JG7WDI 鉄旅の隠れ家

鉄道の旅、各地の駅弁をテーマとしたブログです。

釜石線経由青森往復の旅!

2019-12-01 15:30:10 | 鉄道の旅
11月中旬、仙台駅から東北新幹線やまびこ49号に乗車、新花巻駅で釜石線に乗り継ぎ釜石駅まで移動しました。
釜石線は1両編成の気動車で学校帰りの高校生が多く乗車していたため、席に着けたのは乗車して約1時間後の遠野駅、さらに1時間余り揺られて目的地の釜石駅に到着です。
仙台から釜石まで3時間40分の乗り鉄の旅、釜石の風は冷たく改めてその距離間を感じました。(仙台~釜石間 直線距離142.3Km)
釜石では冷えた生ビールと人気の釜石ラーメンを美味しくいただきました。
翌日、釜石での所用を済ませ、再び釜石駅から花巻駅まで釜石線の気動車に乗車、花巻駅から東北線に乗り継ぎ盛岡駅まで移動、
東北新幹線はやぶさ33号新函館北斗行で新青森駅へ向かい、奥羽線に乗り継ぎ青森駅へ到着しました。
青森では冷たい風の吹く中、本格的な寒さを感じながら宿泊先のホテルへと向かいました。
仙台を出発して3日目、青森での所用を済ませ新青森駅から15時52分発 はやぶさ30号東京行に乗車、仙台へ向けて最後の移動
乗り鉄を終えました。今回の乗り鉄移動距離は912.5Kmでした。

写真撮影:JG7WDI

仙台駅新幹線ホーム








新花巻駅








釜石方面を臨む






運転席横から進行方向の景色




釜石駅












SL銀河の車両








花巻行気動車


盛岡駅










新青森駅








青森駅






新青森駅










最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。