goo blog サービス終了のお知らせ 

わっきぃブログ

娘&息子とサックスと映画と海と出張その他日常で気がついたことをぶらぶらと書きつづります。

2013.7.30~8.1飛鳥Ⅱ乗船記1「乗船~出航」

2013-08-02 21:28:47 | 船&クルーズ
一通り外から写真を撮って(?!)いよいよ乗船です!

(大きすぎてフレームに入りきらない!?)

まぁうちらのように、小樽から乗り込むような人は少ないので、
乗船口前に簡単な受付があるだけ。
でも、そこから違いますね~!
おたる運がっぱ”君がお見送り!

荷物はもちろん部屋まで持っていってもらえますし、
TVで見たことのあるスタッフが乗船口でお出迎えしてくれてます!


とりあえず部屋に入り、簡単に荷物を片付けたら、
1回目の食事。
出航前です!
今回はメインダイニングで”ざる蕎麦”をチョイスしました。
んが、普通のざる蕎麦かと思ったら、いちいち手が込んでる!?

蕎麦サラダと”そばの実”コロッケもセットです。
おいしかった~~~!

昼食が終わるといよいよ出航。
デッキに人も集まってきました。

シャンパンやジュース片手に出航のときを待ちます。

港では小樽の潮太鼓の迫力ある演奏でお見送りです!


盛り上がってきたところで恒例の紙テープ投げ!

とんでもない量になってます!?

汽笛が鳴り、岸壁を離れていきます。


港側からの飛鳥Ⅱ出航の様子が”小樽ジャーナル”さんのところで動画で見れます!
記事によると約200名ほど見送りに来てくれたようです!


ん~~~。
別に小樽に思い入れなんて無い(着いたばっかりだし!)のに、
ノスタルジックな感傷に浸るのはなぜでしょう??
まさか自分がそんな風に思うとは思ってもみなかったです。



でも!
すぐに、船上では生バンドの演奏にあわせて大盛り上がりのダンス大会に!!!


感傷に浸ってる暇なんかねぇぜぇ!?

飛鳥Ⅱに乗るということ。

2013-07-30 21:00:04 | 船&クルーズ
もともとダイビングをやっているくらいですから海は大好きです。
外国ではダイビングクルーズなどもやってましたし。
でも、いわゆる豪華客船には乗ったこと無かったんですよね~。
豪華客船といえば世界一周を、人生を成功した大金持ちがするというイメージで・・・。

今年はクルーズ元年と言われるくらい外国の安いクルーズ船も
多数国内に入港してきて、にぎわってます。
TVなどでも最近よく特集が組まれてますし。

でも、どうせ乗るなら日本で最大の豪華客船”飛鳥Ⅱ”に乗りたい!
と、いろいろ計画立てては没になり続けてましたが、
今回、”夏の北海道・サハリンクルーズ10日間”の区間乗船で、
小樽横浜2泊3日と言うのがスケジュール的にも金銭的にもいける!となりました。
みーちゃんのピアノの発表会が8月2日にあるのでこれにあわせて
札幌のばぁばを連れてくるがてら親孝行?もできるということで。


と、いうわけで今回は私と母の二人旅になりました。
嫁さん、みーちゃん、ソウ君は家で留守番です(^^;)
次は連れて行くからね!!

小樽から横浜に帰る!

2013-07-30 20:49:35 | 船&クルーズ
思いもかけない大事件もありましたが、
まぁまぁ予定の行事を済ませて、横浜に帰ります。

朝、家を出て一路小樽へ!

??
千歳空港ではありません!?

小樽駅からてくてく歩き、観光客っぽく小樽運河で記念撮影!






で。
その先に見えてきた巨大な物体は・・・!



国内最大の豪華客船”飛鳥Ⅱ”です!!(≧▽≦)

ようやく長年の夢がかないました!!
これから小樽~横浜2泊3日の優雅な船旅へレッツゴーです!?




(長くなるので記事を分けま~す!)

日本郵船歴史博物館&氷川丸。

2013-07-27 18:53:23 | 船&クルーズ
今日はソウ君がヤマハ。
ママさんとお出かけ。
その間にみーちゃんとパパさんはヤマハと学校の宿題(^^;)

帰ってきて昼食を食べてからみんなで山下公園の方へ出かけてきました。

1箇所目は日本郵船歴史博物館。

いま、特別展”飛鳥Ⅱと世界の航海記~クルーズに行く前に読んでおきたい航海記”をやってます!
来週乗船するからには行かないわけには行かないでしょ!?ってことで(≧◇≦)
(9月29日までやってます)

氷川丸と歴史博物館のセット優待券をHPで印刷して行くと、
大人は300円。
飲み物をティールームでいただけるコインもくれます。お得!?

