLd”。

映画版”デスノート”のスピンオフ物です。
↑こちらはDVDで観たのですが、今回のは観る機会がなかったです。

原作とはかなりかけ離れたオリジナルで、
かなりシナリオが弱いなぁとは思いましたが、
こんなものなのかなぁ。
Lのキャラも相当変わっちゃってるし。
ん~。
デスノート本編が短い割に上手くまとまってたのに比べると
ちょっと残念。

ただ。
困ったことに、みーちゃんがこういう映画、大好きなんですよん。
刺激が強すぎると思って見せないように手などで邪魔すると、
その手を振り払って食い入るように見ます(><;)
(この前はバイオハザードも身を乗り出して観てた!?)

かわった女の子だわぁ(^^;)

”MIB2”。

2008-09-12 23:32:08 | 映画&TV&演劇
テレビで”MIB2”やってましたね~。
この映画かなり好きです。
何度観たことか!
トミー・リー・ジョーンズはCMで最近宇宙人になってますし。
ウィル・スミスも絶好調ですな。
先週はそのパート1の”MIB”もやってました。
ユニバーサルスタジオオーランドにあるMIBのアトラクションも楽しいですよ~!!

で。
当然気になるのでテレビを付けてたら、
みーちゃんが食い入るように見てます。
嫁さんが「恐がるからだめだよ~」と言うので、消そうとすると
みーちゃんが怒って見せろと言います。
先週のMIBもみーちゃん観てたんですよね~(^^;)

ん~~~。
やっぱり私の娘なんでしょうか?
恐くないのかな~??

今日のDVDは”ダイ・ハード4.0”

2008-03-09 21:00:07 | 映画&TV&演劇
出かけるのに必要な乗り物がダメになったので、
遠出は諦めて、近所だけ。
久しぶりに札幌ラーメン食べた。美味しかった~(≧▽≦)

で、残りはDVD鑑賞。(完全に引きこもりだな^^;)
今日のDVDは”ダイ・ハード4.0”です。

”こちらブルームーン探偵社”の頃からのファンとしては
見ないわけにはいかなかったのですがようやく見れました!

前作からもう12年も経ってるんですねぇ。
ホーリーとは離婚してるし、娘のルーシーは成長して反抗期だし。

もう、満足です。
マクレーン、頑張りました(≧▽≦)

サイバーテロに対し、アナログな戦い。
でも、1人ではやはり無理なんでしょうな。
巻き込まれてしまったハッカー、マット君。
彼がいなかったら活躍も出来なかったですね。
何せアナログだけでは戦うべき相手が分かりませんもの。

サイバーテロ。
確かにあれだけの規模で組織して、犯罪を犯すとなると映画の中だけなのかも知れませんが、
もっと小さい規模ではいろいろ起きてる気がします。
年金問題だってその一つかも。
停電になったら首都圏の電車は壊滅でしたし。

そういう意味で怖い映画です。
ま、ネットワークへの進入方法とか、IPで瞬時に個人特定とか
都合のいいところはいろいろありますけどね。

映画自体は父親が娘を助けるアクション映画です(≧▽≦)
楽しかった!!


ダイ・ハード4.0”公式ページです。

もう一つ今日の映画”ジャンパー”

2008-03-08 21:55:11 | 映画&TV&演劇
ライラの冒険”がなんかいまいちだったので、
もう一つ気になる映画”ジャンパー”も観ちゃいました!

”ジャンパー”。
自分の行きたいところに自由に行ける異端の者。
激しいテレポーターです。
他の人や物も一緒に連れて行けたりする。いいなぁ(≧▽≦)

”パラディン”。
そんなジャンパーが気に入らないので、その存在を抹殺しようとする集団。
もう、何千年も前から戦ってるらしい?
そりゃ妬むわ。

ジャンパーの主役、デヴィッドはスター・ウォーズのアナキンこと、
ヘイデン・クリステンセン。
フォースがテレポーテーションになっちゃった(^O^)

追いかける”パラディン”のリーダー(?)ローランドはスター・ウォーズのメイスこと、
サミュエル・L・ジャクソン。
こちらはライトセーバーの代わりにテーザーガン(電気銃?)!
2人の関係もおもしろい~!


