goo blog サービス終了のお知らせ 

感じるままに・・大人の独り言

日頃感じる事や、国内外の行く先々の美味しいグルメや観光スポットを独自の目線と本音で発信して行きたいです。

「トランプVS.バイデン」〜世にも奇妙な年寄り達のとんでも話😱

2020-11-06 19:35:00 | 大人の独り言
アメリカの大統領選挙が佳境に入り、混迷を極めている様である😱

敗北が濃厚で形勢が悪いトランプ大統領は、相も変わらず往生際が悪い(-""-;)

にわかには信じられないが、アメリカをはじめ世界の一部では、トランプは" 正義の味方 "なんだそうだ( ̄▽ ̄;)

とんでも話の都市伝説や陰謀論では、世界を牛耳る一部の人達(ロックフェラーやロスチャイルド、武器商人等)によって世界の政治・経済は勿論、マスコミやコロナでさえもコントロールされているのだとか💦

その一味は、子供を誘拐して虐待の上に殺害を繰り返している等とも言われており、昨年逮捕されて監獄の中で自殺した(本当は消された⁉️)エプスタインが、若い女の子を拉致して性的搾取を行ったと言うおぞましい事件(これは事実!)では、イギリスのアンドリュー王子やクリントン元大統領等、世界のセレブ達が関与した疑いも取り沙汰されている💦

この様な人道的にも許されない事件を解決しようと頑張っているのが、なんとあのハチャメチャなトランプなんだそうだ(*_*)

極悪人のエプスタイン被告がこちら↓




なので、Qアノン等トランプを支持し応援している人達の間では、トランプは悪に立ち向かうヒーローなのだそう🦸

そう言えば、警察組織もトランプ支持派を表明している(^_^;)

あの制御不能で破天荒なトランプが、何故あれ程までに支持されているのか摩訶不思議に思っている人も多いと思うが、ただ単に白人史上主義者層に支持されているだけではなく、この様な背景があるからこそ多くの人達に熱狂的に支持されているのだと、まことしやかに言われている(@_@)

その上、対するバイデン候補はエプスタイン達と同じ悪の一味で、しかも地位的にもNO.3の立場との事!!(゜ロ゜ノ)ノ

なので、トランプを応援している勢力にとったらバイデンが大統領になれば、世の中がますます悪の世界に染まってしまうとの危機感があり、何としても阻止しなければと言う強い使命感でトランプを応援しているのだそうだ。

一体どこまでが事実でフェイクなのかは分からないが、確かにトランプが大統領になってからは、世界中が引っ掻き回されている感はあるものの、アメリカが戦争が起こしていないのも事実である。



毎度毎度、トランプがやらかす事には呆れかえる事も多かったが、それよりも何よりもコロナをばらまいて隠匿し、世界中に迷惑をかけている中国の方がよっぽど罪深いと思うし、その中国に対して「チャイナウイルス❕」と言えるトランプを見直している私にしたら、バイデンよりもトランプが再選されて中国にこのまま物申して欲しいと思ってしまう(^_^;)

それにこれまでの大統領達は、バイデン同様悪の手下だったらしく、その為何かと理由をつけては戦争を引き起こしてい来たと言われている。(現に9.11事件でさえアメリカの自作自演で、戦争をするきっかけを作る為だったと言われている😱)



以上の事が、嘘か誠かは他国で暮らす一般市民の私達は知る由もないが、それにしてもだ、バイデン候補は78才。長生きが当たり前となった今のご時世であったとしても、立派な後期高齢者である(^_^;)

政治家は例え素晴らしい使命感があったとしても、健康が資本と言われているくらい体力と精神力が備わっていないと務まらない。

現に安倍元首相も、道半ばにして健康上の不安で辞職せざるを得なかったのは周知の事実である。

それ故、78歳のご老体のバイデン候補は過激な任務の大統領と言う職が果たして務まるのだろうか?

