goo blog サービス終了のお知らせ 

キママ日記

日々の出来事、感じた事を綴ります。

身近な秋

2010年10月14日 20時18分11秒 | 日記


今日は良いお天気、庭へ出てみましょう、あらあら、柿の葉が落ちています。


木に付いている葉はまばら、間もなく全ての葉が散りますね。青空が眩しい。


今年は天候不順のせいか収穫が少なく実も小さいです。


柿の枝先に赤とんぼが!


もっちの葉にも


トンボを探していたらミカンの実をみつけ、此方も実の数が少ないですね~


コウリンタンポポ     ツワブキ
   
未だコウリンタンポポが咲いている。ツワブキが咲きはじめると秋も一層深まりますね 
     
このトンボは赤くないです、


蝶々も居ます、中々羽を広げてくれません(>_<)


涼しくなったとは言え、動き回ると汗ばんできました、家に入る事にします。






最新の画像もっと見る

10 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (せんこ)
2010-10-17 06:46:31
おはようございます
すっかり秋らしくなりましたね~
秋の花に赤トンボ♪
柿もみかんも収穫が少ないですか
でも甘さはバッチリでしょうね。
返信する
せんこさんへ (キママ)
2010-10-18 20:45:04
今日も秋晴れでした。
柿は渋抜きし、今日から食べ始めました。甘くておいしいです。
ミカンは黄色くならないとね食べ頃はもう少し後になります
返信する
Unknown (ミセスマンデル)
2010-10-18 22:26:42
こんばんは。
キママさんはいろんな物を作っておられるのですね!お野菜からみかんまで!!
写真のおかげでお庭の様子がよく分かって、楽しい~
返信する
Unknown (かねんころの手)
2010-10-19 20:29:35
キママおばさん、こんばんは。
日中はまだ暖かいですが、朝晩がすっかり涼しくなりましたね。寒くて目覚めるくらいです。
今年は我が家も母の実家も柿が不作です。場所によっては実が全然ならなかった木もあるとか。収穫が待ち遠しいでしょうね。
返信する
ミセスマンデルさんへ (キママおばさん)
2010-10-20 18:44:23
色々植えては有りますが、消毒をしないから出来不出来は天候次第です。
食べる事は二の次、殆ど観賞用、それでも二人分は有りますのよ。
返信する
かねんころの手さんへ (キママおばさん)
2010-10-20 18:56:40
冬柿は鳥が来て食べています、収穫まで持つか心配ですね。
今日は高岡のイオンでウインドショッピングをして、お昼、バイキングのお店で、晩御飯が要らない位食べ、フウフウ言いながら帰りました。体重計に乗るのが怖い
返信する
Unknown (ひょうすけ)
2010-10-23 04:24:55
キママおばさんへ
お早うございます。我が家のミカンも柿も今年は大不作です。赤くないトンボはこのあと赤くなるのでしょうね。蝶の名は?コノハ蝶でしょうか?
返信する
ひょうすけさんへ (キママおばさん)
2010-10-25 09:22:48
お早うございます。場所によるのでしょうか、昼神温泉の旅館の横の柿木は、たわわに実っていました。
蝶の名前は分かりません。勉強不足ですみません。
返信する
Unknown (bamboo)
2010-10-25 10:16:43
雨が降って、また一段と涼しくなりました。
一雨ごとに、秋が深まっていく気配です。

赤くないトンボはムギワラトンボです。 シオカラトンボのメスです。 
返信する
Unknown (キママおば)
2010-10-27 08:30:07
bambooさんへ
お早うございます。今朝は室温9度寒かった~~~。12月並みの温度です。

シオカラトンボのメスですか、昆虫は詳しくないので、助かりました。有難うございました。


返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。