何度か書きましたが、舅姑は新興宗教にハマっています
そういう所でありがちな、「病気が治る」系のアヤシイものも信じています
その中に、「波動を測ってどーたらこーたら」(興味ないと言うか、拒否反応起こしちゃうので詳しくは知らない)ってものがあるらしいです。
お姑さん曰く、
「病院の検査では発見できないような早期の病気が分かるのよ!」
だそうで
私も、子供ができない事に対して、
「貴女も一度診てもらったらいいんだけど・・・。」
と言われたことがあり、全力で拒否しました
で、義妹ちゃん(ぷよ夫の妹)の息子J君が生まれて退院する時、検査でちょっと引っかかりまして。
まあ、そう問題はないだろうとのことでしたが、一応定期的に検査をしようということになりました。
なので、年に一度、こちらの病院で診てもらっていたのですが。
ある時、お姑さんがJ君の髪の毛を引っこ抜こうとしました


なんでも、本人が行かなくても、毛根があれば、その「波動なんたら」で調べられるらしく
「Jが可哀想だから、一度診てもらおうと思って・・・
」
と
当然、義妹ちゃんは、
「孫の髪の毛引っこ抜くのは可哀想じゃないんかっ
」
と怒ってました。
そして、
「そのワケ分からんもんで調べて、もし本当に病気が分かったところで、その調べる人は医者でもなんでもないんでしょ?」
「だったら、結局は病院に行かなきゃいけないんだから、調べる事に何か意味があるの?
」
と、非常に冷静なお言葉


結局、その時はお姑さんが引き下がったのですが・・・。
実は、その後にこっそりJ君の髪の毛を引っこ抜いていた事が判明
激怒した義妹ちゃんが、
「二度と実家には帰らんっ



」
と絶縁宣言したらしく、その後一年程は本当に一度も帰ってこなかったし、お姑さんとは電話で話すことも拒否していたらしいです
今は、まあ、交流はしていますが、義妹ちゃんはお姑さんとはちょっと距離を置いている感じです
お姑さんは、自分のした事は棚に上げて、
「なんで、あんなに不機嫌なのかしら。何が気に入らないのかしら
」
なんて愚痴ってます
自覚ないのかよ・・・
あ、J君ですが、幼稚園に入る頃には検査の数値も正常になり、もう問題はないようです

そういう所でありがちな、「病気が治る」系のアヤシイものも信じています

その中に、「波動を測ってどーたらこーたら」(興味ないと言うか、拒否反応起こしちゃうので詳しくは知らない)ってものがあるらしいです。
お姑さん曰く、
「病院の検査では発見できないような早期の病気が分かるのよ!」
だそうで

私も、子供ができない事に対して、
「貴女も一度診てもらったらいいんだけど・・・。」
と言われたことがあり、全力で拒否しました

で、義妹ちゃん(ぷよ夫の妹)の息子J君が生まれて退院する時、検査でちょっと引っかかりまして。
まあ、そう問題はないだろうとのことでしたが、一応定期的に検査をしようということになりました。
なので、年に一度、こちらの病院で診てもらっていたのですが。
ある時、お姑さんがJ君の髪の毛を引っこ抜こうとしました



なんでも、本人が行かなくても、毛根があれば、その「波動なんたら」で調べられるらしく

「Jが可哀想だから、一度診てもらおうと思って・・・

と

当然、義妹ちゃんは、
「孫の髪の毛引っこ抜くのは可哀想じゃないんかっ

と怒ってました。
そして、
「そのワケ分からんもんで調べて、もし本当に病気が分かったところで、その調べる人は医者でもなんでもないんでしょ?」
「だったら、結局は病院に行かなきゃいけないんだから、調べる事に何か意味があるの?

と、非常に冷静なお言葉



結局、その時はお姑さんが引き下がったのですが・・・。
実は、その後にこっそりJ君の髪の毛を引っこ抜いていた事が判明

激怒した義妹ちゃんが、
「二度と実家には帰らんっ





と絶縁宣言したらしく、その後一年程は本当に一度も帰ってこなかったし、お姑さんとは電話で話すことも拒否していたらしいです

今は、まあ、交流はしていますが、義妹ちゃんはお姑さんとはちょっと距離を置いている感じです

お姑さんは、自分のした事は棚に上げて、
「なんで、あんなに不機嫌なのかしら。何が気に入らないのかしら

なんて愚痴ってます

自覚ないのかよ・・・

あ、J君ですが、幼稚園に入る頃には検査の数値も正常になり、もう問題はないようです

こういう人達がオ○ムとかに入っちゃって洗脳されるタイプなんですね。
と言うかもう完全に洗脳されてますよね。(汗)
子供の髪の毛抜くなんてもう終わってる・・・。
かなり危ないっすこの人達。
お布施とか請求しに来たり無理やりヘッドギアをつけられないように距離を置いた方が安全ではないでしょうか。
何を信仰しようが自由だけどその宗教を人に押し付けるようなのは迷惑極まりないですね。
>「貴女も一度診てもらったらいいんだけど・・・。」
この人怖い・・・。怖過ぎ・・・。
この人の方が神経科で一度診てもらった方がいいんじゃ?
義妹さんが絶縁されたのは正しい判断でしょう。
ぷよさんもできればなるべく関わらない事をおすすめします~。
失礼ながら、私なら、アレルギー出そうです。
お義母さんも、自分自身で信じてればいいことなのに・・・
そんなんで病気が治るなら、皆苦労しませんよね?
大変ですね。うちの夫なら、定番の「親子の縁を切る」と言いそうです。
結婚以来、何度も言って、今回は本気だそうですよ。
娘だからこそ強気な発言・行動が出来るんでしょうね。 嫁の立場じゃね~
ここまでは言えないですよね
こ~いったことは旦那様に話されてるのですか??
ぷよさんのストレスが気になりますが・・
ただ、活動するには資金がいるわけで、資金集めのために怪しげな物を売るわけですよね
資金集めのためにと、効き目がないのを承知で売りつけるのも悪質ですが、うちの舅姑のように何の疑いもなくまるっと信じちゃうのもタチが悪い
本人は「貴方達のために」「良かれと思って」やっていることですから・・・
まあ、私は「興味なし!」の態度を貫いているので、しつこく言ってくることはありません。
うちの夫の場合、自分自身に実害がない限りは放置するつもりのようです
たまに私が愚痴っても「ふ~ん。」って感じですから
およ?
りぼんさんの旦那さんは絶縁宣言したんですか?
うらやましい・・・。
夫にはたまに愚痴りますが、「ふ~ん。」って感じで、姑に何か言ってくれることはないです
なので、最近はあまり夫にも言わないかな
今のところ、私や夫に嫌われることを恐れてか、しつこく言ってくることはないので、適当に聞き流しています
お願いします。
すごい姑さんですね。私も姑の言動に唖然とする
ことはありますがそれ以上です。ぷよさん「適当
に聞き流せる」なんてすごいです。
今月30代最後の歳を迎えました。私も子どもは
いません。婦人科に行ったことはありますが私の
方には特別問題がなく主人が検査をかたくなに
拒んだので前に進まなかったという状態で時間が
過ぎてしまいました。ぷよ夫さんと同じで「医療
の手まで借りて欲しくない」というのが持論みたい
で私もようやく子どものいない人生も悪くないと
落ち着き始めたところです。でも横やりが入ると
精神的に落ち着かなくて・・。(9月19日の
日記は人ごとではありません)今もそんな状態で
なんて私は弱いのかと思いつつネットを見ていて偶 然ぷよさんのブログに行き着きました。何だかとっ ても元気をもらえたような気がしてコメント入れま した。長くなっちゃいましたけどまた遊びに
来させてください。
コメントありがとうございます
いや~、その場では適当に聞き流していますが、後で思い出して腹が立ったり落ち込んだり・・・ですよ
その溜まった物を、ココで吐き出してます
なぜ、子供ができない事で一番苦しんでいる本人に、追い討ちをかけるような事を平気で言える人がいるんでしょうねぇ
別に「気を使え」とまでは思わないけど、「ほっといてくれ
うちの姑などは、あくまでも「善意で」「良かれと思って」言っているので、反撃がしにくいと言うか・・・タチが悪いです
ポンさんに元気をあげられるかどうかは分かりませんが、「そうそう、分かる!」って思ってもらえる人がいると、私も元気がでます
また、遊びに来てくださいね~