74才のトランプもしかり。彼らは一体何がしたいのだろうか?と、真剣に思ってしまう私(・・;)



そんな事を考えていたら、ご老体に鞭打ってまで二人のジイサン達が大統領の座を目指している意味があるとするならば、トランプは世界を操る悪と戦う為、バイデンは悪の一味が益々世界を支配し牛耳る為と言われている事が、実に十分な大義名分となるのではないかしらんと、妙に納得出来てしまうのだ、、(^^;)))



投票日から数日経った今の時点においては、悪の一味と言われているバイデンが優勢となって来ている様である😱

世界は悪に支配され、益々混沌としたカオスと化すのだろうか。

もしも、あのトランプが正義の味方と言われているのが真実で、ドラマチックな逆転劇で当選すると言う奇跡が起きるとしたならば、、、

やはり“正義は悪に勝つ“と言う定説通りなのかなぁ(・・;)

性善説を信じている私とすれば、思わずジャイアンみたいなトランプにエールを送りたくなるのである(^_^;)





吉兆の兆しの虹が掛かった🌈〜次期総理と秋篠宮家に敢えて望むこと

2020-09-11 10:56:00 | 大人の独り言
昨日の午後、不安定なお天気の中、久し振りに虹がかかった🌈

虹はこれまでにもここぞと言う時に現れる、私にとっては運命の流れを示してくれる吉兆の兆しなのである🎵

現に過去記事にも書いたが、息子の就職を決める重要な際には何度も虹が掛かり、その度に良いお知らせが届いたり、良い方向に道が開けて来た✨

最後に見たのは、新年度が始まった4月1日の朝、まさに息子の入社式の日でもあった。

なので、虹の掛かった空を見上げ、「息子の就職先は間違いではなかった」と安堵したのを今でもはっきりと覚えている👍

と言う事で昨日は、このところ、個人的に色々とあった事もあり、下した決断が間違いではなかったと信じて良いのかなぁと、虹を見ながら思ってしまった(^_^;)


個人的な事はとにかく、コロナの第二波も全国的には落ち着いて来た様に思えるが、私が住む県は7月からの2ヶ月間で400人以上感染者が増えてしまっている💦

急激に感染者が増加し出した頃、街の中心地がこれまで見た事がないくらい、どす黒い雲に覆われている光景に遭遇し、なんだか物凄く縁起が悪いなぁと胸騒ぎを覚えた事がある😱

地震とかが起きなきゃ良いのだけどと心配していたら、コロナの感染者が爆発的に急増し出したので、こっちの警告だったのかしらと思っていた😞

なので、昨日の虹は、コロナ第二波が終焉に向かうお知らせでもあったのかなぁなんて思ったりもしている(^_^;)

世間的には、安倍首相が辞任を発表し、新しい総裁に現官房長官の菅氏や石破氏、岸田氏の三人が立候補を決めた。

安倍一強内閣と言われ、長期に渡って日本の首相としての役割を担って来た安倍さん。




健康問題と総理夫人が昭恵さんじゃあなかったとしたら、もっと長く首相として日本の為にがんばってくれたんじゃあないかしらと、私的には思ってしまう(^_^;)

確かに近年の“ モリカケ問題 ”や“ 桜を見る会 ”等の問題発生時の安倍さんや政府の対応は酷かったので、私の中でもかなりポイントが下がってしまったところがあるものの、それ以外について総じて見てみると、相当な覚悟を持って日本の為に取り組んでくれているのを感じられたので、私的には安倍さんに取って代わる人は当分いないだろうなぁなんて思っていたのも事実である。

先の“ モリカケ問題 ”や“ 桜を見る 会”にしても、総理夫人が昭恵さんじゃなかったとしたら、そもそも発生していなかっただろうし、事件の陰で自殺する人も出なかったに違いない(-_-;)

昭恵夫人は、多分根っから悪い人ではないのだろうが、KYの典型と言うか、自分の立場や言動の影響がどれ程大きいのかを全く自覚出来ていないところが石田純一によく似てるし、タチが悪い🙏💦💦

そう言う意味で、安倍さんは本当に結婚する人を誤ったなぁと気の毒になってしまう💦




今回、健康問題で総理の座を辞することになり、この未曾有の世の中に置いて次に総理になると手を挙げた三人には、安倍さんの様な決死の覚悟があるのだろうかと思ってしまう(/_;)/~~

ただ、総理大臣になりたいと言う地位と名誉の為だけの野心から立候補するとしたならば、即刻辞退して貰いたい(-_-;)

