今日いち-2025年1月17日 2025-01-17 05:26:44 | 野鳥 昨日午後高尾山を散策しました。画像はトラツグミです。鵺(ヌエ)とも呼ばれます。落ち葉を掘り返していてマムシかと思いました。しゃがんで見ていると少し近寄って来ました。冬の午後の高尾山登山は静かです。
浅川散歩 京王線と八王子市のデザインマンホール 2025-01-04 12:42:57 | 野鳥 おはようございます。昨日の朝は浅川の河川敷を散策しました。京王線で長沼駅まで行き隣の平山城址公園駅まで浅川沿いを歩くコースです。河川敷を歩き、西長沼排水樋管の近くで座って過ごしました。落ちたら風邪をひきそうです。黒い2羽の鳥はマガンでしょうか。潜り方、大きさはアヒルに似ていました。カワセミ(20分くらい同じ場所に居ました。)上空のトンビ(30回ほど旋回していました)セグロセキレイ(幼鳥)セキレイの居た辺りの東京都の水道マンホール八王子市のデザインマンホール京王線の有料特急 マウント高尾号(回送)市のコミュニティバス市境を越えました。日野市です。平山城址公園駅です。帰りはちょっと仕事をしてきた家族と同じ電車になりました。周りは高尾山に向かう方が多かったです。帰ってサントリーのサイトで、鳥の鳴き声を検索しました。鳥の体の大きさや、色、住んでいる場所でも検索できて面白いサイトです。お読みいただきありがとうございました。
雑木林探検 と カワウ 2025-01-02 14:00:15 | 野鳥 こんにちは。昨日の午後は家族と近くの雑木林を探検して来ました。けもの道を下り童心にかえりワクワクしました。少し高さのある斜面を登ろうとしましたが枯れ草とふわふわの土に埋もれ失敗。泥だらけになりました。初笑いです。両手で大根のように抜いてもらいました。オオイヌノフグリが咲いていました。湯殿川ではカワウが飛んできて何度か潜水し、すぐ飛んで行きました。テキパキして、見習いたい鳥です。潜水前には何度か目が合いましたがこちらを無害そうだと判断したのか狩りを続けていました。
オナガと羊と牛 2024-12-27 08:12:33 | 野鳥 おはようございます。朝の散歩でオナガを見かけました。体は大きく堂々としていました。手提げ袋を持っている時羊の前で立ち止まると「メェェェー!!」と大声で鳴かれます。どなたかに可愛がられているのでしょうか。「朝飯はまだか」と言われているようです。まつ毛も白でした。軽く頭突きの動きをするのはじゃれているのか、もっと顔をかいてくれと言っているのか、機嫌は悪く無さそうです。牛も歩道沿いに居ました。羊より一足先に朝ご飯のようです。人懐っこく寄ってくる牛もいました。人も毛を着て暖まって過ごそうと思う朝でした✰