ちょっと涼しくなったと思ったら今日はまた日中暑かったねえ~
そんな中お母さんと庭にプチ菜園を作って新しい野菜に挑戦
見事実ったらまたご報告しま~~す
あ~~暑かったああ
じゃ、続きいくよん
天川村のハイキング~ちょうど半分くらいまできて
橋を渡るとちょっと川に下りることができて



本当に水が澄んでて

きれいで

思わず

手をつっこんだりして
しばし童心に帰って遊んだよ~
小さいころ家族とか近所の人とよくお弁当持って川遊びに出かけてたこと思い出して
なんかちょっと思い出に浸ったりして
本当にいろんなこと思い出されてちょっと切なかった
この年になると小さい頃のことって
なんかセンチメンタルになってしまうよね
なんでやろね

ま、年のせいやろね~と思いながら
そんなおセンチな思いを胸にまたまた歩くよ~~

で、すぐにそんなおセンチな思いも

きれいな景色も
ぶっ飛ぶくらいの険しい山道というか地獄の階段が続いたっ
もうほんま何回も引き返したいと思うくらいきつかった
でも引き返すも地獄、進むも地獄
みたいな
なのでその間の写真はありませんっ
笑
ひたすら無口に、時々社長にやっぱりかとぶつぶつ文句をぶつけて
でも頑張って歩いて

やっと目的地が見えてきたところでちょっと寄り道したりして
このころになるとようやくポケモンGOもつながるようになって
笑
まあ、やってる余裕なんて全然なかったんやけどね

で、最終目的地に到着~~

この辺りは女人禁制の修験道発祥の地として知られている霊峰大峯山の登山道で
宿泊所として栄えた温泉街だそうです。
いろんなお店や旅館街が川の廻りにあっていい雰囲気やったよ~
で、おなかぺこぺこやったけどどこも満席でちょっと待って

社長は湯豆腐定食

私は鮎の塩焼き定食~

鮎がめっちゃおいしかった~
前の川にもお魚いっぱいおったんやけど禁漁になってて
でもみんなえさをあげるから餌付けされてて寄ってくるんやって~
で、またぶらぶら歩いて

おデザに焼き餅食べて
温泉に入って帰ったよ~
温泉は本当に昔よくあった銭湯みたいな感じで
これまたなつかしい感じの温泉で
人がいっぱいでゆっくり入れなかったけどいいお湯やった~
帰りはバスに乗ったんやけど
あんだけしんどかった道のりがわずか15分くらいであっというまでびっくり
ほんま
どんだけしんどくっても過ぎてみればあっというまのできごとなんやなと
ちょっと思うところの多い今年のハイキングとは名ばかりの・・・
社長プロデュースの恒例ハイキングでした~~
笑笑

そんな中お母さんと庭にプチ菜園を作って新しい野菜に挑戦

見事実ったらまたご報告しま~~す

あ~~暑かったああ

じゃ、続きいくよん

天川村のハイキング~ちょうど半分くらいまできて

橋を渡るとちょっと川に下りることができて



本当に水が澄んでて

きれいで

思わず

手をつっこんだりして

しばし童心に帰って遊んだよ~

小さいころ家族とか近所の人とよくお弁当持って川遊びに出かけてたこと思い出して
なんかちょっと思い出に浸ったりして

本当にいろんなこと思い出されてちょっと切なかった

この年になると小さい頃のことって
なんかセンチメンタルになってしまうよね



ま、年のせいやろね~と思いながら
そんなおセンチな思いを胸にまたまた歩くよ~~


で、すぐにそんなおセンチな思いも

きれいな景色も
ぶっ飛ぶくらいの険しい山道というか地獄の階段が続いたっ

もうほんま何回も引き返したいと思うくらいきつかった

でも引き返すも地獄、進むも地獄


なのでその間の写真はありませんっ

ひたすら無口に、時々社長にやっぱりかとぶつぶつ文句をぶつけて
でも頑張って歩いて

やっと目的地が見えてきたところでちょっと寄り道したりして
このころになるとようやくポケモンGOもつながるようになって

まあ、やってる余裕なんて全然なかったんやけどね


で、最終目的地に到着~~


この辺りは女人禁制の修験道発祥の地として知られている霊峰大峯山の登山道で
宿泊所として栄えた温泉街だそうです。
いろんなお店や旅館街が川の廻りにあっていい雰囲気やったよ~

で、おなかぺこぺこやったけどどこも満席でちょっと待って

社長は湯豆腐定食

私は鮎の塩焼き定食~

鮎がめっちゃおいしかった~

前の川にもお魚いっぱいおったんやけど禁漁になってて
でもみんなえさをあげるから餌付けされてて寄ってくるんやって~

で、またぶらぶら歩いて

おデザに焼き餅食べて
温泉に入って帰ったよ~

温泉は本当に昔よくあった銭湯みたいな感じで
これまたなつかしい感じの温泉で
人がいっぱいでゆっくり入れなかったけどいいお湯やった~

帰りはバスに乗ったんやけど
あんだけしんどかった道のりがわずか15分くらいであっというまでびっくり

ほんま
どんだけしんどくっても過ぎてみればあっというまのできごとなんやなと

ちょっと思うところの多い今年のハイキングとは名ばかりの・・・
社長プロデュースの恒例ハイキングでした~~