総理大臣の仕事は、日本の未来を左右する重責を担っており、相当な覚悟を持って取り組まないといけない事は、政治音痴な私にさえ分かる事だ。

ただでさえ、コロナ禍に置かれ、経済状況が悪化の一途を辿っている現在においては生半可な気持ちでなんてなって欲しくないし、自分を捨てて臨む覚悟がある人でないと務まらないとも思う。

だから、とにかく総理になるだけなって、ダメなら辞めれば良いと、" 元総理大臣 "の肩書き欲しさがほんの少しでも心の中にある様なら、立候補なんてして欲しくない💢




今回は、安倍さんの健康問題による急な事態での総裁選なので仕方ないとしても、誠心誠意日本の為に私たち国民の為だけを思い、己れを捨てての覚悟が出来る人に日本の代表としての首相をつとめて欲しいと心から願う。

今は時期尚早だろうが、私的には北海道の鈴木知事や大阪府の吉村知事の様に、道民や府民の為にと言うのが滲み出ている人が日本のリーダーになって欲しいものである(^^)d

そして、お誕生日を迎えた紀子妃が文書でお気持ちを表され、眞子さまの結婚に関して前向きな思いを示された。

個人的な見解ではあるが、私は秋篠宮家については、良い印象は持っていない(-_-;)

ネットでも書かれているし、もう随分前から色んな人から聞いている事なので、真実であると思わざるを得ないのだけど、秋篠宮家についての悪評はこれまでの皇室へのリスペクトがぶっ飛んでしまう様なものばかりだ😱




そもそも穏やかな笑顔に隠された紀子妃の職員に対するパワハラ問題や皇室に入られるまでの上昇志向と野心のスゴさには感心してしまう程なのだ(;゜∇゜)

紀子さまは、常日頃から「私、お姫様になるの❗」と公言して、秋篠宮さまに近付いて行ったのは、学習院や東京では知らない人がいない程有名な話との事(^_^;)

なので、眞子さまが小室圭の様な人とこうなったのも、自業自得なんだろうなと、私的には思えてしまう程である。

だから、あの2人の結婚を認めてしまえば、益々秋篠宮家は地に落ちてしまうだろう😱

2人の結婚が成立してしまえば、小室さんはともかく、あの限りなくダークで得体の知れない母親がもれなく付いてくるのだから(゜ロ゜)

それだけは、勘弁して貰いたいものである(-_-;)

昨年時代が変わって令和となり、今の天皇皇后両陛下が即位された際には、全国民から祝福されたのは記憶に新しい✨




私も伊勢神宮に天皇皇后両陛下を見に行ったが、日本は天皇家の存在があるからこそ、どんな災害や状況下に置かれても一致団結出来る民族であり、天皇皇后両陛下は私達の心の拠り所でもあるのだとと確信したものである。

だからこそ、これ以上国民の信頼を裏切り、失望させる様な事はしないでいただきたいと敢えて言いたい💢

天皇家は、国民の象徴的存在として振る舞って頂きたいし、品格を下げる事はしないで欲しい。

眞子さまと小室さんの結婚を認めるのならば、何億と言う持参金を辞退した上で、皇室を離脱するくらいの覚悟をして頂きたいと思うのは私だけだろうか?




俳優三浦春馬さんの死を忍んで想うこと✨

2020-07-31 09:33:00 | 大人の独り言
先日の俳優・三浦春馬の突然の訃報は、世間に相当な衝撃を与えたのではないだろうか。

私の携帯に第一報が入って来た時、先ず頭に浮かんだのが「勿体ないなぁ、、」だった( ´△`)

まだ若いし、イケメンなのになんで死を急いだのだろうと、これまでファンだったわけでもなく身内でもないのに、久々に体の力が抜けて行く様なショックを受けてしまった。




今年に入ってからはコロナの影響で著名人の訃報も耳にしたが、小さい頃から慣れ親しんだ志村けんや岡江久美子が亡くなった時とは比べ様にならないくらいの衝撃だった。

だから、彼と一緒に仕事をした人や友人、ファンの人達のショックはいかばかりだろうと思う。

何があったのかは分からないが、ネットやTV番組で見聞きする限りでは真面目で優しくて人に気を遣う繊細な人だった様なので、全てを一生懸命こなそうとして自分では抱えきれなくなって一杯一杯になってしまったのだろうか。

