皆さんこんにちは!
6月に入り、一気に気温が上がり蒸し暑くなってきました

こまめに水分補給をして、ムシムシする梅雨や暑い夏を乗り越えたいものですね

さて、ある日の朝のこと。
白梅荘のT様が「針箱貸してください。」と事務室へいらっしゃいました。
何に使うのかお聞きすると、これまで折り紙で作った鶴を糸でつなげたいとのこと。
せっかくなので針箱を用意し、事務室で作業をしていただきました


慣れた手つきで針に糸を通して縫い始め、

みるみるうちに鶴が繋がっていきます
ここで応援団の登場
施設長と白梅の森のS様です

人数が増えるだけでにぎやかな雰囲気になり、まるで手芸クラブが結成されたかのようでした
その後もT様は黙々と作業をすすめ、無事完成~
食堂のT様の席からよく見える位置に飾りました。

今回の出来をお聞きすると「150点
」とにっこり
今度は何人かの入居者様や職員で集まって、手芸クラブを結成したら面白いなあと思う出来事でした
(ちなみに私は手芸が苦手なので、応援団にまわろうと思います
)
白梅の森 N・H
6月に入り、一気に気温が上がり蒸し暑くなってきました


こまめに水分補給をして、ムシムシする梅雨や暑い夏を乗り越えたいものですね


さて、ある日の朝のこと。
白梅荘のT様が「針箱貸してください。」と事務室へいらっしゃいました。
何に使うのかお聞きすると、これまで折り紙で作った鶴を糸でつなげたいとのこと。
せっかくなので針箱を用意し、事務室で作業をしていただきました



慣れた手つきで針に糸を通して縫い始め、

みるみるうちに鶴が繋がっていきます

ここで応援団の登場



人数が増えるだけでにぎやかな雰囲気になり、まるで手芸クラブが結成されたかのようでした

その後もT様は黙々と作業をすすめ、無事完成~

食堂のT様の席からよく見える位置に飾りました。

今回の出来をお聞きすると「150点


今度は何人かの入居者様や職員で集まって、手芸クラブを結成したら面白いなあと思う出来事でした

(ちなみに私は手芸が苦手なので、応援団にまわろうと思います

白梅の森 N・H