こんにちは。
買い物の途中公園を通ったら
セキレイとムクドリが居ました。
あまり日陰から動きません。
地面をつついていました。
お昼前後はスーパーも
公園も空いていました。
業務スーパーで久し振りに
ジンジャーエールを買いました。
ノンアルコールで普段のメニューの
クリスマスにしようかと思います。
深夜のフジテレビの明石家サンタが
楽しみです♬
こんにちは。
買い物の途中で昨日の早朝
なでさせてもらった羊の横を
通りました。
おなかいっぱいで
消化&朝寝タイムみたいです。
近くの農場でモズをみかけました。
他の鳥のモノマネが上手いそうです。
ズームしても分かりにくいですが
物置の前の鳥です。
スーパーに行きましたが、
クリスマスの材料でいっぱいでした。
3日後にはお正月の雰囲気になりますね。
この季節のスーパーの雰囲気が好きです✯
朝、サイクリングに行って来ました。
牧場の羊達が「朝飯の時間か?」と
元気に走って寄ってきました。
顔をなでるととても温かったです。
日の出前ですが羊毛で寒く無さそうでした。
ダイサギがいました。
こちらの川はウナギも居るそうです。
ダイサギとカラスです。
おだやかな日曜日の朝でした。
おはようございます。
昨日の散歩で
ジョウビタキとカワセミが撮れました。
メタリックブルーが目立ちます。
近所の公園や高尾山にいる鳥を
紹介する看板です。
たくさんの鳥が居ます。
こちらの信号の矢印部分の
パイプに、夏にスズメが巣を
作っていました。
古い木造の家に巣を作る事が
多いそうですが
家の造りが変わり、スズメも
工夫しているようです。
野鳥、野生動物は適応能力があって
結構たくましいなぁと思います。
たまに道路標識や信号のパイプを
ジョウビタキが覗いていて面白いです。
いつもスマートフォンの不鮮明な
鳥の画像を観ていただき
誠にありがとうございます…☆
おはようございます。
ランニング前にエナガが撮れました。
上が鳩、下の木の右がヒヨドリです。
茶畑に霜がおりていました。
北海道の道の駅や空港では
シマエナガのお土産コーナーが
増えて来ましたが
本州の100円ショップのキャンドゥでも
シマエナガの鍋敷きやスポンジを
見かけるようになりました。
鍋敷きを新調しました。
目とクチバシの配置、
しぐさがとても可愛い鳥です。