goo blog サービス終了のお知らせ 

わっきぃブログ

娘&息子とサックスと映画と海と出張その他日常で気がついたことをぶらぶらと書きつづります。

Nexus5をAndroid6.0にバージョンアップ!

2015-10-17 16:39:57 | パソコン&モバイル
先日、OTAで降ってきた”Android6.0marshmallow”ですが、
root化しているので当然失敗。

改めて手動でバージョンアップしました。


ま、いつも通り。
大幅にバッテリーの持ちがよくなるとのこと。
この前バッテリーも交換したばっかりだし、かなりもつようになるんでしょう!
(要検証ですけど)

でも、いまいち不具合多し。
usbで繋いでも内部ストレージが見れない。
(一度、充電のみに変更してもう一度MTPにすると見れるようになる)

すぐ、バージョンアップしそうなので、面倒だからroot化しないでおいておこう。
短期間ならroot化しなくても大丈夫でしょ(^^)
今回のroot化はちょっと面倒のようなので、情報も集めも必要ですし~!


moto360を再セットアップ。

2015-10-15 21:41:49 | パソコン&モバイル
何をやらかしたのかわからないのですが。

最近、moto360のバッテリー消費が異常に高いです。
2、3時間ですっからかん(T_T)

最近ちょっと調子に乗っていろいろなソフトをインストールしてしまって、
何が原因か皆目見当がつかない。

仕方ないので、一度完全にリセット。
アプリを一つずつ確認しながら復旧中です。

今のところ、最初の頃と同様1日はもつように戻りました。
最近入れたウォッチフェイスが原因なのかなぁ??


Xperia Z ultra(香港版)にAndroid5.1.1がきた!

2015-10-02 19:10:23 | パソコン&モバイル
ようやく我がZultraちゃんに5.1.1がやってきました!

朝、通勤中にお知らせが来たけどサイズが400MBほどと大きいので、
帰宅してからバージョンアップ。

今までのバージョンはメモリーリークがあるものだったので、
一日1回ほどリセットのために再起動してました。

さて、解消されてるでしょうか・・・?


それにしてもグローバル版でよかった。
au版は4.4.2で打ち止めですからねぇ。
日本のキャリアは話になりません(><)

Amazon Fire TV買ったった!

2015-09-27 01:05:41 | パソコン&モバイル
完全にストレス買いだな(^^;)

Amazonが10月28日から発売するSTB、
"Amazon Fire TV"を買っちゃいました。
まだ予約ですけど。

26日までの3日間、プライム会員なら3000円引きだったので!!

そう、プライム会員なので、Amazonビデオも見放題です!
(早速、”勇者ヨシヒコ”を視聴中~~~^O^)
結構読み込みも早いし、そこそこなラインナップ。
このサービスを使うためのSTBとしても優秀です。

早く来ないかな~~~!

Nexus5のバッテリー交換。

2015-09-14 23:23:59 | パソコン&モバイル
最近すっかり主役の座をXperia Z Ultraに渡したNexus5ですが、
マッシュルームも来ますし、寝ながらちょっとした事に使うにはまだまだ必須。
なのに、電池が完全に逝かれてて、ケースは浮き上がってくるし、
そもそも電池残量80%からいきなりシャットダウンなので、
充電ケーブルつないだままじゃないと使えなくなってます。

あまりにも不便ということでバッテリー交換を決意!
Y!mobileに持って行っても保証には行ってないのでバカ高くなるのは必須。
そもそもroot取ってるので受け付けてくれないでしょう。

ってことで、バッテリーを購入して自前で交換!
Amazonで交換用バッテリーと特殊Yドライバーを購入。
合わせて2000円~安い!


購入したこのYドライバー、先端が鋭いのでもう少し
平たいほうがNexus5の螺には合っていたな。
まぁ、問題なく開けられましたけど。


浮き上がっていたリアカバーを爪でそのまま開けて、
上部のカメラユニット付近のカバーをYドライバーで外し、
左の長いフレキとバッテリーのフレキを外したら
両面テープで付いてるバッテリーをゆっくり引き剥がす。
バッテリーを元通りに組んだらあとは戻るだけ。

正味10分?
あっという間に完成です!

