goo blog サービス終了のお知らせ 

中学国語授業

中学国語の授業案を公開します。
また中学教師メンバーで行っている明日サークルの活動報告も行います。

国語の授業が楽しくなる TOSSデー 4月30日 山梨県市川三郷町

2011年01月19日 | TOSS
第9回 TOSS全国1000会場一斉セミナー in市川三郷町

国語の授業が楽しくなる



主催TOSS山梨子どもわくわくネット

日時:2011年4月30日(土)
(受付13:30) 14:00~15:30
場所:市川三郷町民会館(予定)


中学校国語の楽しく力の付く授業を350時間分集めています。そのうちの一部を発表します。一緒に楽しい授業、力のつく授業を開発していきませんか。

第一講座 14:00~14:20
 中学生も熱中 隙間時間にできる授業ネタ ベスト3

第二講座 14:20~14:35
  ミルミル力がつく 子どもたちがすらすら作文を書けるようになる作文指導法

14:35~14:45 休憩(配慮を必要とする子への対応が学べる冊子や授業づくりにお勧めの書籍を紹介します)

第三講座 14:45~15:05
 中学生が本気になる討論の授業 ベスト3

第四講座 15:05~15:30
 国語の授業Q&A 
 教材を持ち込んで授業案をみんなで考えましょう


申し込みは itimuanhuuryuuki@nifty.com 渡辺

まで

お名前
ご住所
電話番号

をご連絡ください。先着順に受付をいたします。

出会いの二日で学級はまとめられる 学級開き講座

2011年01月19日 | TOSS
第9回 TOSS全国1000会場一斉セミナー 2011年3月27日 山梨県甲府会場
出会いの二日で学級はまとめられる 学級開き講座

日時 3月27日 14:00~16:00
場所 緑が丘スポーツ公園スポーツセンター 研修室

主催 TOSS山梨子どもわくわくネット


13:30~ 受付

14:00~ 講座1 子どもの心をつかむ授業 
①授業開きの授業 15分

②初日の出会い方 10分

14:25~ 講座2 事前準備・初日の午後の仕事術。                    
①出会いまでの準備チェック。10分

②サクサク進める 初日午後の仕事術 15分

14:50~ 休憩

15:05~ 講座3 2日目の学活。これで快適に過ごせる 係・当番決め。15分

15:20~ 講座4 外せない 配慮の必要な子への手立て5)15分

15:35~ 休憩

15:40~ 講座5 実は一番人気です!Q&A講座 20分


申し込み itimuanhuuryuuki@nifty.com 渡辺 まで

お名前
ご住所
お電話番号

をご連絡ください。先着順で受付をいたします。


教室がぱっと明るくなる楽しい授業 講座 2月11日実施

2011年01月18日 | TOSS
教室がぱっと明るくなる楽しい授業

日時 2011年2月11日(金)
   13:30受付 14:00~16:00
場所 緑が丘スポーツ公園スポーツセンター 研修室
参加費 無料


主催TOSS山梨子どもわくわくネット


「最後にやってみたい」「子どもたちを喜ばせたい」そんな楽しい授業ばかりを集めた講座です。TOSS山梨メンバーが実際に教室でやってみて、子どもたちが笑顔になって、教室がぱっと明るくなった授業を紹介します。                 
 この講座に参加すれば、楽しい授業の組み立て方のヒントを得ることができます。
 4月からの授業が楽しみなるはずです。



講座1 14:00~14:45 隙間時間・教科書を
やり終えた後にできる楽しい授業
 ①国語 ②算数 ③社会

休憩 14:45~14:55


講座2 14:55~15:10簡単なことから始める英会話の授業

 練習すればだれでも始められる楽しい英会話の授業方法があります。サークルメンバーもまずはこの授業から始めました。あなたも体験してみませんか。


講座3 15:10~15:25 あなたの道徳授業ストックに+1

 教材にひきつけられ、子どもたちが熱中して画面にくぎ付けになる。そんな授業を紹介します。道徳授業のレパートリーが増えます!!