いい加減な人なら適当に流せるところも、真面目で誠実な彼にはいわゆる“ハンドルの遊び”みたいな部分がなくて、自分で自分をがんじがらめにしてしまったのかなとも思う。

世の中は、適当でいい加減な人の方が上手く世の中を渡って行けるし、断然楽に過ごせるような気がする。
彼にもう少しずぶとさがあったならば、今回の様な顛末にはならなかっただろう。



不謹慎だけど、早くこの世からいなくなってくれればなぁと思ってしまう人ほど長生きするもんだ(-_-;)

御年80歳になられたデヴィ夫人の様に、ダークな過去さえも輝かしい歴史として塗り替えて世間に披露し、「100まで生きる」と公言するくらいこの世に執着出来れば、このコロナ禍に置いてもたくましく生き延びて行けるのだろう。

私も生きることに疲れてしまって、「早く死ねたらなぁ」と思ってしまう性質なので、もし彼が同じ様に生きる事に疲れ果て、未来に絶望したとしたなら、死を急いだ気持ちが分からないでもない。

だけど、今の私には家族の存在と言う足かせがあるし、自分で自分の命を絶つ勇気がない。
ただ、自分にも息子がいる立場としては、もし息子だったらと思うと彼の死は、どうしようもないくらい虚しくて哀しい(/_;)/~~

週刊紙やネット情報に依ると、母親との確執が原因だったとする説もあるみたいだ💦

自堕落な母親にお金の無心をされたり、本人の知らないところで勝手に芸能事務所に前借りやお給料の値上げを要求されたりもしていたらしい(*_*;

その記事を読んだ時、ウチの職場にも同じ様に呆れ果てる様な毒母がいる事を思い出してしまった😱

彼女はワガママ&自己中な性格で、私からしたら理不尽な理由で息子二人を連れて離婚し、実家に転がり込んで優雅なシングルマザー生活を謳歌している(-_-;)

日頃から、老後は息子二人から毎月5万ずつ巻き上げて暮らすのだと豪語していて、この前なんて、「自動車税が払えないから息子に払って貰った〜(* ̄∇ ̄)ノ」なんて、自慢気に話していた💢




そのくせ飲み歩いたり、お昼には外食を繰り返していて、「息子にたかるくらいなら手作り弁当にすれば⁉️」なんて、彼女を見ていると内心怒りが込み上げて来てしまう(-_-#)

だけど世の中には、色んな人がいる。
別の同僚が、「春馬くん、悩みを聞いてくれる人がいなかったのかなぁ。私に打ち明けてくれていれば、何をおいても飛んで行ってあげたのに😢」なんて言う言葉を聞いた時には、個人的にはスゴく嬉しかった。

三浦春馬の母親は、今どんな思いで過ごしているのだろうか。

自分の子供を金づるの様にしか思っておらず、たかる事しか出来ない親でもこれまでの行いを恥じて後悔しているのだろうか。

それならば、彼はまだ救われるだろうが、もしそうだとしても、もう彼がこの世に戻って来る事はない。

願わくば、彼の魂がこの世のしがらみにとらわれることなく安からになって欲しいと、ただただ祈るばかりである(/_;)




半年先の事なんて分からない。だからこそ今を精一杯楽しんで生きよう❗

2020-06-04 19:35:00 | 大人の独り言
コロナ禍の自粛生活を送る中で、私が見つけた楽しみの一つが庭の大改造だった🌺

(写真は、先月実家に行った際に道の駅で購入した紫陽花や撫子の花たち↓)



元々ガーデニングには興味があったのだけど、ここ数年は冬から初夏にかけてはパンジーを、初夏から晩秋まではベゴニアを植え替えるのが関の山だった(^。^;)

(こちらは、2回も冬越しして大きく育っている庭のベゴニア↓)


(こちらは、自然生えして来たベゴニアの赤ちゃん↓)

こう言う花の赤ちゃんを見つけると、メチャクチャ嬉しい(*^.^*)