まぁ子どもたちにはちょっと早かったようですが、歴史を感じられますね。

で、引き続き山下公園の氷川丸に乗船!

夏休み子どもクイズラリーをやっていて、市内の小学生は入場料ガタダです!
(普段は100円)
みーちゃんはチャレンジ!

・・・だったのですが、冷えたのかおなかが痛くなって途中で断念。
パパとソウ君だけ残って全部まわってきました。

いつかみんなで豪華客船に乗りたいですね~~~!


飛鳥Ⅱ。

2013-07-07 21:12:27 | 船&クルーズ
ここ数年来の私の趣味。
飛行機と豪華客船。
まぁ飛行機はANA、JALとも上級会員になるくらい乗っちゃってますので、
最近もっぱら興味は船のほうへ。

船旅はBSでよく放送してるので、しょっちゅう見てます。
もともとダイバーで世界中潜ってますからね~船は大好きです!!
横浜大さん橋も近いので時々見に行ったりしてます。
実際に横浜港内をレストランクルーズなどしてますがやはり一度は乗ってみたい。


日本最大の豪華客船は言わずと知れた”飛鳥Ⅱ”。


総トン数50,142トン、全長240.96 m、乗客数800人。
まぁ世界1周ともなると最低ランクで1人400万円とかしますし、
セレブの世界だよな~~~と思ってましたが、短期のクルーズならそこまで高くない?


分かってしまえばいてもたってもいられない・・・。

ってことでついに乗船決定です!!!(≧▽≦)

みーちゃんのピアノ発表会の日程がちょうど飛鳥Ⅱの
”夏の北海道・サハリンクルーズ10日間”にぴったり!
でもそんなに休めない・・・と思ったら区間乗船というのがあって、
小樽から横浜まで2泊3日というのがありました。
これに母をこちらに呼ぶのに合わせて乗船を決めました。

で、仮予約から本日申込書を返送。
7月30日から8月1日の2泊3日で豪華客船の船旅を堪能してきます!!




横浜開港記念日!

2013-06-02 22:01:48 | 船&クルーズ
今日は横浜の開港記念日です。

なんと横浜マリンタワーの入場が高校生以下無料!
そして、6月は横浜市民の入場料が半額!!

ってことで、昨日どこにも行かなかった分、家族でお出かけしてきました。

目的地のマリンタワー。


向かう途中で、随分賑やかな感じが。
取りあえず、展望台へ!
透明床の所はビビリまくりでした(≧▽≦)


山下公園に行くと・・・ドラゴンボートレース!

盛り上がってました~。

ステージでは、合間に吹奏楽の演奏。

中学生の吹奏楽部?凄い人数で迫力がありました!

そのまま大さん橋まで移動。
今日は”にっぽん丸”が来ていました!


出航が5時だったので、見送ることに。

テープ投げいっぱい!
なかなか届かないものですね。
最後にみーちゃんテープをゲット。


他にも拾おうとしていたら片付けのおじさんに未使用のテープをもらっちゃいました。
今度は見送られる側でテープ投げしたいね!

コスタ・ヴィクトリア!

2013-05-05 17:34:34 | 船&クルーズ
いくら体調悪かったとはいえ、GW中全く外に出ないというのも何かと思い、
最終日に横浜大さん橋まで自転車で行ってみました。
(明日は祝日でも出張T_T)

本日着岸しているのはイタリア船籍の”コスタ・ヴィクトリア”。
総トン数75,166 トンは飛鳥Ⅱの1.5倍!
大きかったです!!

いつか乗ってみたいですね~。







氷川丸で船上もちつき!

2013-01-02 17:20:44 | 船&クルーズ
山下公園に遊びに行ってきました(^^)

鳥たちと戯れるみーちゃんとソウ君。


その先には山下公園のシンボル”日本郵船氷川丸”。



船上に人だかりが!


本日1月2日はオープンデッキで”船上もちつき”なんですねぇ。


張り切ってみーちゃんが参加。


ソウ君は見てるだけ~~~。
やればいいのに~(><)

つきたてのお餅はおいしかったです。


その後、船内散策して帰ってきました。

(みーちゃん操舵中~!)

入場料大人200円だし、自転車で行けるし、いい船です(^O^)

クリスマスクルーズ!

2012-12-23 20:43:33 | 船&クルーズ
家族4人でクリスマスクルーズしてきました!

乗った船はこちら(≧▽≦)


大桟橋にはPacific Venusも停泊していました。
飛鳥Ⅱと並ぶと壮観ですね!!


さようなら~みなとみらい21~~~!