講座4 15:25~15:40楽しい授業を作るためのポイント5

 配慮を要する子どもへの対応術を知ると、全員の子を巻き込む楽しい授業をすることができるようになります。全員の子どもを笑顔にする授業づくりを共に学びましょう。


講座5 15:40~16:00 茶話会・Q&A 

 普段の授業で困っていること、どうすればいいか悩んでいることなど、様々な質問を用紙に書いていただき、それに対して講師が答えます。解決法を知ることで「あ、そういう風に考えればいいんだ」「そういう方法があるのか」と心が明るくなるはずです。

夏 第6回中学高校向山型国語セミナー

2010年06月23日 | TOSS
今年も夏に「第6回中学高校向山型国語セミナー」
を行います。

一年に一度椿原先生が中高向国に檄をくださる日、
そして
一年で一番多く中高向国を志す先生が集まる日
です。

私は夏に向けて、自分のサークルでサークル冊子を作っています。
中学国語の授業案もたくさん入れる予定です。
また、中高向国初心者講座の論文審査に持っていった
授業案集も持っていく予定です。

「第6回中学高校向山型国語セミナー今年は
8月3日(火)10:00~14:00(受付9:30)
タイム24ビル
http://www.tokyo-bigsight.co.jp/time/access/index.html

での開催です。
お会いできることを楽しみにしております!

お申し込み方法個人メールで

山本雅博 masayama@m8.dion.ne.jp

まで

件名:【第6回中学高校向山型国語セミナー】
1.名前2.メールアドレス3.郵便番号4.住所5.電話番号
の順に、数字は半角で

お送りください。

中学生が熱中した授業を紹介!

2010年04月27日 | TOSS
5月1・2日と、明日サークルのTOSSデーを行います。
1日は、TOSSりんとの共催で、午後はTOSSりんの講座があります。
中学生が熱中した授業を紹介します。

また希望があれば、参加してくださった先生には、中学国語の授業案集をプレゼントします。(1年1学期・2学期・2年4月授業)
5月以降の授業についても、質問していただければ、その場で答えます。

ぜひお越しください!

お申し込みは 渡辺大祐 itimuanhuuryuuki@nifty.com まで!

5月1日(土)
白根福祉健康センター
http://www.city.minami-alps.yamanashi.jp/sisetsu/kenko-fukushi-center

10:30~11:00 読書感想文の書かせ方

11:10~11:30 行事作文の書かせ方(青木先生)

11:30~12:00 評論文の書かせ方 


5月2日(日)
市川三郷町民会館
http://maps.google.co.jp/maps?um=1&ie=UTF-8&q=%E5%B8%82%E5%B7%9D%E4%B8%89%E9%83%B7%E3%80%80%E7%94%BA%E6%B0%91%E4%BC%9A%E9%A4%A8&fb=1&gl=jp&hq=%E7%94%BA%E6%B0%91%E4%BC%9A%E9%A4%A8&hnear=%E5%B8%82%E5%B7%9D%E4%B8%89%E9%83%B7&cid=0,0,14446447958130390695&ei=DQXWS5jkK5eXkQWLxaSeDA&sa=X&oi=local_result&ct=image&resnum=1&ved=0CAcQnwIwAA
4:00~4:20 中学生も男女が仲良くなる 教室ですぐにできる実践あれこれ
4:20~4:40 中学生も掃除をやりたくなる!パソコンを使った道徳授業「掃除力の授業」 
4:40~4:50 休憩
4:50~5:10 いじめは犯罪だ!クラスからいじめを排除する あなたにもできるいじめの授業(青木先生)
5:10~5:30 人の役に立ちたちたいと生徒が感想に書いた「中村文昭さん」の授業
5:30~5:50 茶話会Q&A ファイル交換