ネットではフタがうまくはまらないとQiやGPSが反応しなくなるという
こともあるようですが一発で問題なし。

さすがに新品のバッテリーは一日使ってもまだ余裕!?
またこれでしばらく闘えますね(^^)

ちなみにバッテリーはオリジナルがSONY製で、
今回のものはサムソン製。2015年4月28日製でひと回り小さくなってました。

moto360のAndroid Wearが1.3に!

2015-08-29 14:19:58 | パソコン&モバイル
すっかり日常になったmoto360の
Android Wearがバージョンアップ。


1.3になって、インタラクティブなウォッチフェイスも
利用できるようになりました。




もっとも、アプリのWatch Makerでも一部機能していましたけどね。

あと、Google翻訳が時計でできます。
腕時計に話しかけると翻訳してくれます。

街で外人さんに話しかけられても大丈夫!?
海外旅行に面白いぞっ!
(ネット環境必須ですけど!?)

Togetherという、他のAndroid Wearとシンクロする機能もあるようですが、
これはちょっと使う相手が居ないな(><;)
嫁さん持つとは思えないし!

今回のバージョンアップはAndroid Wearの方。
Android OSの方は5.1.1のままです。
今回のバージョンアップで電池の持ちって変わったのかな??
しばらく使ってみま~す!


スマホ&ケータイ購入!

2015-08-16 23:07:45 | パソコン&モバイル
嫁さんのスマホ、htc evo3dですが、
さすがにアプリも入らず支障が出てきました。

ってことで、ようやく機種変!
SHARPの”AQUOS SERIE miniSHV31”です。


最近のスマホにしては小さめの4.5インチ。
でもフルHDでキャップレス防水!
EVO3Dと比べると、早いしカメラは綺麗だし十分ですね。
安かったし!?

で、合わせてみーちゃん用のキッズケータイ、
mamorino3”をついに購入!

小学校3年生でケータイデビューです!

なにせママさんスマホと同時購入で”機種代1円&10000ポイントバック”
だったので。
まだ早いとは思いますが、ピアノのレッスンにも持たせられますし。
mamorino3なので、登録した番号以外とは通話できません。
なので、家族とジィジバァバのみ。
十分でしょ。


あ。
どっちもピンクだ(^^;)
女の子ですねぇ?!


それにしてもキャリアのスマホは高いです。
パパさんの2台持ち分の2倍の料金!?
でも、私の運用はできないだろうし、仕方ないのかなぁ・・・。


Dynabook TabをWindows10にした!

2015-08-08 21:39:47 | パソコン&モバイル
ま、新し物好きですから(^O^)

持ち運び(主に出張)用に使っているDynabook Tab VT484/26Kに
Windows10がAndroidでいうOTAで降ってきたので、
システムのバックアップも取らずにそのままアップグレード。
(必要なデータは退避済みですよ!)

なんかあっけなくアップグレードしちゃいました。

取り敢えず使っていたソフトたちも殆どそもまま。
WiFiの設定をやり直したくらいかな?

スタートメニューが復活したので、
インストールしていた”Classic Shell”は引退。
(Windows8.1で無理やりスタートメニューを出すソフトです)

スタートメニューにタイルが張り付いたので
色々入れ替えて環境作成。

しばらくこれで使って問題なければ嫁さんのもバージョンアップしなきゃ!

Windows 10。

2015-07-29 22:25:33 | パソコン&モバイル
いよいよ今日からWindows10が解禁です。

我が家には2台、アップグレードの対象となるマシンがあります。
私のDynabook Tabと嫁さんのASUS TransBookT100。

まぁ、嫁さんの方はアップグレードしてトラブっても対処できないでしょうから
私の方で様子見。

ってことで、予約はしたけど、いつ降ってくるんだろう?
アップグレード前に8.1のバックアップも取っておかなきゃだな。

やっぱ週末かしら?

早く使ってみたい~~~!?

ケータイヤバイ?

2015-07-12 22:30:35 | パソコン&モバイル
Nexus5でもXperia Z Ultraでもなくて、htc evo3dの方。
auで通話にしか使ってないん(980円運用)ですけど、
どうも最近充電がおかしい。

今朝もアダプターにつながってるのにLEDが赤点滅で全然充電されてなかった。

そろそろほんとに寿命なのかしら??
取り敢えずバッテリーを変えてみたら充電が始まったけど、
いつまでもつのやら。

とはいっても買いたい機種がないんだよな~~~高いし。

どうしよ??