ベイブリッジくぐり、

横浜港を抜けると本牧のガントリークレーンが
夕日をバックにそびえ立っていました。




















な~~~んて、飛鳥Ⅱでクルーズしてみたいです(><;)

本当は最初の写真の手前に写ってるクルーズ船、
Reserve1で横浜港をクルーズしてきたのでした。


ま、そりゃそうだ(^^;)

でも、クルージングしてきたのは本当。
潮風に吹かれながら展望デッキの景色は最高でした!

船から見たみなとみらいの景色。


こちらは赤レンガ倉庫。
中央には巨大なクリスマスツリー!


前回上手く撮れなかったカップヌードルミュージアム!?


ちょっと寒かったけど、楽しかったです。

飛鳥Ⅱ、何度見てもいい船だ。

いつか乗ってやる~~~!!

ヤマハ音楽教室後は船旅。

2012-11-24 18:49:28 | 船&クルーズ
土曜日はソウ君のヤマハ音楽教室。
ようやく風邪が治りかけた嫁さんも一緒に4人で行ってきました。
(多すぎ!?)
まぁ、相変わらずですね。
マイペースなんでしょう。幼稚園はいるまでに少しは進歩するかな??

ヤマハの後、先週のクルーズ以来、にわか船舶マニアになった
ソウ君とみーちゃんが「船に乗りたい!!」の大合唱のため、
横浜ベイクォーターに移動。

(ツリーはあちこちにありますね。)
いつものようにハワイアンカフェのアロハテーブルで昼食。

買い物をしてから”シーバス”に乗ってきました!


船内は微妙にクリスマスの飾り付け。



ベイブリッジなどを見ながら山下公園へ。


氷川丸でも十分大きいと思ったんですけどね。

山下公園のいちょう並木はキレイでした。

写真撮影してる人多数。
自分もカメラ持って行けばよかったな~~~。


何とここから歩いて家まで帰りました。
みーちゃん凄い!(ソウ君はベビーカー)
体力つきましたね!(^^)

みーちゃんバースデーはクルージング!

2012-11-17 23:54:39 | 船&クルーズ
今日はみーちゃん6歳の誕生日です!!

・・・。
もう6歳です(><)

今日も朝から大忙し。
午前中はソウ君のヤマハ音楽教室にみーちゃんも連れて。
その間に嫁さんはいつまでも治らない風邪のために病院。

(かなりグダグダな)レッスンが終わって、合流。
軽く昼食を取ってから、みなとみらい線で日本大通り駅へ。
雨の中、目指すは”横浜港大さん橋国際客船ターミナル”!

中には大きなツリー。

もうすぐですねぇ。

今回はみーちゃんの誕生日祝いで、クルーズ船に乗船してきました!
選んだのは横浜クルーズ船【ロイヤルウイング】

ティークルーズにしました。
(ランチクルーズはソウ君のヤマハで間に合わない~~~)

14時半に乗船開始。
ティークルーズなので、ケーキバイキング&ソフトドリンク飲み放題~。

実はANAカードを持っていると乗船料が半額になります(^^)
しかも小学生未満はタダ~~~。

クルーズ船なので、ベイブリッジの下を通り、東京湾へ。

天気がよかったらデッキで見れたんですけどねぇ(><)

船内ではピアノとフルートの生演奏や、
バルーンアートやテーブルマジックなどなど。

今日が誕生日のみーちゃんには特別なバルーンや
船長さんからの特別な手紙とプレゼントも戴きました!!
よかったね(≧▽≦)

途中、帰港する”飛鳥Ⅱ”と遭遇!

かっこい~~~!

クルーズは16時15分までの予定でしたが、
大さん橋に戻ってきてもなかなか接岸できず行ったり来たり。
「強風のため接岸できない」とアナウンスがあり結局15分くらい遅れました。
下船すると目の前には先ほど遭遇した飛鳥Ⅱが。
間近で見ると、大きいわぁ。

いつか乗りたいな~~~。

乗ってきたロイヤルウイングもそれなりに大きいんですけどね。



で。
帰ろうとすると、飛鳥Ⅱから下船した大量のお客さんで
ターミナルはごった返し、バス乗り場、タクシー乗り場は大渋滞!
エライ目に遭いました・・・(^^;)

日本丸が総帆展帆!

2012-04-15 19:16:36 | 船&クルーズ
今日はみなとみらいにお買い物。
ただ今、家の片付け中で、足りなくなったものをセキチューへ。

自転車で走ってると、日本丸メモリアルパークに係留されてる【帆船日本丸】の帆が全開!!(≧▽≦)
総帆展帆(そうはんてんぱん)”です!
思わず寄り道して記念撮影。

帆船はかっこいいですねぇ!
ロマンです(^^)

寄り道の後、セキチューでケースなどを山の様にお買い物。
自転車の前後に満載で帰ってきました。
まぁ、10分くらいなのでいいでしょう。
これでかなり家の中が片付きました(^O^)