goo blog サービス終了のお知らせ 

わっきぃブログ

娘&息子とサックスと映画と海と出張その他日常で気がついたことをぶらぶらと書きつづります。

携帯壊れた(T_T)

2010-03-13 18:54:23 | パソコン&モバイル
いよいよ本格的に壊れた(><)

着信はするけど、キー操作を一切受け付けなくなってしまったので
受けることが出来ません(T_T)

メールはパソコンの方に転送してるので見れますが、
それ以外は対応できません。

明日、修理に持って行きます。
6月のauのスマートフォン発売まで保って欲しかったなぁ・・・。

ネットが遅いのはファイアウォールのせいだった。

2010-01-23 23:15:13 | パソコン&モバイル
ここ数ヶ月、メインマシンのインターネット接続が異様に遅くなってた。
他のノートやネットブックでは何ともないのに、
メインマシンだけが異様に遅い。
ヘタすると半分も速度でない感じ。

使ってないソフトを消したりLANケーブル替えたり
ルーターの刺す位置替えたりしたけど変化無し。
ウィンドウズの再インストールしなきゃダメかなぁと思ってたのですが。

ふと、3年くらい使ってるファイアウォールのソフトを替えてみたら
あら、速度復活(><;)
こいつが原因でした。

何でだろう?
急に遅くなったのって??

とりあえず復活したので良しとしましょう(^^;)

Android 1.6 (Donut)にバージョンアップ。

2009-11-22 22:22:54 | パソコン&モバイル
この間、S11HTにANDROIDを入れて楽しんでいたのですが、
こいつのバージョンは1.5。

docomoの出してるHT-03Aが1.6になってから
ソフトも1.6以上が必要なモノも出てきました。

ってことで、いつものところからファイルを引っ張ってきて、バージョンアップ。

basefiles-20091116.zip

system-droid-ion-r2.sqsh
(→system.sqshにリネーム)

画面がかっこよくなった!
早くなった気がする。
カメラも使える。
もちろんネットも問題なし。
有償アプリも購入できます(買わないだろうけど^^)

しばらく使ってみま~す!!


android携帯。

2009-11-11 23:56:07 | パソコン&モバイル
週末からちょこちょこいじってます。

Google携帯ことandroid。
もちろん新規に携帯を買ったわけではなく(!?)
わがS11HT君に無理矢理インストールです。
今発売されてるのはドコモのHT-03Aだけですからね。
高いし~(^^;)

2chでS11HTでandroidが動くと話題になってたときから
やってみたかったんですよ~。

で、とりあえず先人達のブログを参照しながら
安定してるらしい2009-08-08版をインストール。
ペンギンマークが出てコンソール画面が拘束でスクロールしたら!!
お~~~普通に常用できるぐらい使えるじゃん!!
早速もともと持ってるgoogleのアカウントを入れて、
マーケットでソフトあさり。

S11HTもまさかOSを入れ替えられるとは思っても見なかったでしょうなぁ。
まだ、カメラが動かないなど微妙なところはありますが、
普段ほとんど使わないし、どうしても使いたければリセット押せばすぐ元通り。

ホント、開発された方達に感謝感謝です。

しばらく物欲は抑えられそうで~す!

Microsoft Bluetooth Notebook Mouse 5000。

2009-06-16 20:14:59 | パソコン&モバイル
昨日、川崎ラゾーナに映画の前売り券を階に行ったついでに買ってきました。
Bluetoothのマウスです。
Microsoft Bluetooth Notebook Mouse 5000”。

5000円以下で購入。
10%ポイントを考えるとずいぶんBluetoothマウスも安くなった物です。
4ボタンでホイールも適度なクリック感がありよさげ。
モバイル用として、小さめの無線マウスが欲しかったんですよね~。
仕事でいろいろケーブルを繋いでると、こんがらがってしまうので(^^;)

パソコンのASPIRE ONEには残念ながらBluetoothが付いてないので、
極小アダプターのロジテック製”LBT-UAN01C1”もセットで購入。
こいつは2.1+EDRでClass1というサイズからは考えられない性能です。
見通し100m?!
とりあえずマウスとemonsterを繋いでみましたが切れるようなことは皆無。