この春に大学を卒業した息子が京都に住んでいた頃は、毎月の様に何かと理由をつけてはせっせと京都に足を運んでは神社仏閣巡りを楽しんでいた私(*^.^*)

いつしか京都での四季折々の自然の美しさにすっかり魅了されてしまっていた(’-’*)♪

なので、3月の初めに息子が京都から戻って来てからは、コロナの影響で県をまたいでの行き来が出来なかったこともあり、かれこれ3か月間も京都と疎遠になっている😢

(こちらも、先週末に購入した花↓)




1年の中でも一番美しい季節の京都に行けなかった思慕の念が高じたせいか、京都へ行けないのなら我が家の庭で四季折々の花々を楽しめばいいじゃん!と言う発想の元、今回の大改造に至ったと言う訳なのである(^^)d

(写真は、これまであまり花を植えてなかった裏庭に買って来た花を植えて改造中の様子↓)



お陰で、家の中の片付けと平行に庭の大改造を行った結果、庭のあちこちで花々が咲いている様子が家の中からも眺める事が出来る様になって、毎日がとても充実した生活を送れている(*^.^*)

コロナの影響下でも、視点を変えて家の片付けをしたり庭の大改造を行う事で快適に日常生活が送れる様になった事は、一つの収穫だったと思っている👍

(こちらは、先週買ったピンクのダリア↓)




なのでここ最近は、週末にやりたい事が多過ぎて忙しくてしょうがないのだ😅

人間、暇を持て余しているとロクでもない事ばかりが頭をよぎったり、後ろ向きになってしまったりしがちで精神的に誠に良ろしくないと思う(^。^;)

だから今、「今週末はあれをしようか、それともあっちが先かなぁ」なんて、思案しているくらいが丁度良いのだとつくづく感じている😄



おまけに家の片付けや大改造をする事でいつもより数段快適に過ごせるのだから、こんなに素晴らしい事はないと思う(^-^)v

以前から、半年先の命なんて分からないから、" 今この瞬間 "を精一杯生きようと思って生きて来た私だったが、今回予想だにしなかったコロナ騒動に身を置いた事で益々その思いが強くなり、「精一杯生きよう」から、「精一杯楽しんで生きよう」と思う様に変化した。




人生は思いがけない事が起きるものであると、今回のコロナ騒動で学んだ私。

それならば、いつこの世を去ったとしても後悔しない様に、毎日を大切に益々快適に生きれる様にしたいと思っている👍



そして、母へ持たせる“冥途の土産だ”けじゃなく、自分の冥途の土産をこれからは沢山作ろうと思う(^^)d

死んだらこの世の物は何も持っていけないが、魂に刻んだ思い出だけはあの世へも持っていける筈だと信じているから。

と言う事で、日々を彩り、心を和ませてくれるマイガーデンの大改造は当分続きそうなのだ(*^.^*)




やるじゃん!トランプ、粋だぜ~中京大学! 中国は世界に謝れ‼️

2020-03-23 20:20:00 | 大人の独り言
3月8日に息子が京都のマンションを引き払って戻って来てから早いもので、2週間が経つ。

その間、毎日が忙しすぎてブログを書く時間なんてないと言うか、書くと言う発想さえ浮かばなかった程に忙殺されていた私😱

昨日までの三連休なんて、久し振りに栄養ドリンクを補給したくらい疲れ切ってしまった(/--)/

人が一人増えるだけで、こんなにやる事があるのだと改めて感心してしまっている。

写真は、息子がアルバイトしていた学習塾の同僚から頂いたブーケ💐



息子が京都の大学に行ってからの4年間は主人と二人の気楽な生活を送っていた私。

たまに息子が帰って来たりすると、途端に生活のリズムが崩れてしまい、京都に戻って行ってから寝込んでしまう事も多かった(^。^;)

大学を卒業した事で課題やバイトに追われる事もなく、毎日気の向くままに好き勝手に生活をしている息子にすっかり振り回された2週間だった、、(-_-;)

