こんにちは!白梅の森です

気が付けば10月も下旬になり、ぐっと冷え込む日が増えてきましたね

皆さん、体調など崩されてはいませんでしょうか
?
さて、「10月」といえばハロウィン
!
ということで、白梅の森では少し早いですがハロウィンにちなんだ行事が行われました

その名も「ユニット対抗★ジャックオーランタン選手権」です!!!!
ちなみに、ジャックオーランタンとはハロウィンのときによく見かける、
かぼちゃをお化けの顔にくりぬいて作るランタンのことです
今回はかぼちゃだけでなく、ナスや冬瓜、リンゴなど・・・
K介護主任がバラエティーに富んだ材料を準備してくれました\( 'ω')/

各ユニットの代表が意気込みをアナウンス!気合十分です


好きな材料を選び、

ランタンづくりスタートです
鶯宿ユニットでは、職員3人でじっくり考えながら制作中


「笑っている顔がいいです」と入居者様のリクエストに応え、真剣に作っています

一方、入居者様はランタンづくりよりも、
K介護主任&N介護職員のお手製かぼちゃスイーツ
&あずきカフェラテ
に
興味深々のご様子でした


雪月花ユニットでは入居者様にも手伝っていただきました


「これはこうするのかな?」とナイフをグサリ
一体このあと、どうなったでしょうか

こちらも真剣に作っています

と、いうことでたくさんのランタンが完成しました



完成したランタンと記念撮影

ちなみに・・・一応「選手権」ですので、Mケアマネと私(相談員)が審査員を務め、
個性豊かなランタンたちに賞をつけました
ジャックオーランタンには魔除けの意味があるようです
これで白梅の森も、魔除けはバッチリかと思います(笑)
季節を感じられる楽しいイベントでした

白梅の森 N・H


気が付けば10月も下旬になり、ぐっと冷え込む日が増えてきましたね


皆さん、体調など崩されてはいませんでしょうか

さて、「10月」といえばハロウィン

ということで、白梅の森では少し早いですがハロウィンにちなんだ行事が行われました


その名も「ユニット対抗★ジャックオーランタン選手権」です!!!!
ちなみに、ジャックオーランタンとはハロウィンのときによく見かける、
かぼちゃをお化けの顔にくりぬいて作るランタンのことです

今回はかぼちゃだけでなく、ナスや冬瓜、リンゴなど・・・
K介護主任がバラエティーに富んだ材料を準備してくれました\( 'ω')/

各ユニットの代表が意気込みをアナウンス!気合十分です



好きな材料を選び、

ランタンづくりスタートです

鶯宿ユニットでは、職員3人でじっくり考えながら制作中



「笑っている顔がいいです」と入居者様のリクエストに応え、真剣に作っています


一方、入居者様はランタンづくりよりも、
K介護主任&N介護職員のお手製かぼちゃスイーツ


興味深々のご様子でした



雪月花ユニットでは入居者様にも手伝っていただきました



「これはこうするのかな?」とナイフをグサリ

一体このあと、どうなったでしょうか


こちらも真剣に作っています


と、いうことでたくさんのランタンが完成しました




完成したランタンと記念撮影


ちなみに・・・一応「選手権」ですので、Mケアマネと私(相談員)が審査員を務め、
個性豊かなランタンたちに賞をつけました

ジャックオーランタンには魔除けの意味があるようです

これで白梅の森も、魔除けはバッチリかと思います(笑)
季節を感じられる楽しいイベントでした


白梅の森 N・H