本日、退院しました。
子宮筋腫の手術のあとは順調ですが、同時にしたリンパを取る手術のあと、ワキに血の混じったリンパ液が溜まって毎日のように抜いてもらわなくてはいけない状態でした。
しかも、傷口がなかなか塞がらず、リンパ液が漏れてきていました。
手術後、所謂エコノミー症候群ってやつで肺に小さな血栓ができてしまい、血液を サラサラにする薬を飲んでいるので、それが影響しているようです。
それと、抗ガン剤の種類を変えたので、副作用の様子をみなきゃいけなかったこともあり。
そのため、入院が少し長引いて17日間の入院となりました。
今、一番困っているのは。
以前から抗ガン剤の副作用で手足が痺れていましたが、手術後、右手の痺れが強くなった上に力が入らなくなりました。
左手は右手のように力が入らないということはないんですが、やはり痺れが少し強くなっています。
車の運転どころか、お箸も使えない、字も書けない状態で、思いっきり日常生活に支障をきたしてしまっています。
なので、会社の請求書作成などの私の仕事は夫に丸投げ状態。
分からない事はケータイで説明しつつ、なんとか頑張ってもらっています。
年明けからは、従姉妹さんに仕事を任せることになりそうです。
私はただ座って指示を出すくらいしかできそうにないので・・・。
手足の痺れは以前の抗ガン剤の副作用ですが、新しい抗ガン剤は今の所これといった副作用はありません。
以前の抗ガン剤の時のように身体がだるくなったりもしないので、右手さえどうにかなれば、仕事も普通にできると思うんですが、いつ良くなるかは神のみぞ知る・・・という状態です。
仕事もできない、家事もろくにできないどころか、自分の身の回りのこともままならない。
でも、お金はかかる。
これが、いつまでと期限が分かっているのならいいけど、いつまで続くか分からない。
ただただ夫の負担になっているだけなんじゃないの?
なんて考えていたら、なんだか情けなくなってきちゃいました。
あー、弱音吐いちゃった。
・・・少しくらいいいですよね。
弱音吐いたら開き直って、自分の身体の事を一番に考えて、甘える時は甘えて、無理せずぼちぼち頑張ります!
今年の更新はこれまでってことで。
来年もよろしくお願いします。
良いお年を!
子宮筋腫の手術のあとは順調ですが、同時にしたリンパを取る手術のあと、ワキに血の混じったリンパ液が溜まって毎日のように抜いてもらわなくてはいけない状態でした。
しかも、傷口がなかなか塞がらず、リンパ液が漏れてきていました。
手術後、所謂エコノミー症候群ってやつで肺に小さな血栓ができてしまい、血液を サラサラにする薬を飲んでいるので、それが影響しているようです。
それと、抗ガン剤の種類を変えたので、副作用の様子をみなきゃいけなかったこともあり。
そのため、入院が少し長引いて17日間の入院となりました。
今、一番困っているのは。
以前から抗ガン剤の副作用で手足が痺れていましたが、手術後、右手の痺れが強くなった上に力が入らなくなりました。
左手は右手のように力が入らないということはないんですが、やはり痺れが少し強くなっています。
車の運転どころか、お箸も使えない、字も書けない状態で、思いっきり日常生活に支障をきたしてしまっています。
なので、会社の請求書作成などの私の仕事は夫に丸投げ状態。
分からない事はケータイで説明しつつ、なんとか頑張ってもらっています。
年明けからは、従姉妹さんに仕事を任せることになりそうです。
私はただ座って指示を出すくらいしかできそうにないので・・・。
手足の痺れは以前の抗ガン剤の副作用ですが、新しい抗ガン剤は今の所これといった副作用はありません。
以前の抗ガン剤の時のように身体がだるくなったりもしないので、右手さえどうにかなれば、仕事も普通にできると思うんですが、いつ良くなるかは神のみぞ知る・・・という状態です。
仕事もできない、家事もろくにできないどころか、自分の身の回りのこともままならない。
でも、お金はかかる。
これが、いつまでと期限が分かっているのならいいけど、いつまで続くか分からない。
ただただ夫の負担になっているだけなんじゃないの?
なんて考えていたら、なんだか情けなくなってきちゃいました。
あー、弱音吐いちゃった。
・・・少しくらいいいですよね。
弱音吐いたら開き直って、自分の身体の事を一番に考えて、甘える時は甘えて、無理せずぼちぼち頑張ります!
今年の更新はこれまでってことで。
来年もよろしくお願いします。
良いお年を!
大変でしたね。
弱音どんどん吐き出してください。
だって、ここは、ぷよさんのブログですもの。
ゆっくり休んで、お体ご自愛くださいね。
来年も、こちらこそよろしくお願いします。
良いお年を。
お疲れ様でした。
いろいろ出来ない事があり不便ですよね。
気持ちが落ち込んでしまうと思いますが
薬を変えたり、リハビリで良くなる事も
あると思います!
無理せず頑張って下さい。
父も頑張っています(^-^)
新しい年、良いことがたくさんあります
ように。
病と闘うかたわらで仕事の指示まで!お疲れ様です。
先の見えない闘病生活の愚痴はそっとこちらに吐き捨てていってくださいまし。
ぷよ夫さんは大変なりに支えてくださって素敵ですね。