コロナの影響で、(本人より私が)楽しみにしていた卒業式も中止となり、昨日は宅配便で卒業証書が届けられた。

送付状には、後日記念品や卒業アルバムが届くと書かれてあった。

なにせ卒業生が3000人以上いるのだから、大学側の負担と言ったら半端な金額ではない筈である。

写真は、息子が暮らしていた四条大宮で見かけた民家の前にあったお花↓




コロナショックは、計り知れないくらい色んな所にまで及んでいるのだ💦

それなのに、中国側の態度と言ったらホント腹が立つのを通り越して情けなさ過ぎる💢

自国で発生したと言う事実に目を背け、世界に謝るどころか「周近平に感謝しろ」だの、「発生源は中国ではなくアメリカの軍隊が持ち込んだもの」などとワケの分からない事までのたまわっている(`□´)

最初に発生し、勇気ある医師が警鐘を鳴らした12月に隠ぺいをせず、きちんと誠意ある対応をしていたら、世界中に広まってパンデミックとならずに済んだかもしれない。

世界中の尊い命や被った被害や損害は、どれ程になるのだろうか。




これでオリンピックが中止とならずとも延期になったとしたら、我が国でも気が遠くなるくらいの損失が出るだろうし、今の状況を見れば中止か延期にせざるを得ないと言うのは誰が考えても分かり切っている。

中国はこの最悪の事態を理解しているのだろうか。

弁償とは言わないまでも、世界に向かって一言謝れ!と、私は言いたい💢

中国に忖度して言いなりとなっているWHOの事務局長(下品ではあるが、中国の犬としか言いようがない)と中国政府の犯した今回の罪は重大である(`□´)

コロナウイルスは大切な命だけではなく、子供達から学校生活を奪い、卒業式や入学式と言う大切なセレモニーを奪い、就活生から就活の機会を奪い、楽しみにしていたイベントや旅行の機会も奪うだけではなく、企業の倒産や失業まで引き起こそうとしている。

私の職場の同僚のお嬢さんが、昨年小さい頃からの夢が叶って旅行会社の添乗員となったのだけど、コロナ騒動のお蔭でキャンセルが相次ぎ、航空会社とお客様の板挟みとなって1月くらいから毎日泣きながら電話がかかって来ると嘆いていた。

地元の朝の情報番組を観ていても、セントレア発着の飛行機のキャンセルが両方合わせて毎日100便を超えて来ているので、航空会社や空港会社のダメージも相当なものだと思う。

そう言えば、上空を飛んで行く飛行機がめっきり少なくなっおり、飛行機好きの私は空を見上げる楽しみも奪われてしまっている(/--)/

そんな中、先日名古屋にある中京大学が中日新聞の紙面1ページを使って今年の卒業生に向けた広告を出していて、その文面を読んで涙が出るくらい感動してしまった😢
こちら↓


広告には、

" 卒業おめでとう。
式を行ない、皆さんが喜びを分かち合う姿を見たかった。
卒業証書を手渡し、言葉をおくりたかった。残念。
くじけるな、中京大生。
明日からの新しい歩みが皆さんを待っている。
中京で学んだこと、得たことは大きいはず、十三万人の校友もいる、それらが力、支えとなる、信じて歩み出せ。

中京大学は皆さんの母校、いつでも立ち寄れる母港。

中京大学は常に皆さんと共にあり。
いつまでも皆さんを応援する。 "

こう書かれているのだ(*´∇`*)


これ、卒業生やその保護者の方達が読まれたら、嬉しくてメチャクチャ感激するだろうなぁ✨

広告料だけでも莫大な金額がかかっているだろうが、それでも大学側は卒業式と言うセレモニーが出来なかった今年の卒業生に伝えたかったのだろう。

こんな中京大学の粋な計らいに、他校ではあるが、メチャクチャ感動してしまった私(;_;)
とにかく、素晴らしいとしか言いようがない✨

今回のコロナウイルス(COVID19)とやらを、敢えて「チャイナウイルス」と呼んで中国を激怒させても止めないトランプ大統領。見直したぜ(^^)d

やるじゃん、トランプ!やるじゃん、中京大学!

世界中に広がり続けるコロナ肺炎の脅威と息子に振り回された2週間だったが、唯一トランプ大統領と中京大学に元気を貰えた私だった(^^)v