goo blog サービス終了のお知らせ 

わっきぃブログ

娘&息子とサックスと映画と海と出張その他日常で気がついたことをぶらぶらと書きつづります。

今日の映画は”きかんしゃトーマス ディーゼル10の逆襲”!

2012-04-29 18:45:59 | 映画&TV&演劇
今日は上大岡のTOHOシネマズで、
きかんしゃトーマスディーゼル10の逆襲”の映画を見てきました!
(親子鑑賞券は事前に購入済み~!)

朝一は無理だったので昼過ぎの回。
11時頃到着し、座席指定券に交換。
上映まで時間があるので、近くの店舗を散策。

時間10分前になり、ポップコーンとジュースを買って入場。
でも、ソウ君の様子が変。
ジュースを飲みながらでも今にも落ちそう・・・!?

せっかくソウ君のために映画館に来たのに~~~と思ってたら!
始まった途端元気になりました(^^;)
やっぱりトーマスの威力は凄いです!!

内容は・・・。
ディーゼル達も本当は可哀想なやつら。
パーシーも可哀想。
本当に悪いのは・・・
えこひいきするトップハムハット卿と
トーマスじゃないか?と思ったのでした(^O^)

みーちゃん、途中は怖かったようですが、最後みんなで力を合わせて良かったと
思ったそうです。
ソウ君は最初から最後まで食い入るように観てました。
パーシー好きなので、出ずっぱりが嬉しかったんでしょうね。
姉弟でも違うもんです~。

PS3用のBDリモートコントローラー買った。

2012-04-23 23:08:07 | 映画&TV&演劇
うちにはPS3があります。
でも、ゲームソフトが1本もありません(^^;)

完全にDVD再生か”トルネ”でのTV録画機になってます(≧▽≦)

みーちゃんやソウ君用のDVDや、私のライブDVDなど再生する物には
事欠きませんので!?

でも、最近PS3のコントローラーの調子が悪い。
内蔵バッテリーがそろそろダメそう。

とはいえ、ゲームもしないのに”DUALSHOK3”買うのもなんだかなぁ、
と思いつつヨドバシへ買いに行ったらいいモノを見つけました!

PS3用のBDリモートコントローラー (CECH-ZRC1J)です!


Bluetoothで通信するので、PS3に向ける必要もありません!
それでいて、アナログジョイスティック以外の操作は総てできる!
さらに、このバージョンからは赤外線でTVもコントロールできます。
(古いのは出来なかったそうだ)
AVアンプも操作できるようですが、SONY製のは持ってないので持ち腐れ状態。
(うちのはヤマハ製~)

それでもトルネの操作はこのコントローラーで完結できますし、
DVD用リモコンとしても操作しやすい。
値段も”DUALSHOK3”の5000円くらいに比べて3000円くらいとお安い。
ブルーレイディスクは持ってないけど、まぁいいでしょう・・・?!

いい買い物できました(^^)

今日の映画は「映画プリキュアオールスターズ NewStage みらいのともだち」

2012-03-18 19:36:13 | 映画&TV&演劇
まぁ、みーちゃんが大好きですからね。

みなとみらいの”横浜ブルグ13”まで家族で見に行ってきました。
前売り券を座席指定席券に変えたところで売店を見ると
映画館専用のドラえもんケース入りのポップコーン。
最近、子供たちが気になるようなので一つ購入。

(ドラえもんの映画は観ないですけどね~^^;)

入り口で、中学生以下の子供がもらえるライトと紙帽子をもらって劇場内へ。
開始前には組み立てて準備完了!
周りは当然ほとんど子供のグループか家族連れ。
でも、前の方にスーツを着た大きいお友達がいました。
(本当にいるんですねぇ・・・。)

今回のプリキュア映画は横浜みなとみらいが舞台です。
見慣れた風景がいっぱい(^^)
しかし、プリキュアっていっぱいいますねぇ。
28人?
紹介(つうか変身シーン)だけでエライ時間がかかってます。
来年には30人超えるのか???


みーちゃんは大喜びでした。
ソウ君は怖いらしく、嫁さんにしがみついたまま。
まぁ、暗くて泣き出して外に出た前回よりはマシになったって事で。



次の映画はソウ君の”きかんしゃトーマス”ですね。

家具の修理 & ”JIN-仁-”

2011-08-14 18:43:54 | 映画&TV&演劇
未だ震災の影響の残る我が家です。

月末にはX線CTも使った大規模な建物調査が行われます。
いつになったら片付くのかな~~~(><)

当然家の中もまだ片付いていません。
今回、子供と嫁さんが埼玉の実家に帰っても私が残ってる理由に
壊れた家具類を修理するというのがあります。

とりあえずこの休みの間に
1.TV修復
  →突然BSチャンネルの一部だけが映らなくなったんですよ。
   で、いろいろ調べた結果、アンテナケーブルを新しいものに入れ替えることで
   電波強度を確保することができるようになりました。
   う~ん、断線しかかってたのかなぁ?