次はヘッドフォンを買う予定。

無線で繋がるっていいわぁ(≧▽≦)


パソコン調子悪い~

2009-05-30 21:55:35 | パソコン&モバイル
家族全員体調がよくないですが、
パソコンまで調子悪いです(><)

ネットも開くのにずいぶん時間がかかるようになったり。
DVDのドライブも調子悪くて読み込んだり読まなかったり。
DVD編集ソフトなんて勝手に強制終了(T_T)

そろそろ替え時かなぁ。
今のメインパソコンは2005年7月に買ったんですねぇ。
もう4年かぁ。
一応、レジストリをクリーンアップしたり、デフラグかけてみたけど
変わらないようなら検討しなければ・・・。

プリンター購入!

2009-05-10 17:47:44 | パソコン&モバイル
ついにプリンターが壊れてしまいました。
2000年に購入したEPSONのPM-900C。
2007年にやはりダメになりましたが、その時は完全分解清掃で復活!
そこから2年間使ってきたのですが、さすがに今回はダメ。
何をやっても印刷が上手くできません。

秋の新製品発表まで待つことは出来ないので、買ってきました。
今回もEPSONのEP-801A。
初の複合機です。
これで4代続けてEPSON機。
CANONも考えたのですが、いろいろ悩んだあげくこちらに決定。

セットアップが終わって印刷した感想。
”早っ!?”
絵のキレイさは変わったとは思えない(前のが異常にキレイだった!)けど、
印刷の速度はめちゃめちゃ速くなってます。
9年の間にスピードの方がいっぱい進歩したんですねぇ。

そのほかにも複合機なのでスキャナーが付いてるのでコピーも出来るし、
前の機種のようにいちいち専用トレイをセットしないでも
CDやDVDに直接印刷できる。

ん~~~、ちょっと感動(≧▽≦)

一番最初に印刷したのはみーちゃんのカブト姿でした。


こちらはお約束の”箱入り娘”(^^;)

ActiveSyncが勝手に起動するのを停止。

2009-02-15 22:14:30 | パソコン&モバイル
どうもいろいろソフトを入れすぎて不調になった
”EMONSTER”君。
この前フルリセットしたのですが、
”ActiveSyncが勝手に起動する”状態に戻ってしまいました。

偽サーバー作ってどーのこーのするやり方もあるようですが、
もっと簡単にできる方法を備忘録。

メニュー→設定→電話→タイムゾーン
”自動変更タイムゾーンと時計”のチェックを外す。

時刻補正をするために勝手にActiveSyncを起動しに行くのが原因らしいので、
このチェックを外すとOK。
簡単簡単。

てか、この仕様、MSの開発者は邪魔と思わないのかなぁ??

Outbound Port 25 Blocking。

2009-01-24 22:30:00 | パソコン&モバイル
今日は埼玉のみーちゃんじぃじがうちに来ました。
パソコンのメールが送信できなくなったらしい。

予想通り
Outbound Port 25 Blocking”によるものでした。
もともと使ってるメールのブロバイダーから
光回線にした時に、普段接続するブロバイダーを変えてるので。
メールサーバーのポート番号が標準の設定のままでは
受信は出来ても送信できない対策です。

極一部の凶悪犯罪者(迷惑メール送信者)のせいで、
一般の人が不便を被るのは本当に腹が立ちますね。

自分は迷惑メールを自動で振り分けてますが、毎日100通以上来ますし。
法律改正して早く厳罰にしてもらいたいです。

プリンター限界??

2009-01-04 21:27:29 | パソコン&モバイル
年末の年賀状から”みーちゃん2009年カレンダー”作りまで
活躍してきたプリンターですが、最近どうも調子が悪い。

印刷の途中でいきなり”ガッ”といって強制的に止まったりします。
紙が詰まったり、他のソフトを起動してたりはしてないのですが。

使ってるのはEPSONのPM-900Cという2000年発売(!)の
当時のフラッグシップ機です。
未だに印字の品質は十分すぎるくらいなんですよ~。
(ちょっと印刷が遅いくらい)

でも、物理的にそろそろやばいのかなぁ。
今年の年末で9年ですからねぇ。
補修部品もないじゃん(><)

物持ちよすぎ?!


新しい複合機でも物色しておかねば・・・。