毎年春秋になると、コートの革巻きバックル直しの依頼が増加します。
逆に真夏はほとんど依頼が来ません。
そりゃそうですよね、気温35度とかでステンカラーコートのことなんて考えないですよね?
さて、今回ご紹介は、古着のトレンチコートを扱うショップさんからのご依頼です。
バーバリーが5点、アクアスキュータムが1点です。

右下のぐちゃっと折れてしまってるのがアクアスキュータムですね。
これはもうバックルの芯から新しく作らないとだめです。
そのほかは割と芯がしっかりしているので使えそうです。
全部まとめて修理すると組み合わせがわからなくなってしまうので、
毎日2-3点づつ作業しました。

全部終了後がこれですね。
荷物到着から発送までに1週間近く掛かってしまいました。
通常は2-3日で出荷出来るのですが。
コートの革巻きバックルの修理、3点セットで2700円になります。
修理にはバックルの脱着が必要ですが、こちらは別料金になります。
バックルの痛みが気になりましたら、ぜひ、お見積りご依頼ください。
弊社HPからも、お電話、LINEでも受け付けております。
LINE IDはホームページに記載してます。
有限会社伊東金属製作所
03-3886-6271
逆に真夏はほとんど依頼が来ません。
そりゃそうですよね、気温35度とかでステンカラーコートのことなんて考えないですよね?
さて、今回ご紹介は、古着のトレンチコートを扱うショップさんからのご依頼です。
バーバリーが5点、アクアスキュータムが1点です。

右下のぐちゃっと折れてしまってるのがアクアスキュータムですね。
これはもうバックルの芯から新しく作らないとだめです。
そのほかは割と芯がしっかりしているので使えそうです。
全部まとめて修理すると組み合わせがわからなくなってしまうので、
毎日2-3点づつ作業しました。

全部終了後がこれですね。
荷物到着から発送までに1週間近く掛かってしまいました。
通常は2-3日で出荷出来るのですが。
コートの革巻きバックルの修理、3点セットで2700円になります。
修理にはバックルの脱着が必要ですが、こちらは別料金になります。
バックルの痛みが気になりましたら、ぜひ、お見積りご依頼ください。
弊社HPからも、お電話、LINEでも受け付けております。
LINE IDはホームページに記載してます。
有限会社伊東金属製作所
03-3886-6271
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます