goo blog サービス終了のお知らせ 

わっきぃブログ

娘&息子とサックスと映画と海と出張その他日常で気がついたことをぶらぶらと書きつづります。

16GB。

2010-08-31 21:29:19 | パソコン&モバイル
修理して復活したIS02用に
16GBのmicroSDHCを買った。

class4がamazonで3800円・・・。

安くなりましたなぁ。

私が初めて買ったメモリーは、
X68000用の増設メモリーで、
20年前に2MBが4万円!!
恐ろしい・・・(><)

ライブDVDもCDもいっぱい入りま~す!!

ケータイ復活!

2010-08-26 23:30:47 | パソコン&モバイル
1週間から10日間くらいかかると言われてたIS02の
修理が終わって受け取ってきました。

結果は、
”キー制御回路とキー基盤の故障”

ん~。
こちらが変なソフトをインストールしたからではなかったようです。
よかったよかった?

IS02がない間、EMONSTERを引っ張り出して
無線LANで運用していましたが、
スナドラのスピードと大画面に慣れてると不便で仕方ないです。
どこでもネットができるのも楽ですし。

もう壊れませんように!!

携帯壊れた。

2010-08-22 19:35:05 | パソコン&モバイル
え~。
今年は何がどのように壊れてももはや驚きません。
どんだけ悪いことが続くんだ???

7月に買ったばかりのIS02ですが
画面タッチの反応が最悪。
っていうか動かなくなることが頻発。

マスタークリアーしても症状が変わらず、
2chでみても同じような症状で修理になった人がいたので
auショップへ持って行くとやはりメーカー修理らしい。

ん~~~。
メーカーもお盆明けだから、1週間から10日みて欲しいとのこと。

まさに泣きっ面に蜂状態でございます・・・。

パソコン壊れて交換。

2010-08-03 22:04:09 | パソコン&モバイル
実家の買ったばかりのノートパソコンですが。

アクセスランプは付いてるけど画面が全然出てこないらしい。

今日買った店に持って行ったら初期不良と言うことで交換されたそうな。
買ってまだ2週間だもんねぇ。


当然まっさらな状態。
また一から再設定?

横浜~札幌の遠距離で設定出来るのか~~~???

どうやって無線LANに繋いでもらうかから考えないと・・・(><)


やっぱり今年は呪われてる(T_T)

携帯代にびっくり。

2010-07-15 22:08:32 | パソコン&モバイル
今日久しぶりに携帯の料金を比べて見てみた。

私は通話専用携帯、嫁さんは1台で何でも。
私はデータ通信は今までemonster、今月からIS02なので
通話以外ほとんど使用してません。

で。

請求金額で嫁さん私の倍払ってる!?
データ通信料はなんと20000円!(゜◇゜;)
(もちろん定額に入ってますけどね。)

ビックリだわぁ。
早くパソコン修理が終わらないとすごいことになりそうです・・・。

IS02用の電池パックが届いた。

2010-07-13 22:54:06 | パソコン&モバイル
土曜日にauショップで頼んだIS02用の予備電池パックが届きました。
早かったですね~。
1週間から10日くらいと言ってたけど3日で届きました。

携帯に便利な小袋付き。

これで電池残量を気にせずバリバリ使えます!

とはいえ、今までのemonsterで使わないときは
電話を切っておくクセが付いてるので、
意外と電池は持ったりします(^^)

旅行&出張で本領発揮だな!?

IS02用予備電池購入。

2010-07-10 22:14:35 | パソコン&モバイル
新しく購入したIS02は予想以上にバッテリー食います。
こまめに電話を遮断してても1日がぎりぎり。
会社だと充電できますが、出張先では出来ないことが多いです。

ってことで予備バッテリーを購入。
買い物に行く途中auショップに寄って、予備電池を頼みました。
安いですねぇ!1400円(税別)。
今までのPDAの感覚だと普通に4~5000円しそうですもの。

在庫はないため取り寄せになりましたが、
ポイントで購入だと自宅まで郵送されるんですね。
しらなんだ。
ついでに家族割も適用したので通話用ガラケー忘れても
IS02で嫁さんに無料で電話が出来ます(^^)

そろそろバックアップも取っておかなきゃ!!

携帯買い替え。

2010-07-05 23:11:58 | パソコン&モバイル
先週はサックスのレッスンの予定でした。
みーちゃんの中耳炎騒ぎでやめちゃいましたけど。

遅れたけど取り敢えず向かおうと焦ったとき携帯を落として
バラバラに!(><;)
最初、電池フタが外れただけかと思ったのですが、
よく見ると側にヒビが・・・(T_T)

”もう2年使ってるemonster君もそろそろ限界かなぁ。
 いまだにQVGAだし。”
なんてことを思いつつ1週間を過ごして、
また週末はみーちゃん発熱&嫁さんパソコン故障。
なんかやってらんない気分でパソコン修理に行った帰りに
ふと立ち寄った携帯屋で聞いたところ、
auから新しく出たスマートフォンIS02が土日特価でシンプル一括1万円!!
即決してしまいました(≧▽≦)

今なら”ISデビュー割”で2年間基本使用料も無料。
ネットを使った分だけで済みます。
ん~。お得だ!!
画面も大きいのに薄い!とにかく早い。キーボードも付いてます。

2年間の進歩は大きいです!!

