goo blog サービス終了のお知らせ 

HAYAKAWA

私が生きた奇跡

感動のイルミネーションスポット!!

2013-11-19 09:04:42 | 今すぐ見ろ!
恋人と絶対行くべき!話題性抜群のイルミネーションスポット3つ


11月半ばを過ぎると、街はクリスマス一色に染まります。クリスマスツリーやイルミネーションなど、キラキラと輝く光の世界を眺めているだけで、あっという間に時間が経ってしまうから不思議なものですよね。

そこで今回は、「今年はどんなツリーやイルミネーションを見ようかな」と迷っている方にオススメしたいイルミネーションスポットをご紹介していきたいと思います。恋人や友人、家族と特別な時間を過ごすのにピッタリのスポットなので、ぜひ参考にしてくださいね!

■「一生に一度、必ず見ておきたい」と思うクリスマスツリーランキング

「”一生に一度、必ず見ておきたい”と思うクリスマスツリーランキング」というgooランキングの調査によると、人気のクリスマスツリーは下記のスポットにあるそう。

1位 世界最多の32万8,049球もの光で、ギネス世界記録に輝くクリスマスツリー(ユニバーサル・スタジオ・ジャパン クリスマスツリー)

2位 約7万5千個のクリスタル・ガラスで作られた、ガラスのツリー(箱根ガラスの森)

3位 光の王国にたたずむツリー(佐世保 ハウステンボス)

このように、休日を使って足を運びたいスポットが上位にランクインしているのですが、もっと気楽に仕事帰りに立ち寄れるイルミネーションもたくさんあります。

■仕事帰りに立ち寄れるイルミネーション3つ

東京で見られる2013年オススメのイルミネーションは下記の3つです。

(1)ミッドタウン・クリスマス スターライトガーデン2013

スターライトガーデンでは、青をベースにした約28万個のLEDが織りなす幻想的なイルミネーションを見ることができます。また、今年は世界初の新技術クロスオーバーイルミネーションを導入し、360度どの方位から見ても、煌めく星が駆け巡る様子を確認することができるのだそう。今年のテーマでもある“宇宙の広がり”を都心で楽しむことができますよ。

(2)Caretta Illumination 2013「魚たちはクリスマスの夢をみる White X’mas in the sea」

カレッタ汐留では、”海の中のクリスマス”をテーマにした参加型エンターテイメントショーを開催。来場者の拍手の音に反応してプロジェクションマッピングの映像が変化するという、従来のイルミネーションとは一味違った楽しみ方をすることができます。

(3)東京スカイツリータウンイルミネーション2013

東京スカイツリーでは、11月の週末は白いベールをまとった世界一高いクリスマスツリーに見立てた限定ライティングを、そして、11月末からクリスマスまでの期間は、キャンドルに見立てたライティングをするそう。スカイツリーの足元にあるスカイツリータウン全域は、約50万球のLEDで彩られ、キラキラした世界にどっぷりと浸かることができちゃいます。



シャスタ産 クリスタルガイザー 500ml×48本 [並行輸入品]

新品価格
¥1,680から
(2013/11/6 13:31時点)




北海道特産品





最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。