悪魔将軍ポコポコ 【マッショぐだぐだブログ】

もはや悪魔将軍要素はプロフ画像くらいな気が。

猛襲攻略 カレクック 3

2017年02月02日 | 猛襲攻略(サイコマン~カレクック)
哀ゆえに選んだ憤怒残虐の道。


またはカレーの王子様。


ラウンド1
とりあえず左上にネメシスを置きたいところ。
異次元をスルーできるのは魅力的ですが、うっかりするとロビンとスカイマン倒し損ねやすいです。


ラウンド2
牧師アタルが偶数ターンになるよう、奇数のネメシスで入れるといい感じ。
もちろん初手でロビンとウォーズを倒せれば最高です。


ラウンド3
偶数ターンが炎ロープということを意識。
ブロ父は、このメンバーでは近づいて倒すしかない。
しかし毒は喰らいたくないし、次のラウンドでは左下のブラックホールの近くに寄せたいしと悩ましいところ。


ラウンド4
ラーメンの必殺はまだ受けていませんが、即死級の威力はありそうです…。


あ、足がーっ!


ラーメン怖いのでネメシス必殺!


ファイナル
アタル開始でないときは、必殺を急がなくても私はいいと思う。


ようはベンキ必殺前に倒せればいいのです。


そしてパッカーン。
…しかしここでアクシデント発生。


見たところ必殺の範囲の外にいたネメシス達が、毒を食らいました。
カレー… 毒… ほんとに何考えてんだこの運営は。


毒はターンごと2万。
間に合わなかったよ…

またガンバロ…。

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ラーメンマン (サンダー)
2017-02-03 07:21:36
4Rのラーメンのキャメルクラッチは2万チョイくらいでした!
つまりロビン猛襲並の異常な威力では無いですね
Unknown (◆カラテ)
2017-02-03 07:43:29
>サンダーさん
んなるほどー。ということはメンバー次第では喰らうのもありですね。ドーモです。

猛ロビンのラーメンは、トラウマメーカーって感じの威力ですからねー・・・あれ天将軍とかで喰らったらどーなってしまうん・・・?
Unknown (Unknown)
2017-02-03 09:30:09
親父毒を食らったあとロープに特効すると威力を上書きできます
おかげで生き残れたときが有るので覚えておくと役立つと思います
Re:Unknown (◆カラテ)
2017-02-03 12:14:24
なるほど!参考になります。
必要なときは使ってみますね。ありがとです!
Unknown (◆カラテ)
2017-02-04 16:59:11
そういえばカレクック、ラウンド1はロープ変化はあるんだろうか。
しないのなら、少し作戦があるから次回検証してみなくては…カレーニンジャが活かせるかも。

コメントを投稿