goo blog サービス終了のお知らせ 

わっきぃブログ

娘&息子とサックスと映画と海と出張その他日常で気がついたことをぶらぶらと書きつづります。

ケータイ壊れた(T_T)

2011-05-25 23:00:29 | パソコン&モバイル
我が家は人も機械もボロボロです。

みーちゃんは来週の月曜日まで登園禁止になってしまいました(><)

でもって、私のケータイも故障です。

日々の生活に無くてはならないIS02ですが、
ヘッドフォンをつなげても音が出なくなってしまいました。

これではYSBの新曲の音ネタ聞けませ~~~ん!



本体からは音は出るので、接続部分の故障かケーブルの断線。
(こいつはマイクロUSBに変換ケーブルでヘッドフォンを繋ぐタイプです。)

auショップに行って見てもらうとどうやらケーブルの断線らしい。
変換ケーブルはショップには置いてないんですね~。

どうせならBluetoothにしちゃおうかなぁ。

au≧docomo>>softbank。

2011-05-01 20:30:51 | パソコン&モバイル
いやいやいや、ひどいものです。

先週の神戸空港経由の姫路出張。
私と若手二人の3人で行動しました。
会社を定時過ぎに上がり、軽く食事してから京急線で羽田空港へ。
電車の中の会話で、座席指定を変更しようということになりました。
この時点でみんな3人がけの真ん中席だったんですよ。

電話の種類は、
私=auのIS02(Windows Mobileのスライドフルキーボード)
部下1=docomoのi-modeガラケー(スライドフルキーボード、昨秋機種変品)
部下2=softbankのiPhone4(ご存じタッチオンリー)

蒲田を過ぎたところでヨーイドン!

私と部下1はほとんど同時に天空橋駅当たりで完了。
慣れている分私がちょっと早かった!
で、部下2。
「全然電波が入りません~~~(T_T)」
蒲田から羽田空港の間はトンネル区間が多めです。
それでもauとdocomoは駅間で十分電波が入って問題なく変更できたのですが
softbankは駅に止まってる間も電波を掴めず、
結局羽田空港に到着するまで何も出来ず。
改札を過ぎて電波が入るようになってもハードキーがないiPhone4では
パスワードを入れるのに苦労してる間にチェックインの機械の前まで来てしまいました。


いやいやいや。
都内なのに(><)
モバイル機器、電波が入らなければ全く役に立ちませんね。
んでもって、タッチしかできないといざというとき安定して入力も出来ない。

ん~~~。
androidでハードキーの付いてる性能のいい奴がauかdocomoから出ないかな~。
iPhoneとsoftbankには期待できないので!?


またauから機種変更の手紙が来た。

2011-04-25 23:20:22 | パソコン&モバイル
auの周波数再編に伴う機種変更の手紙が来ました。
来年の7月に今私が使ってるcdma1xは終了です。
今日の新聞にも載ってましたね(^^)

今までの案内では特別割引だけだったのですが、
今回は無料交換の機種も載せてきてます。

でも、PANTECH・・・。

替えて欲しければ、スマフォを持ってこ~い!?

スパムだらけ。

2011-04-15 23:19:48 | パソコン&モバイル
この1週間、スパムメールが酷い状況です。

今日だと3分に1通来てる感じ。
しかも、複数回来るような悪質メールアドレスは
受信拒否登録してるのにもかかわらずです!

送り主は海外で、
Get BIGGER with Promo
とか
Enlargement pils
ばっかり。

毎回差し出しアドレスが違うから、登録しても意味がない。
腹立つ~!!

手強いウイルス。

2011-01-26 23:46:33 | パソコン&モバイル
どこから感染したかわかりませんが
会社のパソコンが3台ウイルスにやられました!
USB経由です。

会社では対応できないのでに家に持ってきたら
こいつは賢い。
ウイルス対策ソフトのHPはすべて遮断。
駆除ソフトが入ってるUSBは認識拒否。

ん~、どうやって駆除しよう??

emonsterにFroyoを入れてみた。

2011-01-22 23:22:31 | パソコン&モバイル
携帯ネタが続きます!