久しぶりに”今井 博光”から迷惑メール。

2015-06-26 23:47:32 | パソコン&モバイル
久しぶりに今は受信専用になってる携帯メールに
”今井 博光”と名乗る犯罪者から迷惑メールが到着。
------------------------------------------------------------
【督促状】遅延損.害金の_請求につい.て代理人弁護_士よ.り重要なお知らせ

債権回収法人
  担当 今井 博光

■登録名及びアドレス:私の携帯アドレス

当職は、運営元から委任を受け、本通知書を作成し、貴殿に対し、以下のとおり、ご通知申し上げます。
貴殿が登録したcommunityService及び情報サイト(無料メール交換サービス、メールポイント制サービス、無料SNSサービス、副業斡旋サービス、異性連絡先交換無料サービス掲示板、異性交流アプリ、男女がSNS機能を使用して交流するサービス、アダルトサイト、懸賞サービス、競馬情報サービス、メールマガジン等)に「私の携帯アドレス」で登録履歴が御座います。当事件は会員規約に決められた期間アクセスせず利用の意思が無くなった場合に自身の登録アドレスを添えて退会番組申請をして頂けない場合、延滞金が発生する内容が記載されていたにも関わらず、今回貴殿はメールアドレスを提示せず放置した事により発生した延滞金の督促請求とさせて頂きます。

運営元より代理人として弁護士が立てられ、債権を確認させて頂き本通知の通り再請求させて頂きます。万が一、本書到達後下記期限内に貴殿からの代行退会手続確認がとれない場合には、やむなく法的手続を執る旨、申し添えます。

《手続期限》
2015年06月27日迄22:00迄

※滞納遅延金発生原因※
無料期間中に正式な退会申請せずに放置し、月額料金を滞納した為

上記、お支払いが困難な場合、正式に退会申請をされていないサイトを今すぐ正式に退会し、遅延損害金を差し止め及び延滞金の支払い免除を希望される場合は下記より代理人弁護士へご申請下さい。

■代行退会依頼及びお問い合わせはコチラ
http://273vy2h.com/~~~私の携帯アドレス&rank=7
(滞納した費用の支払い義務を無くす事が出来ます。)

※通知専用アドレスとなりますので、直接返信しても届きませんのでご注意下さい。

草々

------------------------------------------------------------
やぁねぇ。
タイトルの変なところに”.”や”_”が入るのは
フィルター回避のためでしょうね。
めんどくさいやつらだ。
死ね。
”タヒね”じゃなく、本気で”死ね”!!

moto360にLollipop5.1.1が降ってきた!

2015-06-23 21:16:54 | パソコン&モバイル
moto360だけOTAが遅れていた5.1.1ですが、
先週金曜日に配信が開始されました。

でもって、本日我がmoto360にも着信!
会社に着いて席に座ったところでメッセージ。

コーヒー入れてる間にアップグレードしちゃいました(≧▽≦)


今回のアップグレードはちょっと大規模。

単体でWI-FIで接続してスマホと連携したり、
腕を振る動作でカードがスワイプされたり。
文字の大きさも3段階から選べますし、
さらに今回から技適マークも表示されるように!!

3月の段階で通過していたようですけどね。
日本発売もあるのかなぁ??

一部では電池の持ちが悪くなるという話もあり、
またすぐアップグレードもされる噂もありますが、
取り敢えず使ってみましょう。

どうせ会社にもQi充電器を置いてあるし!?

Nexus5壊れた??

2015-06-22 22:07:29 | パソコン&モバイル
ん~~~、まずい。

今までネット用にメインで使っていたNexus5ですが、
バッテリー駆動していると5分もしないうちにブラックアウト
するようになっちゃいました。

電源つないでいると普通に使えます。

見ると、ケースが少し浮いて隙間がある!?
バッテリー妊娠??
使ってなくても勝手に電源が切れてたりすることもあるし。

なんじゃこりゃ。

まぁ、simはXperia Z Ultra(C6833)の方に入れて使ってるので
あまり実害はないのですが、素のアンドロイドという点で
もうちょっと使いたいんですよねぇ。

でも、保険入ってないし。
どうしよ?
1年半しか経ってないぞ。
修理するのももったいないし、やっぱり韓国製は耐久性の点でダメなのかねぇ???


困った。
どうしよう???