できた!たのしい!またやりたい!
ぼーっとしている子も動き回る子もみんな笑顔!
日時:2011年4月16日(土)
(受付13:00) 13:30~15:30
場所:山梨市民会館
当日は、特別支援QA集(非売品)もプレゼント!お楽しみに!
講座1 立ち歩いている子が思わず参加する!自然に
笑顔になるソーシャルスキルゲーム13:30~13:45
講座2 「またやりたい」と皆が笑顔!ふれあ
い囲碁を体験しよう! 13:45~14:00
講座3 こんなときどうする?Q A講座
14:10~14:55
講座5 サークルで力をつけていく!教材
研究は教師の基本! 15:15~15:25
講座4 子どもに合った教材で力をつけてい
く!特別支援の自作教材・教具
15:05~15:15
講座6 気軽に相談!お茶会Q A
15:25~15:30
ソーシャルスキルは大切です。トレーニングだけでなく、思わず子どもたちが参加し、笑顔になってしまうゲームを紹介します。ゲームを通して、楽しくソーシャルスキルが学べます。「囲めばとれる」という簡単なルールで幼稚園児からお年寄りまで楽しめます。教室でも、囲碁を通して友達同士のふれあいが生まれます。ぜひ、体験してみてください。
①なかなか覚えられない子
②聞くのが苦手な子
③手先が不器用な子
教室の中には、様々な苦手さをもった子どもたちがいます。実際に体験しながら、対応方
法を学びましょう。特別支援を必要な子には、その子に合った教材を用意することが大切です。子どもの事実がつまった教材と実践をご紹介します。 「サークルって何?」「どんなことしているの?」という疑問にお答えします。学びの場を作ることが教材研究になります。サークルで学ぶとどう変わるか。お楽しみに!
TOSSデーの申し込みは以下のHPから行えます。
https://ssl.form-mailer.jp/fms/0efae1fb130138
ぼーっとしている子も動き回る子もみんな笑顔!
日時:2011年4月16日(土)
(受付13:00) 13:30~15:30
場所:山梨市民会館
当日は、特別支援QA集(非売品)もプレゼント!お楽しみに!
講座1 立ち歩いている子が思わず参加する!自然に
笑顔になるソーシャルスキルゲーム13:30~13:45
講座2 「またやりたい」と皆が笑顔!ふれあ
い囲碁を体験しよう! 13:45~14:00
講座3 こんなときどうする?Q A講座
14:10~14:55
講座5 サークルで力をつけていく!教材
研究は教師の基本! 15:15~15:25
講座4 子どもに合った教材で力をつけてい
く!特別支援の自作教材・教具
15:05~15:15
講座6 気軽に相談!お茶会Q A
15:25~15:30
ソーシャルスキルは大切です。トレーニングだけでなく、思わず子どもたちが参加し、笑顔になってしまうゲームを紹介します。ゲームを通して、楽しくソーシャルスキルが学べます。「囲めばとれる」という簡単なルールで幼稚園児からお年寄りまで楽しめます。教室でも、囲碁を通して友達同士のふれあいが生まれます。ぜひ、体験してみてください。
①なかなか覚えられない子
②聞くのが苦手な子
③手先が不器用な子
教室の中には、様々な苦手さをもった子どもたちがいます。実際に体験しながら、対応方
法を学びましょう。特別支援を必要な子には、その子に合った教材を用意することが大切です。子どもの事実がつまった教材と実践をご紹介します。 「サークルって何?」「どんなことしているの?」という疑問にお答えします。学びの場を作ることが教材研究になります。サークルで学ぶとどう変わるか。お楽しみに!
TOSSデーの申し込みは以下のHPから行えます。
https://ssl.form-mailer.jp/fms/0efae1fb130138