
芝桜が枯れ始めた。長雨が終わり猛暑が戻った先週中頃から枯れ始め、少しづつ広がってきた。
カラカラ天気の時は心配したが持ちこたえていたはずです。長雨で根が腐ってしまったのかもしれません。
原因は解らないが、植えてから11年間ほったらかしで枯れたことは一度もないだけにショックです。

今年4月17日の写真です。近所の方や、通りがかりの方から「きれいだ、毎年楽しみです」等々のお声をいただいています。
雑草だらけの宅地を借りて始めた畑、空き缶やたばこの吸い殻などのごみが多かったので、道路側を花できれいにと植えました。
境界に沿って1列、30㎝間隔で30株ほど植えたものです。肥料もあげず何もしていません、草取りだけはしました。
少しづつ広がり、作付け面積は大分減ってしまったが、我慢してきました。
なんとなく残念な気持ちです。