いやぁ、おもしろかったです。
文字通り世界中至る所に出現。
もちろん日本も登場。

誰でも子供の頃に夢見ることで、そういう意味ではライラと同じなのだけど、
こちらの方が爽快感もあるし、戦いに巻き込まれていく無理の少ない物語もある。

とにかくおもしろかったです。
登場人物が少ない方が感情移入しやすいのかも。
(それっておいらが人物関係把握する能力低いだけなのかな?^^;)

ジャンパー”公式ページです。

今日の映画は”ライラの冒険 黄金の羅針盤”

2008-03-08 19:54:41 | 映画&TV&演劇
嫁さん&みーちゃんいない週間なので、することと言ったら
まずは映画?!

今日の映画は”ライラの冒険 黄金の羅針盤”です。
盛んに宣伝してましたので。

ん~~~。
イギリス人作家のファンタジーって感じ。
ハリポタなどに通ずる物がありますな。

おそらく、子供が想像するファンタジーの世界を小説にし、
その小説を元に映画化したって感じ。

映像はキレイなんだけど、世界感が子供っぽいと言うか。
代紋?いや、ダイモンの扱いとかうまくすればおもしろいと思うのですけど、
あれじゃ只のしゃべれるペットですな。
よろいグマの決闘もあまりにあっさりだし、
最後の大乱闘も入り乱れてる割にはなんか今ひとつ物足りない。
こなれてないというか、見せ場とそれ以外のメリハリが足りない?

な~んか大作の割には物足りなさを感じまくった作品でした。
3部作の1作目ってのはこんな感じなんでしょうかね??

ライラの冒険 黄金の羅針盤”公式ページです。

今日のDVDは”DEATH NOTE the Last name”!

2008-02-08 23:44:43 | 映画&TV&演劇
なんと2回目!

先週、私がみーちゃんを寝かしつけつつ一緒に寝てしまった時に、
1人で”DEATH NOTE”のテレビ放映を観た嫁さん。

今日はみーちゃん寝かしつけて後半見る気満々です。

私「DVDあるんだからそっち見りゃいいじゃん。CM入らないし~」
嫁「洗濯しながらだから~」
私「DVDなんだから止めればいいでしょ(><;)」

ほとんどテレビと同時進行で観てしまいました。
別に今日でなくてもいいのにね~。


洗濯は・・・結局終わるまで釘付けになってそのまんまでした(^^;)

昨日のDVDは”トランスフォーマー”!

2008-01-08 22:31:04 | 映画&TV&演劇
昨日は嫁さん&みーちゃんはまだ実家でした。
なので、自由な独り身!
ってことで、ずっと観たかった、
トランスフォーマー”をあらためてDVDで堪能しました!!

映画公開当時も”DVDでもう一度確認したくなっちゃいます。”と記事書いてますが、
実際観てみると何度も変形シーンを観ては感心感心。
結局三時間くらいかけて観ちゃいました。

どういうギミックで変形するのかを考えるだけでも気が遠くなりそう。
映像革命は伊達ではないです。

ストーリーは一度見ているので細かいことは言いませんが、
続編は逃げた彼(?)が仲間を連れて宇宙からやってくるんでしょうね。
さらに凄い映像が見れるのでしょうか?
楽しみです!!


TVセッティング~

2007-11-04 22:39:18 | 映画&TV&演劇
ってことで。
届けてもらった液晶37インチフルハイビジョン。
設定しました。

地デジすげ~!
今までもアナログハイビジョンは見てましたが、
その画質のチャンネルがいっぱいある!

見れるチャンネル数も増えた。
mxなんかも見れる!

なんかやたらとデータ放送がある!
天気予報が見放題!

EPG便利!
視聴予約もできる~

とにかく大きいので映像が大迫力。
映画もライブ(?)も感動出来るっ!

TVなのにネットに繋がって、普通にHPも見れる!
文字入力は面倒ですけど、ここ”わっきぃブログ”も見れました!

流行のHDD録画は出来ませんが、一気にリビングに未来がやってきたみたいです。

画面が大きくなったけど、薄くなったので圧迫感は無くなったし。

明日から家にいないのが残念。
しばらくは楽しめそうです。

TV購入~

2007-11-03 20:40:48 | 映画&TV&演劇
昨日壊れたTV。
地デジも見れないし修理しても仕方ないなぁってことで、
新しいTVを買ってきました。

私は月曜から出張だし、元々ほとんどTV見ないのですが、
DVDが観れないのは寂しすぎます。
嫁さんとみーちゃんも子供番組観なければなりませんからね!?

買ったのはシャープのAQUOS。
フルハイビジョンモデルです。
サイズは1ランクアップの37インチ~!!
超薄~い!!
今までとは雲泥の差っ!!