昨年春までネットメインで使っていたemonsterことイーモバイルのS11HT。
海外ではKaiserという名前でかなりいろいろいじられまくってる
Windows Mobile機です。

久しぶりにニュースを見ていたら、このemonsterに今まさに旬のAndroid、
しかも日本では最新バージョンである2.2(Froyo)を入れて遊ぶというのがあり
自分もやってみました。

1.6を入れた頃と違ってインストール環境が整備されてますね~。
普通にファイルを拾ってきて解凍した物を転送して
ごにょごにょやったら普通に使えます。

電話回線は解除しちゃったので使えませんが、無線LANでネットも使えます。
以前のバージョンでは不安定だったカメラ等も問題なし!?
普通にgoogleのアカウントで同期もできちゃってます。


こいつでAndroidの環境を整備して時代について行ってみようと思います!?

ケータイアップデート。

2011-01-21 22:46:21 | パソコン&モバイル
この前表示がおかしくなったW41H。
完全に画面が修復されてました?!
恐るべし自己修復機能!!

で、そのケータイにアップデートのお知らせメールが来ました。
5年物ですよ?

何でも認証が必要なところに接続できなくなることがあるとか。

ん~。
ガラケーでネット繋いでないし。
使ってるのはメールだけだけどね。
(ネットはIS02だ)

ま、自動で直ったくらい頑丈な奴なので、
もうちょっと付き合うためにアップデートします(^^)

携帯壊れた??

2011-01-18 22:57:11 | パソコン&モバイル
私が使ってる携帯は、auのW41Hという2006年春モデルです。
2月に買ったので、もうすぐ5年目!!

前にもちょっと壊れたけど、なぜか自然に修復しました。

今回は液晶画面に緑色の斑点が・・・(><)

でも、その数が少し減ってきた?!

ん~~~。
自己修復機能が付いてるんだろうか??

2012年の夏に停波して使えなくなるので、
もうちょっと頑張ってくださいm(__)m
ぎりぎりに最新のスマートフォンに変更しますので!?(≧▽≦)

auから”重要なお知らせ”が来た。

2010-12-19 11:36:53 | パソコン&モバイル
私が使っている携帯はW41H。
2006年の2月に機種変更したものです。
なんともうすぐ5年!!
でも、全く困ってないんですよね~。
お財布携帯もワンセグも付いてるし、動作もキビキビだし。
しいて言えばカメラの画素数と携帯自体の大きさくらいですかね。
(それだけ携帯が変化してないってこと)

この携帯、2012年7月の周波数再編で使用できなくなるそうです。
なので特別割引するから機種変更しろと。

ん~。
こっちは全く困ってないぞ。
変えなきゃならないのはそっちの都合でしょ~~~。
それなのに割引するのはフィーチャーフォン(いわゆるガラケー)のごく一部だけ。

使えね~~~。

最後まで粘ってやる。
あと1年半もあれば変わるでしょう。
スマートフォンはIS02で間に合ってるし~~~(^O^)

朝ネット。

2010-10-14 23:33:00 | パソコン&モバイル
最近、みーちゃんとソウ君のわがままに振り回されっぱなしです。
家に帰ってから意識を失うまでず~~~っと。

パソコンも夜は全く見れない日が続いてます。

5時には起こされるので、そのついでに朝ネット。
メールチェックくらいしかできませんが。
このブログも朝だけ。
だから最近記事短いんですねぇ。

たまにゆっくり6時間くらい寝たい!!!(><)

ウイルス騒ぎ。

2010-09-07 22:09:35 | パソコン&モバイル
会社で使ってるパソコンがウイルスにやられた。

もっとも、感染するだけで大した悪さをしない
Hamweq.Aでしたけど。

外に持ち出して測定機器を制御していて、最後にデータを持ち出す際に
別の人が持ってきたUSBメモリーから感染したらしい。

自由にネットワークに繋げれたらすぐに対処なんてできるのに
うちの会社は登録したパソコン以外はネットに接続できず、
個人が勝手にソフトをネットから拾うことも出来ないために
アンチウイルスのソフトすら持ってくることができない!

じゃぁ、情報システム部が対処してくれるかというと、
私のいる部署にはいないためわざわざ本社に送って対処しなければならない。
あほか。

仕方なく家からわざわざアンチウイルスソフトを持って行って駆除。
なんで業務パソコンなのに。
まったく。
最近は調べ物をしようとしても接続を遮断する余計なことまでする。
やつらは「業務中に遊びのページを見てる人がいるからだ」というが、
業務に関係あるものまで巻き添えで見れないってどういう事!
それを見れるようにするにはいちいち申請しろという。

まったく、役に立たずに面倒な仕事ばっかり作る情報システム部だ。
少しは役に立つ仕事をしろっ!!