2.本棚修復
  →地震で崩壊し、本を置く棚が載せられない状態でした。
   一度全部分解し、補強した上で組み直して復旧完了!

ここまで終了。
次は壊れたクローゼットの扉修復に着手します。
(家具職人みたいだな~^^;)


なんてことをやりながら、撮り溜めたTVの鑑賞。
 3話目まで観たところで、地震にあい、それどころでなくなっていた
 ”JIN-仁-”をようやく見終わりました!
 原作の長編漫画とはかなり変わっていますが、TV版はうまくまとめたなぁと。
 素直に面白かったです。
 2日間で一気に続けて見たからな~んか寂しくなっちゃいました。

さて、休みも残り2日。
有意義に過ごさねば~!?

今日のDVD”アイアンマン2”

2010-12-28 19:40:36 | 映画&TV&演劇
なぜ、昨日”アイアンマン”を観たかというと、
続けて”アイアンマン2”を観たかったからなんですよん(≧▽≦)

今回の”アイアンマン2”は日本では今年の6月に封切り、10月からDVD&Blu-ray発売です!

内容は・・・
前作の最後で自らアイアンマンであると発言したトニー・スターク。
正体が知れているスーパーヒーローなので米軍からもライバル企業からも狙われる。
そんな中、パワー源であるアーク・リアクターをトニーの父と共同開発していて、
ある事件により旧ソ連に追放された科学者の息子が
アイアンマンとしてTVにでしゃばるトニーを倒すために設計図をもとに新兵器を開発した。
一方トニーは生命を守るためのアーク・リアクターに使用しているパラジウムにより血液中に毒素が周り
残り命が短くなっていた・・・。

ん~。
さらにパワーアップ!!
楽しい!!(≧▽≦)
映画の予告編でイワン役のミッキー・ロークが電磁ムチで車を真っ二つにしてるのを見た事ある人もいると思います。
迫力満点!スーツも改良型が出てきて1着欲しい!?
それ以外にも様々な伏線があって飽きさせませんでした。
前作同様先は予想できるんだけど、それが分かっていても面白い。
これぞハリウッドの娯楽大作ですねぇ!!

仮想の”STARK EXPO2010”が開催されています。
NETにもその紹介ページがあったり。
場所はニューヨークのフラッシング・メドウズ・パークです。
(全米オープンテニスの会場!)
行ってみたいぞ~~~!
ロボットに襲われるのは嫌だけどね(^^)


今日のDVDは”アイアンマン”

2010-12-27 21:30:55 | 映画&TV&演劇
今日はおうちで鑑賞!

昨日の”キック・アス”はスーパーヒーローになれない普通の少年が主人公でしたが、
今日の”アイアンマン”は自ら開発したスーツを身につけることでスーパーになれるヒーローモノです!?
どちらも原作はマーベル・コミック刊行のアメコミです(^^)

いや~、単純なんだけど、お金がかかってて映像すご~い!おもしろ~い!!(≧▽≦)

2008年の作品です。

当然アメコミ原作なのでかなりぶっ飛んだ設定も多いですが、
それを補ってあまりあるSFX。
第81回アカデミー賞の視覚効果賞部門にノミネートされてたんですねぇ。
(その時の受賞は”ベンジャミン・バトン 数奇な人生”)

トニー・スターク役のロバート・ダウニー・Jrもはまり役です。
天才発明家で巨大軍事企業の社長で女好き。
ん~~~はちゃめちゃです(^^)

内容は予め予想できるくらい単純なんだけど、
それが分かっていたうえでなお楽しませてくれるいい娯楽作品でした(≧▽≦)

今日の映画は”キック・アス”

2010-12-26 16:22:25 | 映画&TV&演劇
昨日から独身です(^^)
さて、1人になったら何するか。
部屋も片付けたって事で、もともとの趣味に復帰!(≧▽≦)

今日の映画は”キック・アス”です。

春に全米で公開して何気に初登場一位だったこの映画、
観たかったんですよね~~~(^^)
ようやく日本でも18日から公開が始まりました。
(横浜ブルグ13では25日から!)