さすがに今日は届きません。
明日届くのがちょっとだけ楽しみ~
すぐいなくなっちゃいますけど~(^^;)

テレビが壊れた(><)

2007-11-02 22:36:40 | 映画&TV&演劇
昼間嫁さんからメール。
「リビングのテレビが壊れた。変なニオイもする(><)」

家に帰ると、確かに点かない。
音はするけど、真ん中に縦線1本のみ光ってる(T_T)

冷蔵庫に引き続き、テレビまで・・・。
97年製のアナログハイビジョンです。
32インチのブラウン管。
当時は高かった~。

それにしても。
最近の電気製品は10年保たないんですか~~~(><)

アナログハイビジョンも放送を停止しちゃったし、
買い換えろって事なんですかねぇ?

先々週の映画は”トランスフォーマー”!

2007-08-31 23:17:00 | 映画&TV&演劇
先々週までの嫁さん&みーちゃんがいないウィーク、
最後に観た映画は、この夏話題の
”トランスフォーマー”
でした!

書こう書こうと思いつつなかなか機会が作れなくて・・・。
(忙しかったので!)

マイケル・ベイ&スティーブン・スピルバーグの超大作ですな。

もう、何が何だか分からないくらいの大迫力~!
ただただそれにつきます!

一応ストーリーもありますが、元が日本の変形おもちゃとそのアニメ。
ま、細かいことを言っても仕方ないでしょう。

米軍が、最初のシーンではなすすべもなく破壊されていくのに、
最後には少年とガールフレンド?の活躍で手助けしてるし。
ハリウッドって一度米軍を破壊し尽くすのが好きだよなぁ。

それより、映像。
細かく観れば、あんな変形で動くはずがないとか、
元の形をちょっとずつだけ残す意味が分からんとか、
最初からもっと強い者(物?)にトランスフォームすりゃええやんとか思うけど、
戦闘機や重機があれよあれよという間に変形していく様は
DVDでもう一度確認したくなっちゃいます。

予想通り、続編製作決定したこの映画、次はどうなるんでしょうね?
悪玉はやっぱり復活?別物??

2009年予定だそうです。


”トランスフォーマー”公式ページです


そういや。
学生時代、このアニメが妙に好きな友達がいたなぁ。
元気にしてるんだろうか??

今日の映画は”パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド”

2007-08-18 22:51:29 | 映画&TV&演劇
ようやく観ました。
カリブの海賊第3弾!
”パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド”です。
ここんとこ観た映画は全部第3弾のシリーズ物ですな(^^;)
オリジナルが難しい時代なのでしょうか。

いやぁ、長かった~けどおもしろかった~。
何せ2時間49分!!気合い入れていかないと観れませんな。
ディズニー映画の冒頭に出るロゴのシンデレラ城からして海賊っぽい!!

前作”デッドマンズ・チェスト”でクラーケンに飲み込まれたジャックを
救うところから。
そのためにはシンガポールの海賊の協力が必要~。
裏切り、陰謀が渦めく登場人物達。
物語に付いていくのがタイヘン~。
ディズニーランドのカリブの海賊がよくまぁここまで複雑な
物語になったよなぁ。感心感心。

しかし、凄い映像です。
日本じゃ有り得ないよね。
CGは出来ても、あれだけの生身の人間を完全に統一感を持たせたまま
扱える所なんてハリウッドのハリウッドたる所以でしょうね。

すっ~~~っかり旬を逃してしまいましたが、とりあえず見れて満足。
帰ってくるまでにあといくつ観れるかな?


パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド公式ページ”です。

今日の映画は”シュレック3”

2007-08-13 23:52:58 | 映画&TV&演劇
こちらもシリーズ物第3弾です。

言わずと知れたドリームワークス社のCGアニメです。

ん~~~。
なんとも微妙。
なんか前2作の毒気が抜けてしまったような感じ。
登場キャラも多い割に見せ場がないし。
過去の童話をネタにしたギャグもないし。
(お姫様軍団もいまいち・・・)
なんか全体的に対象年齢が低くなった気がします~(><)

CGは相変わらずというかさらに凄くなってるんですけどね。
ネタ切れなのかなぁ。

ちょっと残念でした。

アメリカのお子様にはちょうどいいのかな?


でも。
オーガの子供でも、赤ちゃんは可愛いですね



シュレック3のHPです。