ユニフォーム 広島 の会社での出来事

イワキユニフォームで働く人の出来事を通して人の輪を広げてゆきます。
会社の℡0120-17-1861

2010-2011年度新商品説明会-児島「シャロレー」編-

2010-11-25 11:58:48 | メーカー情報

11月も残りわずかとなりましたね。
先日広島市内では、3大祭りの1つえびす講があってにぎやかでしたよ
もちろん今年も弊社スタッフで行ってきましたよ。
その様子はまたレポートしていきます

今回は、児島介護系カタログ「シャロレー」より2011年度の新商品の
ニュースをお届けしていきます

まずは、これまでパステルカラー中心の配色だった介護系ジャージから
シックなカラー展開で新商品が登場していますよ

画像のチャコールグレーの落ち着いたカラーはパステルカラーなどの
インナーも合わせていただけるカラーなのでスタイリングしやすいですね
見た目の印象も落ち着いて見えます。
カラーは画像のチャコールグレーのほかにベージュと濃紺があります。
そして、デザインも、少し長めの丈の介護系ジャージジャケットになっていて、
しゃがんだ時のバックスタイルも安心ですね
また、袖はダーツ入りで腕周りが動きやすいデザインになっていますよ

おそろいで、介護系パンツも登場しています

介護系パンツは右脇に静電気除電スピンテープが仕様されているので、
足元もまとわりつきやゴミの付着をガードしてくれる優れものですよ

続いては介護系ニットシャツの新商品です

お尻あたりまで隠れる丈の長さがちょっと嬉しいデザインですね
ハードな動きをしても背中が出ないデザインです。
そして、左右脇・袖下はデオクリアーというスーパー消臭テープが内臓されているので、
汗をかいてもにおいが気になりにくくなっています。
これは特に汗をかきやすい夏場には嬉しい機能ですね
ポケットも両脇と左胸と3箇所あって機能性抜群です
カラーは画像の白・サックスのほかにピンク・濃紺・チャコール・ベージュの
6色展開になっています
先ほどの介護系ジャージと一緒に合わせてもGOODですよ

最後は、少しの雨なら防水できる介護系ウィンドブレーカーのご紹介です

表地の素材がテフロン加工になっているので、通気性を損なうことなく
高い撥水撥油性があるんです

衿の中にはフードが入っていたり内側は起毛になっているのでも暖かそうですよね
そして、画像は定番カラーのネイビーですが、他にウィンドブレーカーでは
なかなか見当たらないピンクとサックスがありますよ
パステルカラーだとおしゃれに明るい印象になりそうですね

これまで、児島介護系カタログ「シャロレー」より2011年度の新商品を
お伝えしてきましたが、まだまだオススメな商品がたくさんありますよ
詳しくは弊社無料カタログにてご覧になってみてくださいね。
無料カタログのご請求はこちらから

もうすぐ12月ということで街中はイルミネーションなどキレイになってきましたね
そして年末も近づいて忘年会など楽しいイベントが多くなる季節
これから早くも楽しみにしているWEB担当Iでした




新たな旅立ち-送別会-

2010-11-16 11:42:51 | 会社での出来事

11月半ばに入って少しずつ紅葉がすすんできましたね
先日のお休みに竹原・尾道まで行き高速などから
赤くそまった木を発見しつつ秋を確認してきたWEB担当Iです

1ヶ月ほど前の話になりますが、弊社のブログにて登場回数が多い事務の元気娘三隅が、
実家のある宇部へ帰郷することになり、弊社を10/20付にて退職いたしました。
そのため、1日早い10/19に送別会が開催されたのでその様子をご紹介します
いつもカメラ小僧になるWEB担当I目線から

