
評価★★★【3点】(P)
ドウェイン・ジョンソンの癖が強すぎて。。。
◆
5000年の眠りから目覚めた破壊神ブラックアダムは、
かつて息子を奪われた激しい怒りを内に宿し、
壮絶な復讐心で破壊の限りを尽くしていく。
これに危機感を抱いた米国政府はホークマン率いる
スーパーヒーロー・チーム“JSA”にブラックアダムの暴走を
食い止めるよう依頼するのだったが…。
<allcinema>
◆
『ワイルドスピード』を筆頭に他のアクション映画に
これでもかというくらい出演しているのにまだ足らない?
そもそも、この人のことあまり好きでもなく(嫌いでもないが)
犯罪映画の特別捜査官というイメージが強すぎて、
さすがにスーパーヒーローというキャラクターではないぞ。
普通に等身大の映画に出てる方があの体格を生かせるし
その方がリアリティがあって強くて優しい感じが魅力だと
勝手に決め打ちしてるんですけどね。
ドラマのなかで破壊神になる前の細身の体型をCGで
再現できているんだから、その逆もできるはずでしょう。
現にアベンジャーズのサイノス(ジョシュ・ブローリン)も
そうやって出演してるんだしさ。
わざわざこの人を使うこともないと思うんですけど、
もうちょっとキャスティングを考えてもらいたいですね。
(製作に名を連ねているから仕方のないことかもね)
まあどちらにせよアベンジャーズに追い付き追い越せという
その精神だけはしっかり伝わってきましたよ。
アベンジャーズのソーにライバル心があるのか知らないが、
主演俳優のキャスティングばかりになったけど
脇を固めるチーム“JSA”メンバーやヒロインは好みでした。
◆
【今週のツッコミ】
・劇中映画『続・夕陽のガンマン』の最後の決闘シーンを
使う意図は分かるが、あのシーンに必要とは思えない。
・↑の三つ巴の決闘の前に流れる劇中曲「黄金のエクスタシー」は
マカロニ・ウエスタンの中で最高傑作であり、次は
『復讐のガンマン』主演リー・ヴァンク・リーフの主題歌。
いやいや、これ書かせたら止まらなくなるので危ない危ない。
・Q:こっちのチームJSAってジャスティス・リーグと別物?
A:ジャスティス・リーグが前線に出る海兵隊とした場合
JSA(ジャスティス・ソサエティ・オブ・アメリカ)は
後方部隊に当たる軍隊というのが適応かも知れません。
・本作ヒロインが『アントマン』でワスプを演じた
エヴァンジェリン・リリーに似てると思ったのは気のせいか。
・チームメンバーでサイクロン役の子に今後注目したい。
ここ最近、黒人の美形女優さんが多い。
・親が犠牲となり子を守るというコモンセンスを覆された。
子が犠牲となり親を守る、この斬新さが新キャラの特徴だ。
・「シャザム!」と唱えると変身したり戻ったりと結構大変。
魔術師シャザム繫がりで過去映画『シャザム』と関連性あり。
・破壊神ヴィランに物申す人物登場!
エンドロール後にスーパーマンに呼び出し食らう。
-------------------------------------------------------------------------
監督:ジャウマ・コレット=セラ
脚本:アダム・スティキエル、ローリー・ヘインズ、ソフラブ・ノシルヴァーニ
音楽:ローン・バルフェ
出演:ドウェイン・ジョンソン、
『ブラックアダム』
ドウェイン・ジョンソンの癖が強すぎて。。。
◆
5000年の眠りから目覚めた破壊神ブラックアダムは、
かつて息子を奪われた激しい怒りを内に宿し、
壮絶な復讐心で破壊の限りを尽くしていく。
これに危機感を抱いた米国政府はホークマン率いる
スーパーヒーロー・チーム“JSA”にブラックアダムの暴走を
食い止めるよう依頼するのだったが…。
<allcinema>
◆
『ワイルドスピード』を筆頭に他のアクション映画に
これでもかというくらい出演しているのにまだ足らない?
そもそも、この人のことあまり好きでもなく(嫌いでもないが)
犯罪映画の特別捜査官というイメージが強すぎて、
さすがにスーパーヒーローというキャラクターではないぞ。
普通に等身大の映画に出てる方があの体格を生かせるし
その方がリアリティがあって強くて優しい感じが魅力だと
勝手に決め打ちしてるんですけどね。
ドラマのなかで破壊神になる前の細身の体型をCGで
再現できているんだから、その逆もできるはずでしょう。
現にアベンジャーズのサイノス(ジョシュ・ブローリン)も
そうやって出演してるんだしさ。
わざわざこの人を使うこともないと思うんですけど、
もうちょっとキャスティングを考えてもらいたいですね。
(製作に名を連ねているから仕方のないことかもね)
まあどちらにせよアベンジャーズに追い付き追い越せという
その精神だけはしっかり伝わってきましたよ。
アベンジャーズのソーにライバル心があるのか知らないが、
主演俳優のキャスティングばかりになったけど
脇を固めるチーム“JSA”メンバーやヒロインは好みでした。
◆
【今週のツッコミ】
・劇中映画『続・夕陽のガンマン』の最後の決闘シーンを
使う意図は分かるが、あのシーンに必要とは思えない。
・↑の三つ巴の決闘の前に流れる劇中曲「黄金のエクスタシー」は
マカロニ・ウエスタンの中で最高傑作であり、次は
『復讐のガンマン』主演リー・ヴァンク・リーフの主題歌。
いやいや、これ書かせたら止まらなくなるので危ない危ない。
・Q:こっちのチームJSAってジャスティス・リーグと別物?
A:ジャスティス・リーグが前線に出る海兵隊とした場合
JSA(ジャスティス・ソサエティ・オブ・アメリカ)は
後方部隊に当たる軍隊というのが適応かも知れません。
・本作ヒロインが『アントマン』でワスプを演じた
エヴァンジェリン・リリーに似てると思ったのは気のせいか。
・チームメンバーでサイクロン役の子に今後注目したい。
ここ最近、黒人の美形女優さんが多い。
・親が犠牲となり子を守るというコモンセンスを覆された。
子が犠牲となり親を守る、この斬新さが新キャラの特徴だ。
・「シャザム!」と唱えると変身したり戻ったりと結構大変。
魔術師シャザム繫がりで過去映画『シャザム』と関連性あり。
・破壊神ヴィランに物申す人物登場!
エンドロール後にスーパーマンに呼び出し食らう。
-------------------------------------------------------------------------
監督:ジャウマ・コレット=セラ
脚本:アダム・スティキエル、ローリー・ヘインズ、ソフラブ・ノシルヴァーニ
音楽:ローン・バルフェ
出演:ドウェイン・ジョンソン、
『ブラックアダム』