ちなみに話題のiPhone4ではありません!?
似てるけど。
出張先ではソフトバンクだと繋がらないことが多いことと、
なんかアップルがダメなんですよ~。
itunesなんて以ての外だわぁ。
仕事でエクセルは必須だし!

ひねくれものはもうしばらくWindowsPhoneを使います!!

パソコンは全治2週間(><)

2010-07-04 15:23:05 | パソコン&モバイル
みーちゃんを2カ所の病院に連れて行ってへとへとでしたが、
嫁さんのパソコンも直さねばならず、買った店まで持っていきました。

店の技術担当者と話しをしながら不具合の検証。
結果、
店「これは私のレベルではどうしようもないです(><)
  最初話を聞いたところでは対応できるかと思ったのですが・・・。
  CPUかメモリが逝ってる可能性が高いです。」
私「ですよねぇ。」

私もそれなりに技術的に検証はしていきましたから~。
リナックスでDVD起動してもある程度進むと勝手に再起動とか。
手の施しようがありませ~ん!!

ってことでメーカー行き。
とりあえず2週間は見て欲しいとのこと。
重症ですね(><;)

パソコン壊れた(><)

2010-07-02 20:15:36 | パソコン&モバイル
今度は嫁さんのパソコンが壊れました。

Windowsを起動しようとしても、
ファイルを読み込んだところで再起動がかかる状態。

リカバリーディスクを入れても
やはりファイルを読み込んで起動しようとしたところで再起動。

本格的に壊れた?
5月30日に買ったばかりなのに~~~!!!

みーちゃんと良いパソコンといい我が家はボロボロです(T_T)

ノートパソコン購入!!

2010-05-30 22:07:47 | パソコン&モバイル
昨日壊れた嫁さんのノートパソコンですが、
当然復旧はできず(><)

でも、宅配の注文したりメールチェックしたりと無くてはならない存在ってことで、
急遽、ノートパソコンを購入してきました。

いろいろ悩んだ結果購入したのは、
Acerの”Aspire 5741 AS5741-H54D/S”です。
CPU:Core i5-430M
HDD:500GB
RAM:4GB
ディスプレー:15.6inch
テンキー付き
Windows7

Acer自体、私がモバイルで使ってますからね。
使い勝手はよくわかってます。
いわゆるな~~~んにも付いてないすっぴんのパソコン。
何も入って無くてもどうせ私がいろいろ入れるので関係なし。

しかし、安いな~~~。
74800円。ポイント10%なので、
実質67320円。
ん~~~。
私がメインで使ってるデスクトップより
速いし容量でかい(><)

毎回パソコンを買う度に思いますが、
すごい時代になったモノだ(^^)


ノートパソコン壊れた(T_T)

2010-05-29 21:16:30 | パソコン&モバイル
嫁さんのですけど。

使ってると突然ブルーのエラー画面になって、
再起動しようとしてもビープ音だけ(><)

ハードディスクが飛んだっぽい~~~。

2004年のシャープのパソコンです。
PC-AL50F。
6年間よく頑張りました。

で。
急遽、明日買いに行くことになりました。
余計な出費だ~~~!!!

携帯壊れたけど直した。

2010-05-25 22:06:43 | パソコン&モバイル
携帯(EMONSTER)で音楽を聞きながら通勤してますが、
最近右の音が途切れることがある。
本体と変換ケーブルを指すところがへたってるようにも見えて
そろそろ2年だしやばいかなぁと思ってました。

で、本日いよいよ聞こえなくなり、念のため買った時についてきた
マイク付きイヤフォンに変えたところ問題なし!
変換コネクタが悪いんじゃん。
ってことで分解してみたら1箇所配線が切れかかってた。
原因さえわかれば簡単。
ハンダゴテで修理完了。

ヨカッタヨカッタ(^^)

キーボードも早く直さないと!?

キーボードが壊れた??

2010-05-24 22:53:24 | パソコン&モバイル
デスクトップパソコンのキーボードが微妙な感じに壊れてしまいました。

カーソルキーの”↓”だけが効かない・・・(><)

”↓”って意外と使うのですよ。
漢字変換での確定とか、プルダウンメニューで選択するときとか。

困ったなぁ。
なんだかんだで20年くらい使ってる英語キーボードなんですけどね。
使い易いんですよ。
分解したら直せるかな??