三隅の後は上田が頑張って引きついていきます

営業の囲まれ、三隅たじたじです

去年は右側3人でえびす講などお祭りも一緒に楽しみましたね
絵が得意な営業の品川より恒例の似顔絵のプレゼント贈呈


本当に似てますね
かなりいつも時間をかけて制作されてる手書きの似顔絵なんですよ
そうこう過ごしていたら、ケーキのプレゼント

三隅、感激で涙です
そして、それを見た品川も涙

社内行事の友城会や色々な場面で一緒に頑張ってくれた三隅へ
友城会会長の末廣よりお花の贈呈

名コンビの社内行事の最後のいいショットですね
最後に三隅から挨拶。

ここでも末廣お手伝いです
いつもみんなの急な要望や無理難題を嫌な顔をせず受け入れてくれていた
元気娘でイワキユニフォームの看板娘の三隅
みんなきっと社内で当たり前のようにきこえていた元気な三隅の声が聞こえないのが
少しさびしく感じている社員もいるでしょう。
本当にこれまでありがとうございました
送別会の最後は全員で記念撮影

三隅さん、お疲れ様でした
近いうちにまたホットないいお話待ってますよ~
こっそり楽しみにしているWEB担当Iでした




2010-2011年度新商品説明会-トンボ「キラク」編-

2010-11-10 11:44:36 | メーカー情報

11月もあっという間に10日が過ぎましたね
秋はお祭りの季節
昨年も私は行きましたが、広島地方の3大祭りの1つえびす講が
来週末にあるので楽しみでならないWEB担当Iです

さて今回は、トンボ介護系カタログ「キラク」より新商品のニュースが早くも
入ってきているのでお届けしていきますね。
まずは、配色のラインが特徴のこちらのケアワークシャツから

画像のオレンジカラーは元気なイメージでいいですね
ポケット口はラウンドタイプになっていて手の出し入れが簡単なんです

衿元も丸くカットされているので着脱しやすく動きやすさがアップしますね。
カラーは画像のオレンジのほかにピンク・ライム・ネイビーの4色展開です
同じ素材でもちろんケアワークパンツもあるのでおそろいでそろえていただけますよ

続いては、ポロシャツ系から2型新商品をご紹介していきます。
まずは、こちらのポロシャツから

袖や前たての内側のカラーテープがかわいいですね
よーくみてみると無地のようですがドット柄なんです
カラーは画像のホワイトのほかに、ピンク系・イエローグリーン系・オレンジ系の4色展開です。
少し優しい印象のカラーの発色ですよ

もう1型のポロシャツは、前回カタログで人気爆発だったシリーズと
同じ素材を使ったこちらです


隠しファスナーの衿元や袖のストライプの柄が派手になりすぎず
ポイントになっていますね
こちらは、男女兼用タイプとレディースタイプの2タイプあるので、
着心地やサイズも女性には選びやすくなっていますよ
カラーは画像のネイビーと、ホワイト地にブルー、ホワイト地にピンクの
3色展開になっています。
素材も少しシャツのようなハリコシ感があってお洗濯後の乾きも早く
お手入れ簡単でオススメですよ

そして、今回は今までのキラクにはなかったカラー展開で
ケアワークウエアの新商品や新色が登場していますよ

少し濃い目なカラー展開で、今までのカタログのカラー展開と比べると
斬新さを感じますね
濃い目なカラーに袖口と衿から前たてのネイビーのラインが入ることによって
シャープに引き締まった印象になります
そして、右脇のポケットは内側にもう1つ仕切りポケットがあって
かなり機能的になっていますよ

こちらのシリーズは、画像のターコイズブルーのほかに、
アマンドピンク・ピーチ・オレンジ・ブルー・パープルの6色展開です
パンツも同様カラーにて新色として登場しているので、上下で着用していただけます

最後は、介護系チノパンよりレディースタイプとメンズタイプで
1型ずつ今回は細身のデザインで登場していますよ

細身のデザインでウエスト周りがスッキリみえるノータックデザイン。
ウエストは脇ゴム仕様なので締め付けもなく着心地よくなっています
裾上げテープ付なのでご自宅で簡単に裾上げしていただけますよ
カラーはレディース・メンズともにベージュとネイビーの2色展開です。

これまでトンボ「キラク」カタログより新商品のニュースをお届けしてきましたが、
その他にもまだまだオススメの商品がカタログにはたくさん掲載されていますよ
その他の商品に関しては、弊社よりお届けさせていただける
無料カタログより色々とご覧になってみてくださいね
無料カタログのご請求はこちらから。

