感じるままに・・大人の独り言

日頃感じる事や、国内外の行く先々の美味しいグルメや観光スポットを独自の目線と本音で発信して行きたいです。

Line-mail from Mid-summer Perth 💕

2017-02-25 09:54:00 | 日記
一昨日、オーストラリアに行ってる息子と久しぶりにLINE電話で言葉を交わした。
先週の土曜日に日本を旅立ってから、トンと音沙汰がなかった息子。" 知らせがないのは良い知らせ "と昔から言う様に、何も言って来ないのは、何事もなく過ごしている証拠なのだ(^o^;

案の定、真夏のパースをエンジョイしてるみたいで、お友達と一緒に撮った写真等何枚か送ってくれたが、良い笑顔をしているので安心した🎵
息子がラインで送ってくれた写真がこちら↓


大学のキャンパスの写真なのか、ホームステイ先の近くなのか、説明がないので分からないが、空がやっぱり日本と違って " 海外 "って感じだ🎵
私が定期的に海外に行きたくなるのは、日本では見られなくなったこの青い空が見たいからなのだ(^^)d

ホームステイ先から大学までは歩いても10分位で、バスだと5分位で着いちゃうらしい。
詳しい事は言わないので分からないが、ホームステイ先には今、お母さんと息子さんしかいなくて、娘さんはキャンベラにいて、お父さんは出張先のインドから来週帰って来るそうである。

木曜日は大学が休校になったのでフリー時間となり、お友達3人と湊町のフリーマントルに遊びに行ったらしい。フリーマントルは、昨年私と一緒に行ったパースでも有名な観光地である。
送ってくれた写真を観ると、昨年と違って夏真っ盛りで青い空が眩しいくらいだ(*^O^*)




良いなァ🎵真夏のパースはやっぱり最高だ(*^O^*)
お友達と過ごす異国の地はきっと良い思い出になるだろう。
遠い昔、短大時代に訪れたカナダを思い出してしまう。

私も学生時代、名古屋にいる親友達と一緒にバンクーバー島のヴィクトリア大学に夏期留学していた。当時は今と違って、携帯電話も普及していなかった時代だから、行っている間は家族とも連絡せずに過ごしていたから、親は心配だっただろうと思う。

今はWifiさえあれば、無料でメールも電話も出来るのだから、心配性の私には本当に有難い👍

フリーマントルでは、前回一緒にランチして美味しかったピッツァのお店にも行ったらしい。皆でこれだけ食べたそうだ↓


息子曰く、「高かった( ̄▽ ̄;)」との事。そりゃあ、そうだ。前回は、私が支払っているのだから。オーストラリアは、ハワイと同じくらい物価が高い🅿⤴
確か、ピッツァとパスタとドリンク2つで五千円はしたと思う。
こうやって、色んな事を学習して行くのだ(*^。^*)

私も約1ヶ月弱の短期留学だったが、帰国前には英語が頭の中で自然に変換できていて、と言うか英語脳になっていて、その辺で話してるネイティブ達の雑談も理解できるくらいになっていた。だから、あと半年いたらペラペラになるだろうねってお友達と話してたもんだ。

息子も早1週間で同じ事を言っていて、メールにも英文で返して来るくらい、英語の環境に馴染んでいる様だ🎵(日本語では、一語文しか書いてこないのに、、(-""-;)

何はともあれ、元気で留学生活を満喫出来ているみたいなので、こんな嬉しい事はない。
この期間に沢山の思い出と貴重な経験や体験が出来て、今後の糧になるとイイね👍

私は今日は、名古屋にお出掛け💕美味しいものを堪能して来る予定(*^O^*)
写真真ん中が息子↓