いっせいの林道歳時記

「いっせいの林道歳時記Ⅱ」に移行しました。https://blog.goo.ne.jp/issei65

ちたけうどん

2021-08-14 09:19:14 | うんちく・小ネタ
OLYMPUS TG-3 顕微鏡モード F2.3 1/80秒 ISO-800 +-0.0EV 6mm

下野のお盆のソウルフードはこのちたけうどんである
乳茸はスーパーでも普通に売っている
我が家のちたけは叔父が福島県境某所産を分けていだいたブツである
麺は茂木町名産の百騎麺を茹でていただく
乳茸そのものはそんなに美味いわけではなく出汁と香りでいただくのである
炒めた茄子を一緒に煮込むのがポイント
ちょっとしめじとか混ぜても美味い



福島産と言えばこの時期は桃の「まどか」が届いた
地元産の梨も出来始めてお盆は糖分撮り過ぎに注意でもある



最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (アナログ)
2021-08-14 13:01:03
 ちたけ採りも行かなくなっちゃいましたが、久しぶりに行ってみようかな〜😊
 スイカを食べない私ですが、桃、梨は大好きです💓
返信する
地元ならではの味覚ですね (あらまあ)
2021-08-14 13:04:09
「ススメ! 栃木部」にも出て来るちたけですね。
つられて?昼飯に茄子きのこ肉汁うどんを作って食してしまいました。
返信する
Unknown (いっせい)
2021-08-14 18:52:51
アナログさん、ちたけ採り行ってるんですね♪野暮な質問はしませんが採れるトコあるんですね

桃から始まり幸水が来ました。巨峰も届いて糖分ヤバイっす
返信する
Re.地元ならでは (いっせい)
2021-08-14 18:59:35
と言いたいトコですが本文にもあるように福島県境産です。採れなくても路肩で露店で売ってます(笑)
「ススメ!栃木部」なんでコミックがあるんでね。知りませんでした。今度読んでみます。
埼玉のうどんは豚バラ肉、あぶらげ、ネギがどんぶりに浮いているに肉うどんのイメージですね。
職場の近くに山田うどんのフランチャイズ的個人商店がしぶとくやってたのですが去年高齢化で閉店してしまいました。
返信する
産地の言い分 (初代)
2021-08-15 06:56:52
南会津詣でが盛んだったころ、林ツー途中七ツヶ岳林道の旧中山峠側で
今まさに入山せんとする腰籠装備の一団に「狙いはなんですか」と
お声掛けしたところ「チタケ」だよの回答の後に「隣の県(あえて名を伏す)からくる連中が根こそぎかっさらって行っちゃうから困ってる」
旨のハナシをしていました。

似た話として、N潟県ではG馬ナンバーの車が集落を越えてヤマに入ろうとすると
警戒、ガン見ナンバー確認、場合によっては通せんぼされ、入山理由を問われます。
行動には気を付けなきゃですね。

山の中を彷徨っていると、1本2本程度は見かけるんでますが、最近は面倒なので採取しませんのヨ。
返信する
おっとっと (初代)
2021-08-15 07:03:03
これを書くの忘れてました。

この麺、表面の透明度と芯にかけての歯ごたえがありそうな「佇まい」だただ者ではありませんね。
私は糊化していない(加熱不十分)はデンプン質を食べるとお腹が差し込んでBOXに籠らねばならないのですが
この太さならばバランスが良いので、パスタで言うとアルデンテ状態でもイケそうです。
茂木の中華麺と言い、美味しいものがいっぱいありますねぇ。(^_-)-b
返信する
Re.産地の言い分 (いっせい)
2021-08-15 08:18:06
駒止湿原奥の冷湖の霊泉でちたけを腰籠一杯の栃木県民の輩と合った事がありました。
大きな声では言えませんが軽自動車は使用の本拠の位置でナンバー取れるので福島ナンバー(今は会津)取った事例もあります。(笑)
N潟とG馬も似たような事情があるようですね
ちなみに木賊温泉の岩風呂の駐車場を提供している平野物産店ではチタケの漬けた瓶詰めがありますね
返信する
Re.おっとっと (いっせい)
2021-08-15 08:25:49
他の家庭はわかりませんが我が家は細麺のうどんが多いですね。理由は早く茹で上がるからかも知れませんが(笑)
茂木町のこの大兼製麺のシェアは高くて宇都宮市内のスーパーに普通にありますね。
つけ麺は中々ないので直売所に買いにいくようです。
ちなみに今朝もおいなりさんとにゅう麵して茹で込んだちたけうどんでした。
返信する

コメントを投稿