子供には見せられないし、嫁さんと行くほどでもないよなってチョイスです。

ブラッド・ピットが製作しニコラス・ケイジがノリノリで演じた映画です!

内容は、
何の取り柄もない普通の高校生が、スーパーヒーローになりきって
悪を懲らしめ・・・たいんだけど出来ないうちに大きな事件に巻き込まれていく。
そこに母親を自殺に追い込んだ組織を憎むスーパーな父娘が絡んで・・・。

すげ~楽しかった!
でも、バイオレンス。R15指定です!!
確かに子供には見せられないシーンもいっぱい~。
でも主役は子供。
不思議な映画だなぁ。

あのヒット・ガールの戦闘シーンはよく出来てる。かっこいい!?
ビッグ・ダディー・・・(T_T)
レッド・ミストは次回も絡むか?
で、主役のキック・アス、最後はちょっとだけ男だねぇ。

最初、バイオレンス度を下げろとの要求を突っぱねるために
監督が資金調達してインディペンデンス的に作ったらしいこの映画、
要求を呑まなくて正解でしたね。
ただ、出資する側からすれば子供も見れるようにしたいんだろうなぁ。

あまりの好調さに次回作も決まったらしいです。
楽しみです(^^)

でも、TVでの公開はないんだろうなぁ(^^;)

おもしろい映画でした!

”ハートキャッチプリキュア!花の都でファッションショー・・・ですか!?”

2010-10-30 23:44:39 | 映画&TV&演劇
雨のためみーちゃんの運動会は31日に順延です。

なので、今日は横浜桜木町に出来たコレットーマーレの中にあるシネコン、
”横浜ブルグ13”で封切りの
”ハートキャッチプリキュア!花の都でファッションショー・・・ですか!?”
を、観てきました!

もちろん、みーちゃんがぞっこんなので(><)
こんな映画を観るようになるとはねぇ・・・。


先着で入場者プレゼントがあります。
紙帽子、ミラクルフラワーライト、データカードダス。
喜んでました!

大きいポップコーンとドリンクを買っていざ館内へ。

途中でソウ君が泣き出し、嫁さんとソウ君は途中退席。
かなり不完全燃焼だったようです(^^;)

みーちゃんは途中から経って食い入るように観ていました。
内容分かってるのかなぁ??

そろそろ普通の映画を見に行きたい!?

そうそう、コレットマーレの館内は季節柄ハロウィンの飾り付けだらけ。
大きなカボチャと記念に1枚!




「おくりびと」のロケ地!

2010-08-13 23:15:14 | 映画&TV&演劇
結局15分遅れで飛行機は飛びました。
途中ちょっと揺れましたが問題なく着陸。
よかったよかった!

で、お墓参りに行く前にすぐそばにある
映画「おくりびと」のロケ地になった椅子?
で記念撮影(写真は後ほど)

すぐそばでした!

--------------------------------------
宿泊した宿から車で5分ほど走った川岸に
その椅子は地面に固定されてありました。

雲がかかってキレイに鳥海山が写らずに残念。
でも、家族写真は撮影済み!?

こちらは海外版のポスター。
モックンがチェロ弾いてる椅子です!


このポスター、”遊楽里”にも貼ってありました!

今日のDVDは”となりのトトロ”。

2009-11-21 23:53:05 | 映画&TV&演劇
最近、ジブリづいてます(^^)

先日、ポニョを観て泣いたみーちゃん。
風邪っぴきで鼻水ジュルジュル、家から出られないため
今日は懐かしの”となりのトトロ”を観ました。
嫁さんが小さい頃観た映画って話題になったので。
これで”となりのポニョニョ”が完成ですな(≧▽≦)

みーちゃんは物語の中に入っていくようで、
”めい”がお母さんにトウモロコシを届けようとして迷子になったところで
またもや大粒の涙。
DVDが終わったときには大泣きでした。

普段よく見るアンパンマンでは泣くなんて事絶対無いんですけどね。
ジブリって不思議だわぁ。

今日のDVDは”崖の上のポニョ”

2009-11-15 14:47:09 | 映画&TV&演劇
昨日のヤマハコンサートでポニョを弾いていました。
(こういう曲はエレクトーンだといいですねぇ)

YSBでも”よ様”アレンジの”となりのポニョニョ”
(となりのトトロ&崖の上のポニョ!?)
なんてのも演ってたりします。

みーちゃんもポニョを観たい~って言うので、
初めてDVDで”崖の上のポニョ”を
今更ながら(!)に観ました~。

みーちゃんは最初から食い入るようにかぶりついて観ていました。
で、最後の方、トンネルの中でポニョが金魚に戻っていくところで
なんと号泣(T_T)
みーちゃんが物語の内容を理解して悲しくなって泣いていることに
パパも釣られて”泣”
しっかり成長しているんですね。

