久々に昨日フラダンスの体験レッスンに行って
あっちこっち筋肉痛のアラフォーで~~す

いやしかし若い先生はいいねえ~
元気ではつらつとして
問題はこっちの体力なんやけどね
お友達の新しい教室に誘っていただいたんやけど
久々にフラを踊れてやっぱ私フラが好き~思ったわ
先生もとにかくめっちゃ素敵やったし
ほんまにみきちゃんがんばってね~~応援してるからね~
私もあんな風に素敵に踊れるようになりたい~
真剣に取り組むか・・趣味で癒しで満足しとくか・・・難しい問題と直面です
ま、ぼちぼちいきますね
そしてもひとつ私の趣味の「お花」
暑い暑い夏がようやく終わりに近づき
秋の気配もそれとなく訪れる季節の変わり目。
お花もそろそろ選手交代でこちらも難しい時期

そんなお手入れさぼってお花がなくなった我が家の救世主
「レウコフィルム・フルテスケンス」
ちょっとややこしい名前やね
でも紫がかったかわいいピンクのお花
常緑低木で銀色のうぶげがかかったような葉っぱも大好き

お花は咲く年と咲かない年があるみたいで去年は咲かなかったけど今年は咲いた
開花時期は6~10月頃。お日様とお水が大好きな植物です
もうちょっとがんばってかわいいお花咲かせてね~
そして今日はご近所グルメ

欧風ダイニング Tantoのご紹介

引っ越して来て何度か行ったけどすっごく居心地が良くってお料理もおいしくって
家族ともぜひ来たいなあ~と思ってたのでこないだの台風で学校がお休みになったちび兄ちゃんと
台風の日に行ってきた(笑)

何がいいかってここの奥様がとても素敵
ちび兄ちゃんにもとっても気を遣ってくれて
これはシェフが旅行して集めた世界の紙幣を飾ってあるんやけど
その説明してくれたりちび兄が残さず全部食べるたんびにほめてくれたり
お料理はもちろんのことお店が気に入る条件ってやっぱ接客が一番と思ってしまうんよね
自分の家族のようにあたたかく見守ってくださって気遣いをしてくださって
子供に対する接客って本当にお人柄がわかるなあ~って。
私も見習って会社に子供さんが来たら居心地のいいようにしてあげたいなあ~と
ちょっと思い直したりして。

ランチセットのスープとサラダ

ちび兄のトマトソースのハーフパスタ

私の明太子のハーフパスタ

ピザも取ったのに

ガーリックトーストを2個もおかわりしたちび兄ちゃん
ちなみにおかわりは1個60円

メインの私のハンバーグと

ちび兄のステーキ100グラム(笑)
もうどんだけ食べるねん
って
でもおいしかったようやよ~
いっぱいほめられて気持ちも
してるしね~

食後は2人ともアイスティーで
帰りに年を聞かれて
中2と答えると食べ盛りですもんね~気持ちよかったです~と
本当に最後まで心配りが素晴しいお店でした
ちなみに親に似て味オンチなちび兄は
「味はジョリパス(ジョ○ーパスタ)とあんまり変わらん気がするけどやっぱりサービスがちがうな
」
とわかったようなわかってないようなコメントを一言(笑)
ちょっと失礼な気もするけど
彼なりの最高の褒め言葉やったのかも・・と思ったりしたのでありました
また行こうっと

あっちこっち筋肉痛のアラフォーで~~す


いやしかし若い先生はいいねえ~

元気ではつらつとして

問題はこっちの体力なんやけどね

お友達の新しい教室に誘っていただいたんやけど
久々にフラを踊れてやっぱ私フラが好き~思ったわ

先生もとにかくめっちゃ素敵やったし

ほんまにみきちゃんがんばってね~~応援してるからね~

私もあんな風に素敵に踊れるようになりたい~

真剣に取り組むか・・趣味で癒しで満足しとくか・・・難しい問題と直面です

ま、ぼちぼちいきますね

そしてもひとつ私の趣味の「お花」

暑い暑い夏がようやく終わりに近づき
秋の気配もそれとなく訪れる季節の変わり目。
お花もそろそろ選手交代でこちらも難しい時期


そんなお手入れさぼってお花がなくなった我が家の救世主

「レウコフィルム・フルテスケンス」
ちょっとややこしい名前やね

でも紫がかったかわいいピンクのお花

常緑低木で銀色のうぶげがかかったような葉っぱも大好き


お花は咲く年と咲かない年があるみたいで去年は咲かなかったけど今年は咲いた

開花時期は6~10月頃。お日様とお水が大好きな植物です

もうちょっとがんばってかわいいお花咲かせてね~

そして今日はご近所グルメ

欧風ダイニング Tantoのご紹介


引っ越して来て何度か行ったけどすっごく居心地が良くってお料理もおいしくって

家族ともぜひ来たいなあ~と思ってたのでこないだの台風で学校がお休みになったちび兄ちゃんと
台風の日に行ってきた(笑)

何がいいかってここの奥様がとても素敵

ちび兄ちゃんにもとっても気を遣ってくれて

これはシェフが旅行して集めた世界の紙幣を飾ってあるんやけど
その説明してくれたりちび兄が残さず全部食べるたんびにほめてくれたり

お料理はもちろんのことお店が気に入る条件ってやっぱ接客が一番と思ってしまうんよね

自分の家族のようにあたたかく見守ってくださって気遣いをしてくださって
子供に対する接客って本当にお人柄がわかるなあ~って。
私も見習って会社に子供さんが来たら居心地のいいようにしてあげたいなあ~と
ちょっと思い直したりして。

ランチセットのスープとサラダ

ちび兄のトマトソースのハーフパスタ

私の明太子のハーフパスタ

ピザも取ったのに

ガーリックトーストを2個もおかわりしたちび兄ちゃん

ちなみにおかわりは1個60円


メインの私のハンバーグと

ちび兄のステーキ100グラム(笑)
もうどんだけ食べるねん


でもおいしかったようやよ~

いっぱいほめられて気持ちも



食後は2人ともアイスティーで

帰りに年を聞かれて
中2と答えると食べ盛りですもんね~気持ちよかったです~と

本当に最後まで心配りが素晴しいお店でした

ちなみに親に似て味オンチなちび兄は
「味はジョリパス(ジョ○ーパスタ)とあんまり変わらん気がするけどやっぱりサービスがちがうな

とわかったようなわかってないようなコメントを一言(笑)
ちょっと失礼な気もするけど
彼なりの最高の褒め言葉やったのかも・・と思ったりしたのでありました

また行こうっと

