goo blog サービス終了のお知らせ 

わっきぃブログ

娘&息子とサックスと映画と海と出張その他日常で気がついたことをぶらぶらと書きつづります。

”ちびファイ3”買った(^^)

2015-06-14 20:29:48 | パソコン&モバイル
ホテルでは有線LANしかないところがよくあります。
そんな時のため、小型のルーターを持っていたのですが、
どうも壊れたらしく接続ができなくなってしまいました。
(LogitecのLAN-W150N/RIPBです。)
4年も使いましたからねぇ。

ってことで新しくルーターを購入。
今回はネットで評判が良さげな”PLanexのちびファイ3”をチョイス。

(シンプルな白い箱)

このちびファイ3、電源まで内蔵です!
折りたたんであるプラグを起こしてコンセントに差すだけ。
小さ~~~い!

(中身これだけ!!)

早速、明日からの出張に持っていきます(^^)

nasneの調子が悪い?

2015-06-08 23:59:54 | パソコン&モバイル
う~~~ん、なんだろう?

PS3上からnasneが見えなくなってます。
ネットワークエラー?

見れないってことは予約もできないので非常に困ります。


取り敢えず再起動したけど変化なし。

で、ルーターの方を再起動したら見つかった!

なんだこれ?
nasneじゃなくてルーターとの相性の問題?
スマホは問題なく繋がってるんだけどねぇ・・・?

Xperia Z Ultraの電源が入らなくなったけど、復帰。

2015-05-29 23:24:30 | パソコン&モバイル
会社帰り、音楽聴きながらINGRESSをやってると、
バッテリー警告が出た。
で、もうちょっと家だからとそのまま使ってると
シャットダウン!

仕方ないなぁと家に帰って充電器を繋いでスイッチ押してもうんともすんとも言わない。
それどころか充電のLEDすらつかない?!
やべ、壊れた??

ネットで検索すると、復帰の方法があったので備忘録。

1.電源スイッチ長押 → 無反応
2.電源スイッチ+ボリュームup長押し → 無反応
3.電源スイッチ+ボリュームdown長押し → 無反応
4.simとsdスロットの中にある赤い強制切断スイッチ3秒押し → 反応!!
5.sim抜き差し → 未実施

どうも、Xperia Z ultraはこの電源が入らなくなるという問題があるようで、
SONYのサポートサイトにもこんなのが有りました。
”電源を切った際に、プログラムに異常が発生して、電源を制御するコントローラーが停止している可能性があります。”

取り敢えず、復帰して、充電も100%まで行ったので
大丈夫でしょう。
よかったよかった。


nexus playerとnasne用増設HD買ってきた!

2015-05-09 21:26:05 | パソコン&モバイル
そういや、5月中に使えるビックカメラ&ソフマップの割引券があったな~と。

ちょうどリビングの蛍光灯が切れたので買ってこよう。
でもそれだけ?せっかく13%ポイントだし今何が欲しい?と考えた時、
この前見た”ベイマックス”がTVの大画面に写せなかったのが悔やまれた。
(HDMIがスルーしてくれない)

よし、この際だからnexus playerも買ってしまえ~!
と買いに行ってきちゃいました(≧▽≦)

今ならgoogle playで使える2000円分のポイントも付いてます。

で、横浜のビックカメラに行ったら売って無さ気。
とりあえず、蛍光灯をゲット。
nexus playerは、ソフマップか?と向のソフマップに行ったら有りました。
んが、しかし。
新品なのにアウトレットの扱い?らしくポイントが付かない!
何じゃそりゃ~。
めんどくさくなっったので買っちゃいました。

中はこんな感じの丸い本体

と、細長いリモコン。

TVのHDMI端子に繋いで使います。
中身はTV用のAndroidです!

でもそれだけでは癪なので、容量がギリギリで毎回消しながら次を録るようになっていた
nasne用の2TのHDの安いのを見つけてそいつもゲット。


2万円も使ってしまった(^^;)

ストレス発散!?

NEXUS7(2012)にLollipop5.1.1が来た!

2015-05-07 21:44:04 | パソコン&モバイル
すっかりINGRESS専用マシンとして余生を過ごしている
NEXUS7(2012)にOTAでLollipopの最新バージョンの5.1.1が降ってきました!

もう3年前の機種なんですけどね~。
(日本発売前にアメリカから直輸入して買ったやつですし)
これ以上にGPSの感度が良いマシンを知らないし~~~。

前回の5.1からの変更点は少ないのかあっという間に完了。


何が変わったんだろう??
INGRESSしかしてないからよくわからん(^^;)

本人確認書類のアップロード。

2015-04-23 22:34:22 | パソコン&モバイル
インビが来て、13日に申し込んだイオンのゴールドカード。
本人確認どうするのかな~?と思ってたら、
メールが届いた。

メールの中にあるアドレスを開くとアップロードできるので、
免許証を写真に撮ってアップロードしてくれとのこと。
PCでもスマホでもokだって!

昔はコピーを郵送したもんですけどねぇ。

画像だと偽造もできるような・・・。
でも、コピー送ってもおんなじか(^^;)


取り敢えず、ゴールドの審査は通ったようなので、
あとは到着を待つだけで~す!

INGRESSがパックマンに!?

2015-04-01 23:27:18 | パソコン&モバイル
いつもどおり、INGRESSを立ち上げると・・・!




パックマンになっちゃいました!

自分がパックマンで、青、緑ポータルは各々の色のモンスターになってます。
XMはパックマンが食べていくので、いつもより集めるのに時間がかかる感じ~。

完全にエイプリルフールネタですね(≧▽≦)

起動音もおなじみパックマンの音になってます。


結局この状態は4月2日まで遊べたようです。

INGRESSがレベル10になった!!

2015-03-29 13:56:03 | パソコン&モバイル
昨日は京都でINGRESSの公式イベント”SHONIN(証人)”イベントが行われていました。
結果は我がエンライテンド軍の圧勝で終わりました(^O^)
台湾、ロシア、八丈島で日本全土を覆うCF、第2段の関西を覆うCF。
味方ながらよくやりますね~~~!
日本ではエンライテンド軍が前回の”DARSANA”に続けての勝利です。

で、時を同じくして、4月早々になるかな~~~?と思ってたレベル10ですが、
予想よりも早く3月中になっちゃいました!


桜を見ながら歩いてたらあっという間にAPが溜まっちゃったようです(^^;)
もともとAPはオーバーしてて、メダル浪人だったというのもありますし!


次のレベル11はちょっと時間がかかりそう。
GW明けくらいかな~?

moto360のメタルバンド調整。

2015-03-22 14:27:15 | パソコン&モバイル
私はむか~~し、腕を怪我した関係で、右手が左手に比べて太いです。

でもって、もともと左利き(矯正で右利きです)なので、
腕時計はどうしても右にしたい。

で、moto360のメタルバンドなのですが、交換はしたものの、
左手にはちょうどよくても右にはキツイ。
無理やりはめると腕にバンドの後がくっきり(><)

もちろん、追加用のバンドのコマもあるのですが、
時計屋に持っていくのもなんかなぁとネットを見ていたら、
ダイソーで200円の調整工具を売ってるというのを見つけて
早速購入。

バンドのピンを抜くための固定台とそのピンソ押し出す押し出しピン、
小さいハンマーがセットになってるものです。


台に時計をはめて、ピンに押し出しピンを当て、ハンマーで
とんとんとん。

(実際には手で支えてますよ!)

外れたところに予備のコマを追加して、
ハンマーの白い方で叩いて入れて出来上がり。
簡単ですね~。

これで、定位置の右腕に時計が戻りました(^O^)

NEXUS5をLollipop5.1にバージョンアップ。

2015-03-14 16:03:46 | パソコン&モバイル
NEXUSシリーズに最新バージョンの5.1の提供が始まりました。

ってことで、OTAを待つこと無くバージョンアップ!



いつもどおりの手順でrootまで問題なし。

メモリーリークが治ってるという話ですし、
それに伴いバッテリーの持ちも良くなってるということなので、
ちょっとだけ期待してます!?

moto360のブラックメタルバンドが届いた!

2015-03-13 22:49:41 | パソコン&モバイル
昨年購入したスマートウォッチのmoto360。
メタルバンド仕様が発売前だったので、レザーバンドでした。

でも、リアルレザーだと水に漬けるのはちょっとねぇ。
せっかく本体が防水だというのに・・・。

ってことで、メタルバンドの発売をず~~~っと待っていたのですが、
なかなか入荷しない。
(もちろん日本は未発売なので、海外でです。日本で売ってるのはえっらい高い値段だし~~~)

ようやく、2月末に日本発送してくれるAmazon.comに入荷があったので、
早速注文。
本体$56.18、送料$12.98でした。
普通便で頼んだので、約2週間かかって届きました!

物はこんな封筒で、国内配送は佐川さんでした。


ケースはこんな感じ。

やはり丸を意識してるんでしょうね。

バネ棒外しがあると簡単に交換できるとありましたが、
普通のメガネ調整用ドライバーでやっちゃいました(^^;)
簡単簡単!




これで、某200万円もするスマートウォッチと違って、
水の中に突っ込んでも平気です!?

moto360にLollipop5.0.2が降ってきた!

2015-03-01 15:07:04 | パソコン&モバイル
久しぶりのmoto360ネタです!
(普通の時計で日常になっちゃってますので。)

新しいバージョンのLollipop5.0.2が我がmoto360にも降ってきました。

基本、バグフィックスのようです。

最近、ごくごくたま~~~に(2週間に1回位)スマホとの接続がおかしくなることがあって、
その都度、電源を切っていたんですけど、治るかな?

しばらく様子見です!

NEXUS7(2012)でINGRESSいいかも!

2015-02-04 23:08:28 | パソコン&モバイル
レベル8になったINGRESSですけど、やはりGPSのブレは悩みの種。
その場所に立ってるのに違うところを示されたらどうにもなりませんので。

ふと、思い立って、先日Lollipopにバージョン上げたばかりの
NEXUS7(2012)にINGRESSをインストールしてみました。


なんと!!
今までの中で最強にGPS感度が高い!!
でもってevo3Dのように動作が遅いってこともない!?
電車の中でも電波バリバリ掴む!!

当然、タブレットなのでバッテリーももちます。
(もう3年目ですから結構使い込んでるはずなんですけどね)


なんだ、最初からこれでよかったじゃん(><)
Z ultraちゃんは別用途に使うか~~~(^^;)