違った意味で感動させられちゃいました。

それにしてもジブリはすごいや(≧▽≦)

今日の映画は”それいけ!アンパンマン だだんだんとふたごの星”

2009-07-12 19:48:32 | 映画&TV&演劇
昨日みーちゃんと遊べなかったので、今日は1日みーちゃんと。

みなとみらいにある”GENTO YOKOHAMA”の”109シネマズMM横浜”に行って、
映画”それいけ!アンパンマン だだんだんとふたごの星”を
観てきました!
みーちゃん、初映画館体験です!!
久しぶりに映画のポイントも貯まりました。

ポップコーンとドリンクを買って席に着いたのはいいのですが、
暗くなった途端、恐くなって大泣き(T_T)
「帰る~帰る~~!!」の連呼でした(><)
でも。
同時上映の”ばいきんまんvsバイキンマン!?”が
始まったら完全に画面に釘付け!
ポップコーン食べながらず~~~っと食い入るように観てました。
アンパンマン恐るべし。


待合室の所にアンパンマンの大きなぬいぐるみ。
携帯で写真撮って送るといろいろ当たるようです。
とりあえずパチリ。

帰りはジャックモール~セキチュー経由して帰ってきました。
よく歩いた~。後半背負って歩いたから結構疲れました。




しかし。
自分がアンパンマンを映画館で観るようになるとはねぇ・・・(^^;)

今日のDVDは”ブルース・ブラザース”。

2009-07-04 15:42:42 | 映画&TV&演劇
もう、何度観たか分かりません。
今日も”ブルース・ブラザース”を観ました!


YSBで次のライブの時用の新曲として、
”ブルース・ブラザース メドレー”が入りました。
んで、ママも観たらしい・・・。

観ないわけにはいかないでしょって事で、みーちゃんと一緒に(≧▽≦)

何度観ても楽しいはちゃめちゃミュージカル映画です!!

そういや、監督のジョン・ランディスは、
マイケル・ジャクソンの”スリラー”のPVも撮ってる人なんですよね~。
今、話題だわ(^^;)


ブルース・ブラザースメドレー、ライブでやるのが楽しみ~~~!
ソプラノデビューの曲ですし!!(≧▽≦)

今日のDVDは”ハッピーフライト”

2009-06-27 23:13:22 | 映画&TV&演劇
昼間、買い物ついでにツタヤに行きました。
もちろんみーちゃんと2ケツです!
でも、みーちゃんは途中で自転車が恐くなったらしく、
「もう乗らな~い!」と言って、ママと手を繋いでテクテク。
自転車買った意味無いじゃん(T_T)

ってことで(?)、今日のDVDは”HAPPY FLIGHT”です。
昨年から飛行機乗りまくりですし、監督は”スウィングガールズ”の矢口史靖ですし、
ず~っと観たかったんですよ~。
ANAが舞台ですけど。

タイトルから言えば、機長昇格試験の副操縦士が主役なんだろうけど、
初国際線のCAやら仕事辞めたいGHやら機体整備の若者やら
管制官やらオペレーションセンターやらいろんな分野で
それぞれの物語が進行しています。
映画ならではの誇張は当然ありますが、
最近の空港通いでいろいろ見てるから余計分かるなぁってところが、
余計おもしろかったです(≧▽≦)

ま、空港はどう見ても私が通い慣れた”関空”なのに舞台は”羽田”と言われて、
そこだけ違和感有りまくりでしたけど!?(^^;)

しかし、映画にも出てますがどこにでも横柄な人っているんですよねぇ。
特に空港とか鉄道の駅とか乗り物関係の場所に行くと多い気がする。
なんであんな態度が取れるんでしょ?
普段からそうなんですかね??

アンパンマンマスコットホルダー。

2009-06-15 22:45:59 | 映画&TV&演劇
え~。
今日の会社の帰りがけ、川崎ラゾーナ内にある”109シネマズ川崎”に寄って、
無事親子鑑賞券をゲット。
もちろんアンパンマン マスコットホルダーも2個ゲットですっ!!

さっそくみーちゃん携帯(使わなくなって機種変更した携帯!)に取り付けです!
暗いところでは星が光ります。
キティーちゃんシールはみーちゃんがデコりました(≧▽≦)

前売り券は全国どこでも使えるので、どこで見るかは公開されてから考えま~す!