泉台自治会 ニュースブログ

泉台自治会内外の行事等を速報でお届け。 検索は左窓から1単語だけで。自治会HPはブックマークから。

集団登下校は危険? ぜひ見直しを。

2021-06-29 16:14:47 | 自治会から
先日、わが家の近くの交差点で自動車同士の衝突事故がありました。それを載せようかどうしようかと考えていたら、昨日2021年6月28日に発生した、千葉・八街で下校の列に飲酒運転のトラックが突っ込み、2人死亡・3人が重軽傷というたいへん痛ましい大事故が報道されました。

私は以前から集団登下校の事故が多く、むしろ危険ではないのかと感じていたので、あらためて考えてみました。

全体の事故の起こる件数は、児童が集団登下校かバラバラ登下校かに関係ないので、どちらでもほとんど変わりはないでしょう。とすると、1事故当たりの死傷者数によって全体の死傷者数が決まるはずです。であれば、バラバラ登下校の方が児童の死傷者数は明らかに少なくなるでしょう。
児童の死傷者率が10万分の1として、10人の集団登下校の場合に死傷者率が10万分の10になると思っていましたが、カン違いでした。死傷者が増えれば死傷者率は上がり、減れば死傷者率が下がるのです。バラバラ登下校で死傷者数が減れば、死傷者率も下がることになります。

集団登下校は教育的な意味合いや、誘拐などの犯罪防止といった配慮もあるでしょうから、一概に否定はできません。しかし危険性の高いやり方を教育的と言えるでしょうか。運動会の人間ピラミッドは禁止になりました。得失を十分検討した結果の集団登下校なのかどうか。従来からの慣習で継続しているだけかもしれません。ちなみに私の孫の所はバラバラ登下校だそうです。

全国的に、集団登下校が良いのかどうか、ぜひ再検討してもらいたい。登下校のルートは、なるべく大通りは避けたい。歩車分離の大通りはスピードが出やすく、植樹帯など飛び越して歩道まで突っ込むことも考えられます。狭い生活道路の方が注意深くなり、むしろ事故は起きにくい。ただし交通量の多い抜け道は注意が必要です。

こういう事こそPTAの出番です。登下校ルールはPTA主導のハズ。ぜひ子供たちの安全を守ることを考えましょう。

写真は泉台1丁目交差点の事故車両です。センターラインに
止まっているのがぶつけた側でしょうか?
どういう形で事故が起きたのか、ちょっと想像できない配置です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする