毎年1月の9.10.11日は「えべっさん」

お商売を始めてから商売繁盛を願うこの行事が我が家にもかかせないものとなりました~

引越するまではいつも
で堺のえびす神社におまいりしてたんやけど
引越してからは今宮戎神社に
で

笹飾りを買うのも大変なくらいの人やった
しかもそれぞれの神社で買い方とか違うみたいでちょっととまどったよ~

神社の周りも縁起物とかの出店とかでいっぱいで

「難波」まで1駅なので出店見ながらぶらぶらと歩いていったよ~

福飴はちっちゃい頃よく買ってもらった~

かわいいよね~

「なんばパークス」の裏側から入ったけど10時前でほとんどのお店が開いてなく

でもお花は新年用に植え替えられていて

「ストック」がいっぱい
早春を感じるよね~
まだお正月気分も抜けないけど~
で、いろいろとお買い物なんかもしてぶらぶらして去年の宝くじ持って来てたの思い出して
見てもらった~いっつもジャンボと名のつくのだけ10枚ほど買うんやけど忘れて
一年分まとめて見てもらうことになるんやけどね~

3000円が3枚当たってたよ
ちっこいしあわせ~やね~
さあ~ではではお昼は何食べよう~ということで
何でもおごったるで~ということで(笑)

なんばダイニングメゾン8階のベトナム料理サイゴンサイゴンへ
ベトナム料理は初めてやけど前から気になってたし

しかも先着11人は1000円やって
あいかわらずせこいけどね

ランチテーブルバイキングでとりあえず一通り出て気に入ったのをまたオーダーできるんやって~
ちょっとずつ食べれておもしろそう~ということで







ソフトドリンクは380円で飲み放題なのでウーロン茶2杯とマンゴージュース1杯
いただきました~
あ、もちろんパパは
やったけど
初めてのベトナム料理はちょっと臭いが気になるのもあったけど
日本人好みにしてあるのか食べやすかったです
好き嫌いのあまりない二人なのでどれもおいしいおいしいと食べれたよ
そうそう~
せこぴっちな私は福袋が買えないたちなんやけど
高島屋で見つけたアロマセット
先着80名様分があとひとつだけ~ということで
残り福に授かりたくパパに買ってもらったこちら

1800円で手前のアロマのポットみたいのは3500円のものが入ってた
木の下にアロマオイルをたらすといい~香りでおトイレに置きました~
後はローズシリーズのお酢、ハーブティー、石鹸、オイルなんかが入っていてお得感ありでしょ

でもって忘れてはならないのが~
今年も福をざっくざっくすくうみので~
皆様にも商売繁盛、家内安全、今年も一年幸せですごせる御利益がありますように
ちなみに早速御利益があって当たった宝くじで食べたランチがちょっとせこぴっちやったので
味はおいしかったんやけどね!!
贅沢をして買ったこちら

こういうのって私にとってはたまらなく贅沢~いっつも1ℓ100円のリプトンとかしか
飲まないからね~
おいしゅうございました~
そんなこんなの楽しい十日戎でしたっ
おまけ・・・
おっきい兄ちゃんが夜勤の間、リビングにあるケージの中で寝るらいむに
布団を敷いて付き添いで一緒に寝るちび兄ちゃん

優しくっていい子やん~と思われるかもしれないけど
8日が始業式やのに7日の夜に焦りまくって宿題をしてるんですよ~~っ

お商売を始めてから商売繁盛を願うこの行事が我が家にもかかせないものとなりました~

引越するまではいつも

引越してからは今宮戎神社に



笹飾りを買うのも大変なくらいの人やった

しかもそれぞれの神社で買い方とか違うみたいでちょっととまどったよ~


神社の周りも縁起物とかの出店とかでいっぱいで


「難波」まで1駅なので出店見ながらぶらぶらと歩いていったよ~

福飴はちっちゃい頃よく買ってもらった~


かわいいよね~


「なんばパークス」の裏側から入ったけど10時前でほとんどのお店が開いてなく

でもお花は新年用に植え替えられていて

「ストック」がいっぱい

早春を感じるよね~


で、いろいろとお買い物なんかもしてぶらぶらして去年の宝くじ持って来てたの思い出して
見てもらった~いっつもジャンボと名のつくのだけ10枚ほど買うんやけど忘れて
一年分まとめて見てもらうことになるんやけどね~

3000円が3枚当たってたよ

ちっこいしあわせ~やね~

さあ~ではではお昼は何食べよう~ということで
何でもおごったるで~ということで(笑)

なんばダイニングメゾン8階のベトナム料理サイゴンサイゴンへ

ベトナム料理は初めてやけど前から気になってたし

しかも先着11人は1000円やって



ランチテーブルバイキングでとりあえず一通り出て気に入ったのをまたオーダーできるんやって~
ちょっとずつ食べれておもしろそう~ということで













ソフトドリンクは380円で飲み放題なのでウーロン茶2杯とマンゴージュース1杯
いただきました~



初めてのベトナム料理はちょっと臭いが気になるのもあったけど
日本人好みにしてあるのか食べやすかったです

好き嫌いのあまりない二人なのでどれもおいしいおいしいと食べれたよ

そうそう~
せこぴっちな私は福袋が買えないたちなんやけど
高島屋で見つけたアロマセット
先着80名様分があとひとつだけ~ということで
残り福に授かりたくパパに買ってもらったこちら


1800円で手前のアロマのポットみたいのは3500円のものが入ってた

木の下にアロマオイルをたらすといい~香りでおトイレに置きました~

後はローズシリーズのお酢、ハーブティー、石鹸、オイルなんかが入っていてお得感ありでしょ


でもって忘れてはならないのが~

今年も福をざっくざっくすくうみので~
皆様にも商売繁盛、家内安全、今年も一年幸せですごせる御利益がありますように

ちなみに早速御利益があって当たった宝くじで食べたランチがちょっとせこぴっちやったので
味はおいしかったんやけどね!!
贅沢をして買ったこちら


こういうのって私にとってはたまらなく贅沢~いっつも1ℓ100円のリプトンとかしか
飲まないからね~

おいしゅうございました~

そんなこんなの楽しい十日戎でしたっ

おまけ・・・
おっきい兄ちゃんが夜勤の間、リビングにあるケージの中で寝るらいむに
布団を敷いて付き添いで一緒に寝るちび兄ちゃん


優しくっていい子やん~と思われるかもしれないけど
8日が始業式やのに7日の夜に焦りまくって宿題をしてるんですよ~~っ
