ふうらん日和

富貴蘭の栽培記録について綴っていこうと思います。

薫風

2015年10月18日 | 吟風
今日は薫風(からの青)です。
縞だらけの天葉が出てくると期待したのですが、
残念ながらあれから縞は出てきませんでした。






縞が出てくるメカニズムは解明されていないのでしょうか?





薫風

2014年08月17日 | 吟風
あれから約2ヶ月。


うちに来てから早3年、
とうとう、はっきりとした縞が出てきました。


縞が出てくるとうれしいもので、
毎日のように手にとってしまいます。

次の葉でも縞が出てくれれば、
うれしい限りですが・・・。

ついでに、窮屈そうだった一番仔は外してあげました。











2、3、4番目の仔たちも元気に生長しています。

薫風

2014年06月28日 | 吟風
約3ヶ月ぶりの薫風です。
相変わらず、元気に生長している。

2011年の8月にうちにやってきてるので
もうすぐ3年が経つんだなぁと。

親木は小型で青のままです。

仔も順調に青で生長。
そして、新たな仔芽が2本。





早く柄が出てこないかぁ。
できれば、山野草マニアックスvol.37のp.58の吟風みたいに・・・。

薫風

2014年04月05日 | 吟風
久しぶりの薫風です。
最後にUPしてから、約1年が過ぎてました。

あのときのちっちゃな仔もこんなに大きくなっています。




この仔はあんまり生長していないような。

ちなみに、最近職場の上司の人から譲ってもらった
Carl Zeiss Planar 1.4/50 T*
で薫風を撮ってみました。

ただ、マウントアダプタを装着しただけではミラーと干渉してしまいます。
ネットで調べたところ、干渉する部分をヤスリで削ればよいと書いてあり、

少しビビりながら削ってみたところ、
干渉せずに使えるようになりました。


下の写真は
Carl Zeiss Distagon 2.8/28 T*
で撮った棚の様子です。





夕方に撮ったので
ぶれてしまいましたが・・・。

ツァイスのレンズってやっぱいいですねぇ。
まぁ、具体的にどこがいいん?って聞かれると困りますが・・・。

明日、天気が良ければ桜でも撮りに行きたいところです。

薫風

2013年03月11日 | 吟風
およそ一ヶ月ぶりの薫風です。

天葉が伸びてきました。
あと、正面の根っこも新しいのが出てきました。




この仔もだいぶ大きくなりました。

出てき始めたのは、2011年の8月でしたから、
1年と7ヶ月が経ったことになります。

そう考えると、ゆっくりな生長ですね。


そんで、ちっちゃな仔(お花っぽい気が…)も少し大きくなってきてます。

らん園芸

にほんブログ村 花ブログ 蘭園芸(らん)へ
にほんブログ村