明日サークル主催4月21日実施のTOSSデーはこちらに変更になりました
教師になるための準備連続講座
~授業の基礎基本&採用試験対策~
日 時 平成24年4月21日(土)18:30 ~ 19:45
以降月に一度程度開催予定
場 所 都留文科大学周辺
参加者 大学生・教員
資料代 無料です 採用試験対策や授業のポイントの資料をプレゼント
持ち物 筆記用具
1 子どもたちの前に立つ練習をしてみよう②全員を巻き込む方法
本を読むだけ、話を聞くだけでは子どもたちに授業する力はつきません。
大勢の人を前にして話をする体験をしてみましょう!
大学生の仲間と一緒に前に立つ練習をしてみませんか!
2 採用試験対策② 二次試験 勉強法
今回は2次の個人面接について、勉強方法を紹介します。
実際に面接を受ける練習をしてみましょう。
何を勉強していけばいいのかを体験してみましょう!
3 実際に授業してみよう!②話す聞くスキルを使った模擬授業
小中学校の国語の授業で使われている教材を使って
グループ別に模擬授業を体験してみましょう。
知っているのと、できるとういことは違います。
初めは緊張しますが、徐々に慣れます!
子どもの前に立つ前に、友達同士で練習してみましょう。
主催:NPOTOSS山梨子どもわくわくネット
共催:法則化サークル明日
申し込み先
渡辺大祐 itimuanhuuryuuki@nifty.com
さらに詳しいHPはこちら
http://homepage3.nifty.com/daisuke-watanabe/20120421.htm
教師になるための準備連続講座
~授業の基礎基本&採用試験対策~
日 時 平成24年4月21日(土)18:30 ~ 19:45
以降月に一度程度開催予定
場 所 都留文科大学周辺
参加者 大学生・教員
資料代 無料です 採用試験対策や授業のポイントの資料をプレゼント
持ち物 筆記用具
1 子どもたちの前に立つ練習をしてみよう②全員を巻き込む方法
本を読むだけ、話を聞くだけでは子どもたちに授業する力はつきません。
大勢の人を前にして話をする体験をしてみましょう!
大学生の仲間と一緒に前に立つ練習をしてみませんか!
2 採用試験対策② 二次試験 勉強法
今回は2次の個人面接について、勉強方法を紹介します。
実際に面接を受ける練習をしてみましょう。
何を勉強していけばいいのかを体験してみましょう!
3 実際に授業してみよう!②話す聞くスキルを使った模擬授業
小中学校の国語の授業で使われている教材を使って
グループ別に模擬授業を体験してみましょう。
知っているのと、できるとういことは違います。
初めは緊張しますが、徐々に慣れます!
子どもの前に立つ前に、友達同士で練習してみましょう。
主催:NPOTOSS山梨子どもわくわくネット
共催:法則化サークル明日
申し込み先
渡辺大祐 itimuanhuuryuuki@nifty.com
さらに詳しいHPはこちら
http://homepage3.nifty.com/daisuke-watanabe/20120421.htm