goo blog サービス終了のお知らせ 

わっきぃブログ

娘&息子とサックスと映画と海と出張その他日常で気がついたことをぶらぶらと書きつづります。

クイーン・エリザベス号を見てきた!

2014-03-17 22:05:34 | 船&クルーズ
横浜に初入港です!
あまりにも有名な豪華客船、”クイーン・エリザベス”号。

会社休んで病院行くついでに、ソウ君連れて行ってきました!
さすが、チャリンコで10分の距離。
ひょいと行ってこれます。

自転車で近づいていくとあまりに大きな巨体とそれを見に来た見物客の多さに圧倒!?


煙突周り


船首から


真後ろ



いや~すごい迫力ですねぇ。
90、400トン、飛鳥Ⅱの2倍近い大きさは、
ベイブリッジをくぐるのがギリギリだそうです。

普段あまりピースをしないソウ君も思わずポーズ。



いつか、こいつで世界一周してみたいですね!?

宝くじ、当たらないかな~~~(><;)


日本丸の帆をはってきた!

2014-03-16 22:26:28 | 船&クルーズ
今日、ソウ君はママさんと幼稚園の卒園式に参加。
(在園生としてですよ!)

私とみーちゃん、何しよう?となった時、
帆船日本丸で親子で帆を張るというイベントが有ったので
参加してきました。

帆船日本丸はかつての練習船で、みなとみらいのランドマークタワーの前に
係留されています。
ここまで自転車で10分!近いわぁ。


9時半から整理券なので15分くらい前に着いたら
ボーイスカウトの集団が待ってました。
先着60名には余裕で入れて、10時に乗船。

本当は親子で帆を張るイベントなのですが、
参加する子どもたちが多いので、大人は写真撮影専門!?
子どもたちはみんなで一致協力して1枚の帆を張りました(≧▽≦)

みーちゃんは説明の時の代表でお手本で前へ。


みんなで「わっしょい」の掛け声の下、頑張りました(^^)


張ったのは中央の三角形の帆。


下ろすときもみんなで協力しながらです。


風が強い中、お疲れ様でした!!


終わったあとは船内の見学。
操舵室で操舵中。こちらはエンジンでの航行中用。


帆船は、帆で航行中は後ろで帆を見ながら操舵するそうです。

でかい!?

帆船日本丸は、横浜みなと博物館の入場料とセット。
春休みは親子で500円。安い!!

週末はペーパークラフトもやってます。
みーちゃんは日本丸、パパさんはペリーが乗ってきた黒船を作りました。


その他にも操船シミュレーターとか、ワンコインで遊ぶには盛り沢山なところでした。


お腹も減ったので、併設されてるピザ&パスタのお店でランチ。
美味しかったけど、食べ放題なので苦しかった(^^;)

娘との楽しいデートでした。
明日は息子とお出かけだっ!?

一日勘違い!

2014-03-15 23:21:36 | 船&クルーズ
今日は東京国際フォーラムでJTBのクルーズフェア2014が有りました。
結構前から楽しみにしていた。

でも、なぜか完全に日曜日だと思い込んでいた・・・。
終わってから気がついた~~~(T_T)

行って確認したいことがあったのに~~~。

やっぱり疲れてるのかな??

残念無念・・・。

夏の旅行の計画。

2014-02-09 17:58:12 | 船&クルーズ
むふ。

外に出かけない代わりに今年の夏休みの旅行計画をみんなで立てました。


候補としては、

1.海外(南の島、グアムサイパン?)
2.国内(南の島、沖縄2回目?)
3.国内(温泉、ママさん希望)
4.国内(船の旅、パパさん希望)

ソウ君の幼稚園は何とかなりますが、
みーちゃんの小学校とピアノの発表会でかなり日程が狭まってしまいます。
行けるとしたら夏休みのトップシーズンだけなので、
1番、2番はめちゃめちゃ高い!
3番は行ってる間は癒されるけど、行きと帰りが・・・。
4番は4人で飛鳥Ⅱなら完全に予算オーバー。


嘆いても仕方ないので、いくつか候補のうちよさげなのをチョイス!

さてさて。
実現できますやら?

