いつもは、訪問リハビリの様子のクリップを使うのですが、今回は動きのある動画を使いたい
のでので、前にも出てもらっていた娘の3番目、孫ちゃんの登場です。
前半ではモザイクを掛けて、更に後半ではモーショントラックを掛けた上に
全体にモザイクを掛けて、多分?、誰だか分からなくしてます。
ビデオ4の調整レイヤーは、スローと早送り、更に全体にかけたモザイクかも?
サッカーボールはモーショントラックで拝借したものです。このモーショントラックもコツがあるようです。
出来れば動きがあまり大きくないこと、オブジェクトが画面にキチンと収まっていること。
動きが大きいときや、はみ出してしまうと、オブジェクトを負えなくなったり、ズレてしまうようです。
それとスロー再生、早送り再生ではデフォルトではオーディオが削除します。のでので
音楽を拝借して貼り付けて、フェードインとフェードアウトしてます。
短い動画ですが、Youtubeにアップしてみました。
スロー再生と早送り再接は、ガイドを使えば割と簡単です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます