goo blog サービス終了のお知らせ 

だって言えないんだもん!

小心者で八方美人。
言いたい事も言えないと、ストレスだって溜まります。

疲れる・・・

2016年10月14日 | 日記
10月から、兄が父と一緒に仕事をするようになりました。

ってことで。

私の仕事は兄嫁に引き継ぎ、11月からは夫の会社に専念することになりました


仕方がない事だとは分かっているものの・・・

給料は減るがストレスは増える

憂鬱でございます




そのストレスの原因の一つである姑は。

益々意味不明になってきています



昨日の昼休みの会話。


「お父さん(舅)はどこ行っとるん?」

「仕事で○○町に行ってますよ」

暫くすると突然。

「(舅は)じいちゃんとばあちゃんと高知に行っとるんよなぁ?」

「え?高知?○○町で仕事ですよ?」

「高知行っとるんやないんかな・・・?」

「○○町です」

「・・・そう」


その間、夫は一切反応なし

そして、夫は食べ終わるとさっさと3階の自分の部屋に行って、横になって休みます。



お弁当を半分ほど食べたところで。

空いている舅の席に空のコーヒーカップが置いてあったんですが、それを見て、

「あら、お茶も入れんと失礼したわ~」

と笑う姑。

そして。

「綺麗なお箸ない?」

「お箸、ですか?」

自分の食べかけのお弁当を指さし、

「うん。ぷよさんにお弁当あげないけんやろ?」

「え?私?私ならもう食べ終わりましたけど」

「え?ぷよさん?」

まじまじと私の顔を見る姑。

え~っと・・・私を誰だと思って会話していたんでしょうか?

そして突然。

「男の子は?」

「男の子?」

「5歳くらいの男の子が一緒におったやろ?」

「え?いないですよ?」

「おらん?男の子おったと思うんやけど・・・」

「いませんよ」


夫を5歳児だと思った?

私を5歳児を連れた誰かだと思った?




お弁当を食べ終わった途端、居眠りを始めた姑。

ガバッと起きると。

「お父さん、昼間のうちに戻るかなぁ?」

「さあ?どうでしょうね」

「ぷよ夫は午後からどこか出る言いよった?」

「さあ?何も聞いてませんけど」

「ぷよ夫が迎えに来て連れて帰ってくれんやろうか?」

「お義母さん、ここ自宅ですよ?」

「え?自宅?・・・ああ、そうか、自宅やね」



認知症なんだから仕方がないのは分かっているんですよ

分かっているけど・・・疲れるんです

この先、毎日姑と顔を合わせると思うと・・・


せめて、週に1~2日でもデイサービスに行ってくれないもんでしょうか・・・


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
風邪を引きました! (気まぐれかぼちゃ)
2016-10-15 11:38:46
その後、体調はいかがですか?
うちの父は来週から入院かも知れません。
食欲が無いのか、殆ど食べなくなってしまいました…

姑さん!
ヤバいですね!完全に認知症( ゚Д゚)!!
うちの祖母もそんな感じでした。
言っても忘れるし、幻覚が見えたり、物が無くなったり…
まだ攻撃性は無さそうですが、うちの祖母はだんだんと
被害妄想が大きくなったり、一緒に暮らしている母の事を中傷する
ような事を平気で言っていました(T_T)
家族の協力が必要ですよ。 旦那さま…
ぷよ。さん、ストレスを溜めないようにして下さいね(T_T)
返信する
気まぐれかぼちゃさんへ (ぷよ)
2016-10-17 10:04:10
風邪、大丈夫ですか?
朝晩寒くなってきたので気を付けてくださいね。

お父様、入院して少しで食べられるようになるといいですね。
食欲が無くなって実感したのは、短期間に運動もせずに痩せると
体力も筋力も落ちてしまって動けなくなるということです。
なので、体重だけで言えばまだ痩せても大丈夫なんですが、体力を落とさないためにも
あまりこれ以上痩せないように頑張って食べるようにしています。

姑の認知症は、少しずつですが確実に進んできています
これから益々大変になりそうです
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。