みーちゃんがちゃんと勉強してピアノを練習して、
ソウ君もちゃんと幼稚園のイベントクリアしないと無理かな~~~?

東京ビッグサイトにお出かけ。帰りは船旅!

2013-10-17 19:10:16 | 船&クルーズ
今日は午後から東京ビッグサイトへ。
業界の展示会です。

会場では関係会社や以前購入した試験機の会社などに捕まって色々お話。

買いたい試験機とかあったけど、来期の予算申請過ぎちゃったなぁ(><;)
もうちょっと早ければ~~~。

ひと通り見終わって変える手段はいつもの”ゆりかもめ”じゃなく、船に決定!

有明客船ターミナルから日の出桟橋まで20分ほどの船旅です!!

出発!


最初は屋上は開放されていないので1階で。
水面近い!


橋をくぐったところで屋上開放。外人さんたちもいっぱい上に上がる!?

レインボーブリッジを船上から。


東京タワーもビルの合間から見えました。


やっぱり船はテンション上がりますね~!
他のお客さんたちもみんなカメラやスマホで撮影してました。

そろそろ大きい船にも乗りたくなってきました(^^)

2013.8.25にっぽん丸乗船記「プール、ビンゴ」

2013-09-22 11:55:50 | 船&クルーズ
途中になってました。

8月25日のにっぽん丸乗船記の続きです(^^;)

食事の後、7デッキのプールへ!
楽しみにしてましたからね~。

ソウ君は・・・足を浸けただけで怖がってました(><)
も~~~。

プール遊びの後は最後のイベント、ビンゴ大会です。
ビンゴは本編は・・・4人とも何も当たらず。
我が家、くじ運無いですからねぇ。

でも!
最後に”くじ運ない人ビンゴ”開催(飛鳥Ⅱでもやってたなぁ)!
最後まで数字が空かなかった人が商品をもらえるというやつに
なんとみーちゃんが~~~~。
残り10名くらいになったところで舞台へ!

(一番左の小さい人!)

そのままビンゴは続けられ、なんと!?
最後の決戦まで行って負けてしまいました(T_T)
残念~~~~。
それでも記念のボールペンをもらってうれしそう。

(1番のおば様はかなりいいものもらえてました。)

すべて終えて、名残惜しくも下船。
くじらのせなかから見たにっぽん丸は電飾もきれいでした。


今度は動いてる船に乗りたいですね!

”ぱしふぃっくびいなす”を見に大さん橋へ!

2013-09-21 19:37:08 | 船&クルーズ
世間は3連休ですね~。
うちの会社、月曜は仕事なので普通の土日ですけど。

先週は沖縄に行ったので、今週は近場で何か無いかと見ていると、
横浜港大さん橋に
 今日は”ぱしふぃっくびいなす
 明日は”コスタ・ヴィクトリア”
 明後日は”飛鳥Ⅱ”
が来るようです。
ってことで、見たことの無い”ぱしふぃっくびいなす”を見に行ってきました!


実は飛鳥Ⅱに次いで国内では2番目に大きい客船なんですね~。
それでも26594トンと半分くらいですけど。

(結構錆びてる?)

今回は17時出航ということなので、16時頃目指して自転車2台で。
近いっていいですね!
みーちゃんソウ君は紙テープをキャッチする気満々です!

時間まではくじらのせなかで走り回っての撮影大会!?
走り回って疲れて椅子でお休み。

(ちゃんと飲み物も買ってますよ~。)


出航20分くらい前からデッキに乗客が集まりだし、
5分前から紙テープが飛び交う・・・・・・?

今日は風が強すぎました~。
1本もこちらの方まで届きません(T_T)


残念。
みーちゃんソウ君もキャッチできなくてぶーたれてます(^^;)

そんな日もあるさ~。

それでも手を振ってお見送りしていました。


ベイブリッジをくぐって遠ざかっていきます。
いってらっしゃ~い!

”ASUKA CLUB”から会報が届いた!

2013-09-05 22:44:28 | 船&クルーズ
今週はアホのように忙しいです。
日~月は兵庫県
火曜は千葉県
水、木は少しゆっくりできるかと思ったら、わけのわからんクレーム&問題対応で
深夜まで残業
金曜日は本社に外出です。

慌しい日々を送ってる中、”ASUKA CLUB”から会報が届きました!
秋号ですね(^O^)
早くまた乗りたいな~~~!

会報の他にもパンフレットに混じって
”アスカクラブ クリスマスパーティーのご案内”も同封されてました。

でも、場所は神戸港。
しかも平日の12月16日・・・。

無理だ~~~(><)

ぜひ来年は横浜で休日にやってくださ~~~い!

郵船クルーズからお手紙到着。

2013-08-30 21:28:46 | 船&クルーズ
今月頭に”飛鳥Ⅱ”に乗船したとき、部屋にあったアンケートにいくつか書いておきました。
感激しましたからね~(^^)
よりよくなれば~と思ってちょっとだけ気になったことを。

で、本日郵船クルーズからお手紙が到着。

アンケートの返事&お礼でした。


わざわざいいのに~~~。
普通のアンケートを今まで書いても返事なんてもらったことなんて無いですからね(><;)
(よほど問題あった場合を除いて)


こういうところを含めて、飛鳥Ⅱ、いい船です。
また乗りたくなっちゃいました(≧▽≦)

2013.8.25にっぽん丸乗船記「食事」

2013-08-29 23:10:59 | 船&クルーズ
マジックショーが終わっていよいよ食事です!

食の”にっぽん丸”と評されるらしいので、ちょっと期待!!
会場は2デッキのメインダイニング「瑞穂」。

入場時間ぎりぎりに行ったので席はかなり埋まってました。

メニューは本格フレンチフルコース!!


~オードブル~
骨切り鱧(はも)のフリット 生ハムメロン ポテトケーキとスモークサーモン


~スープ~
ヴィシソワーズ『うみほたる』


~魚料理~
メバルのパートブリック『カフェ・クレープ』ソース・バルサミコ


~グラニテ~
洋梨のグラニテ


~肉料理~
牛フィレ肉のステーキ 醤油と赤ワインのソース
~サラダ~
フルーツトマトとパルミットのサラダ


~パン~
にっぽん丸特製パン


~デザート~
ゴールデンパイナップルとガトーアールグレイ
バニラアイスクリーム添え
~お飲み物~
コーヒー、エスプレッソ、本日の紅茶(イングリッシュブレンド)

(私は紅茶、嫁さんはコーヒー)


子供達には同じ内容で少し量が控えめなものがワンプレートで。



昼食を取ったのが遅かったのが失敗だった(><;)
かなりおなかいっぱいな状態!

パンがかなりおいしく、みーちゃんはお代わりまでして食べてました。
スープもおいしかった。
魚のクレープは変わっていたけどおいしかった。
肉は・・・飛鳥のほうがおいしかったかな。

食べている途中、窓の外を出航して行く”ロイヤル・ウイング”が横切っていきました。
その時だけちょっと船が動いているような感じがした。
今度はゆっくり洋上でいただきたいですね!!


2013.8.25にっぽん丸乗船記「7デッキ続き~4デッキ」

2013-08-28 21:37:52 | 船&クルーズ
探検は続きます?!

7デッキ中央にあるジム&スタジオ


7デッキ前方にあるホライズンラウンジ

コーナーには茶室「吉野」。

横のドアから外のホライズンデッキに出られます。
覗き込んだ船首部分。

プールはありません!?
係留中なのがちょっとさびしい(^^;)

1つ降りて6デッキ中央にあるラウンジ”海”。軽食などかな。


ラウンジ海の隣に映画上映などをするマーメイドシアター。

ちょっと奥まったところにありました。

後方にはオーシャンダイニング「春日」
スイートのお客様専用です!

いいな~~~。

さらに1つ降りて6デッキ。
お店やカジノ、ライブラリーがあります。



もちろん下船間際にお土産を買いました!

ここで、館内放送で呼び出し!
何事かと思ったら、
「食事のときにお子様ランチ風プレートにする引き換え券を
 お渡し忘れました」とのことでわざわざ届けに来てくれました。

で、時間になったので、4デッキ後方にあるドルフィンホールへ。

ここでイベントのひとつ、YUSHIさんのマジックショーを観覧しました!!

(撮影が不可なのが残念!)
いくら見てもわからないものですね~~~不思議です!!


さ~て、次は食事です!!