いっせいの林道歳時記

「いっせいの林道歳時記Ⅱ」に移行しました。https://blog.goo.ne.jp/issei65

鎌倉天園紅葉散策

2017-12-06 21:11:43 | 鎌倉
鎌倉通いを始めて約5年くらいになるか・・・
最初は地元観光バスツアーで数回参加したが自由時間が5時間くらいでちょっと足りない感がある



やはり自由度のある電車が楽ちんである
宇都宮始発ってのが席を選べる 新幹線だと高いが在来線で東京乗り換え無しがイイ グリーン車券は980円だが出す価値はある
宇都宮7時発の上野東京ラインだと大船で乗り換えでも北鎌倉に10時に着く




北鎌倉駅前のお寿司屋さんはまだ開いてなく、コンビニでサンドイッチをほおばる、駅前をうろうろしているといつの間にかお寿司屋さんに「営業中」の札が掛かっている



出来るまで30分くらい待ちますとの事で二人分を頼んで円覚寺を散策する



円覚寺の入場券はSuikaで入れる ちなみに携帯をiphoneにしたタイミングでSuikaアプリを入れてある
入ってすぐの本堂前右側に立派なイロハモミジが一本ある



奥の院の山門辺りがちょうど見頃か・・・

円覚寺境内を一回りして北鎌倉駅前に戻り、いなり寿司を受け取り明月院に入る



あじさいでごった返した参道はまばらな人である



ただし丸窓撮影の行列はあった



十数組が並んでいる 皆さん、作法が良くわかっていて二.三枚撮ってささっと去って行く
若い女性がスマホに自撮りしてもたもたするが許そう インスタ映えしなくちゃね~



順番が回ってくるとドキドキする 丸窓越しに奥の庭園に観光客が途切れたのがラッキー 
アジサイの頃はもっと人が多くて自分もそうだったがプラス500円払って奥の庭園まで入ったものだ 



丸窓のある本堂裏に立派なイロハモミジがある



本堂前には枯山水園があって季節はずれのアジサイが一輪飾ってあった



明月院は竹林も立派である
竹林内に遊歩道があり竹越しに錦色を捉えた

明月院を辞してその前の市道を北上



車のすれ違いが難しい細い道だ
住宅街を数分歩くと白壁が印象的な邸宅前の電信柱に何とも目立たない「天園ハイキングコース⇒」の看板一枚



その後も小さな案内板があり茶屋の脇からハイキングコースが始まる
笹を伐採して景観皆無の日の当たらない小径だ
チラチラと見えるのは北側に住宅街



30分も歩くと建長寺からのコース(こっちが正規ルート)と合流する
合流地点が小さなピークで展望を確保する為に樹木を伐採している



振り返ると富嶽の上半身が確認出来たのは収穫だ
ココでゆっくりするのが正解だった

もう少し先に進むと鶴ヶ岡八幡宮の真上に出る


若宮大路から由比ヶ浜までがくっきり解る
太平洋も凪っている感じだ



またしばらく暗いハイキングコースを小さなアップダウンを繰り返しながら東進する
コース内は小さな切通しがあって鎌倉らしい岩盤の多さを演出している
トレールランニングも数人居たがマナーは良かった



いきなり視界が広がる



ハイキングコース内の最高地点



「大平山」の看板越しに北に目をやると横浜みなとみらいのランドマークタワーも見える
しかしハイキングコースの直ぐ隣がゴルフ場のクラブハウスと言う何とも興ざめなシチュエーションだ



この辺りが「天園」らしいので北鎌倉から背負ってきたいなり寿司をいただいた
その後はまた樹林帯の暗いハイキングコースを徐々に標高を下げていきなり瑞泉寺参道前に出る



瑞泉寺の岩庭園も一度見たかった処である



岩庭園から本堂裏に立派なイロハモミジが二本ある



午後の日差しが最高のスポットライトとなって瑞泉寺を辞した



瑞泉寺から鎌倉宮まで舗装路の住宅街だ
鎌倉駅までの歩道は狭く歩きにくいので思案していたら京浜急行バスが来た
勝手が解らず小銭を準備していたらSuikaで簡単に乗れたのである
八幡宮前で下車してお約束の小町通りで土産を求め「角ハイボール濃いめ」をあおって湘南新宿ラインを爆睡して戻った



鎌倉駅前で売ってる押し寿司が夕食となった






今回は紅葉のお寺三つとハイキングコースの組み合わせでかなり欲張りのメニューであった
ハイキングコースタイムは撮影しながらゆっくり実質2時間で歩ける
北鎌倉のお稲荷さんを省いて明月院開門に合わせ北鎌倉9時着で段取すればもう少し撮影に集中出来たかも知れないが連れ合い同伴ではこのメニューで良かったのかも知れない。


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
学生時代は (あらまあ)
2017-12-07 22:43:10
近過ぎて、と言うか若過ぎて? じっくりと過ごした事が無かった鎌倉ですが、今振り返ると勿体ない事をしていた様な気がしますね!
地元に戻った今では、小学生の時の修学旅行の記憶の方が鮮明だったりして(笑)!
返信する
素晴らしい! (初代)
2017-12-07 22:57:47
編集中で一旦区切ったところから
続きは丸窓だなと思うちょりましたが
いやいや眼福眼福。

寿命が75日伸びましたワイ。
返信する
Re.学生時代は (いっせい)
2017-12-07 23:01:39
あらまあ君、どもです。 確かにもったいなかったかも知れませんが貧乏学生には鎌倉遊びは無理無理・・・ハイキングは出来たかもネ~(笑)

京都とか鎌倉って50歳過ぎてからが解るのよ~
返信する
ありがとうございます (いっせい)
2017-12-07 23:06:59
初代、皇居の乾通り通り抜けと迷ってましたが鎌倉正解でした。

何度か11月最終週に来てましたが12月初旬から中旬が見頃ですね~

昨夜は押し寿司で冷酒呑ったら一発でバタンキューでした
返信する
Unknown (アナログ)
2017-12-08 23:10:11
いや~素早いっす❗
一輪のあじさいが明月院ですね~😄
やっぱり鎌倉いいな~👍
返信する
Unknown (いっせい)
2017-12-10 22:09:40
アナログさん、だんだん解ってきましたネ~
晩秋の都内の画にはやられましたが鎌倉の画はまだまだ負けませんYO~

明月院は正直言ってチャラい演出やってます。
やっぱり若い女性のインスタ映え狙い的は演出が目につきます・・・

っと言っても男体山登山口の二荒山神社も同じ事やってるけどね~
返信する

コメントを投稿