少し寒さが柔らいている最近ですが、これからどんどん寒くなるんでしょうね
この気候の変化で風邪をひきやすくなっているのでうがい・手洗いなどで
予防などしっかりしていきましょうね
今のところマスク着用で夜寝ているので風邪をひきそうにないWEB担当Iでした




会社レクリエーション-たこ観光2010-

2010-11-05 11:53:19 | 会社での出来事

朝晩の冷え込みを感じるようになりましたね
これから冬がやっぱりやってくるんだなと感じたWEB担当Iです
前回より引き続き1ヶ月ちょっと前になりますが、まだまだ暑かった9月の終わりに
毎年恒例になりつつある蒲刈のたこ観光へ行ってきました
その様子を今年もお届けします。

まずは、前回同様、バスで蒲刈までみんなで直行
少し道路が混んでいて遅れたのですがいつものように鮫島ご夫妻が
海で私たちの到着を待っていてくれました
早速第1便が先に無人島へGO

この日は9月終わりということもあって波がいつもより高いということで
2便にわかれたので残ったメンバーで記念撮影大会

島へつく前から楽しんでいます
今年たこ観光初参加のメンバーは、営業事務の竹友、9月入社のWEB担当塩越、
入社5日目の事務上田です
「たこ観光って何?」って最初はみんな言ってましたね(笑)

島へついてからは早速初参加メンバーを中心にたこ壷の引き上げを
観察しにいってきましたよ

今年もたこが少なくてなかなか壷からにょろっと出てくるたこがいなかったのですが、
でも出てきたときにはみんなハッスル

かなり楽しんだ後、島へ帰ったら早速釣りをしているメンバー

戻ったメンバーも早速釣りへ参加

私は小さなタイを釣りましたよ
すぐに海に戻してあげました。

そうこうしていたら、料理の支度がどんどん進んで、
まずはさざえを焼き、出来立てを食べる

とれたてのたこもこの網で焼いて食べます
今度は、さばきたてのお刺身の船盛が登場

あまりのすごさでWEB担当3人で記念撮影
いつもは料理は船の上でされて出てくるのですが、
今年は波が荒かったので島でお料理実演での振舞い

私が大好きなたまねぎのかきあげがこうやって出来上がります
少しお手伝いをしてたのですが、この画像をみると邪魔をしてるみたいに見えますね


このかきあげやお魚のてんぷらや出てくるものみんなおいしい

最後の鯛飯とお吸い物までしっかりと堪能させていただきました
頂いた後はまた船にのって帰ります。

楽しんだ後は名残おしい感じでいつもこの島を眺めます。
本当に、夏場の贅沢なひと時ですよ
また来年も開催されるといいなと思うWEB担当Iでした

 



WEB担当新メンバーのご紹介!

2010-11-01 11:47:45 | 会社での出来事

11月に入ってもう今年も残り2ヶ月となりましたね
先月末から気温がぐっと下がったりして気候が急激に
変化していますが、風邪など体調を崩されたりしてないでしょうか

かなりご紹介が遅れてしまった9月からの弊社のトピック
なんと、WEB担当に新しいメンバーが入ったのでご紹介しますね

9月1日より弊社WEB担当に配属された塩越です

出身は北海道で、学生時代は大阪、前職は東京という経歴なのですが、
なぜか広島という土地に愛着をもって「住みたい」ということで今年4月に広島に移住。
愛犬と毎日楽しく過ごしながら縁あって弊社で一緒にお仕事をすることになったんです

広島の土地にもなじんで弊社で勤務を始めた塩越の歓迎会も早速入社後に
いつもお世話になっているビアローゼンさんで行われましたよ

営業メンバーやちゃんと先輩塩津にもおしゃくを


あっという間に弊社になじんで今頑張ってWEB担当をさせて
いただいておりますので、塩越を今後とも宜しくお願いします

9月から何かと社内イベントが開催されていたので、
今後またアップしていきます
もちろん、新商品の情報も入ってきているのでご紹介もしていきますね
最近毎日寒さと相談して着て行く服に悩むWEB担当Iでした