4月も中盤に入ったのに筍はまだ食べていません、猪の被害甚大です
藪の中は耕耘機で耕したような有様、今年は筍にありつけないかも?
それは良いとして、ジューンベリーが咲き始め6月に収穫出来そう( *´艸`)
今年は花が沢山付いています(⌒-⌒)ニコニコ...
梨の花、消毒をしないから、虫食いばかり花を楽しむだけです
匂い水仙やっと咲きました、植えた場所が悪いのかしら
4月も中盤に入ったのに筍はまだ食べていません、猪の被害甚大です
藪の中は耕耘機で耕したような有様、今年は筍にありつけないかも?
それは良いとして、ジューンベリーが咲き始め6月に収穫出来そう( *´艸`)
今年は花が沢山付いています(⌒-⌒)ニコニコ...
梨の花、消毒をしないから、虫食いばかり花を楽しむだけです
匂い水仙やっと咲きました、植えた場所が悪いのかしら
ベットの温もりから出るのが億劫で7時に起床
お父さんが先に起き、エアコンの電源を入れていました(朝だけ)
暖かい日が続き蓄熱の電源切ったけど、もう少し入れて置けば良かったかも?
それにしても、今日は寒すぎ、ホットカーペットで暖を取っています
外出は控え家でゴロゴロの一日になりそう
↓我が家のスモモ寒さもなんのその満開
我が家の水仙、以前からある花は満開、3年前に追加した花は未だ蕾です
新品種は弱いような気がします。増えるスピードも遅いような~~~
今日から4月、猿山岬の雪割草は遅いかと思いましたが満開でした
日曜日とあって沢山の人が来ていましたよ
新しい道路が出来、駐車場も広くなり整備されていました
しかし今まで無料だったのが、300円の入山料が必要です( *´艸`)