昨夜はパジャマ一枚やとぞくっときて
今朝は喉もちょっとイガイガ・・
やばいっ
風邪かな~と思って会社に来たら
暑くって・・
クーラーかけてます
朝晩と日中の温度差にご注意くださいね~
さてさて。
もんのすごい久々ですが
18日に竣工予定の大阪市のM様邸
引越して仕事もどたばたしてどの現場にも行けてなかったんですが
HPでも追っかけさせていただいてるし完成見たい~
ってことで行って来ました~

都市型3階建ということでこの半分の土地、18~19坪ぐらいが敷地の面積です。

8月に上棟しまして~

どんどん工事は進みまして~

完成しましたよ~

じゃあ~ん

横からもどうぞ

今回はうちの塗装の協力業者さん「クラフト」さんのご親戚様ということで
この外壁の真ん中の茶色い部分は手塗りなんよ~
写真がいまいちなのでわかりにくいけどいい~感じ
ぱっと見、ビロードみたいな

では、おじゃましま~す

玄関入って右側は~

奥様がお習字の先生をされているということでお稽古場~
新しい畳とヒノキの良い香り

奥の洗面には奥様こだわりの洗面台~イタリア製やって

お風呂はパナソニック

そして2階がリビングになっています~

キッチンもパナソニックのワインカラーわかりづらくってすみませ~ん!ほんまにカメラ買わなあかん(汗)

そのキッチンのとなりの引き戸の中に普段使いの洗面とおトイレ

土地の有効活用徹底してるよ~

ちなみにおトイレの壁紙も奥様こだわりのもの~

キッチンから見たダイニングリビング~リビングにはどうしてもご主人様が欲しいと希望された

畳をこんな風に
これでごろんとできますよ~

キッチンの後ろの壁には1階玄関をちょっと覗けるちっちゃな窓と明り取りの窓

そうそう~リビングの壁は珪藻土
ご親戚様のおうちなのでクラフトさんが
心を込めて塗ってくださいました~

2階のベランダには水道もついてますよ~

で、左は1階から上がってくる階段で右は3階に上がる階段~
ドアで閉めれるから光熱費もカットできるよ~

3階の寝室はまたまた奥様こだわりの壁紙と

大きな窓
これが外観のアクセントになってるんやよ~

もう1つは子供部屋

今はお嬢ちゃまお一人やけど将来は2部屋にもできるように~

ベランダも広いよ~
こんな感じでとっても住みやすそうなおうちが完成しました~
鍵も電気錠で指先だけで認識できたり新しいシステムもあれこれと~
久々の現場で完成ということでよけいやったかもしれへんけど本当に素敵なおうちでした~
少々狭小ですがこの土地にこだわっておうちにもこだわって一生懸命工夫して
造られていったのが想像できるほど本当に素敵でした

今は近くにお住まいなんですがご主人様の夢だった
用の車庫と
書道教室の生徒さんのための自転車置き場で植栽が植えられなかったとのことで

ちょっとだけ緑を意識して
用の寄せ植え作りました~

お嬢ちゃまはこのハロウィン気に入ってくれるかな~

ブラウンのクローバーもかわいいでしょ

新しいおうちで楽しい楽しい日々が待ってますように。
竣工 おめでとうございます~
今朝は喉もちょっとイガイガ・・

やばいっ

暑くって・・


朝晩と日中の温度差にご注意くださいね~

さてさて。
もんのすごい久々ですが

18日に竣工予定の大阪市のM様邸
引越して仕事もどたばたしてどの現場にも行けてなかったんですが
HPでも追っかけさせていただいてるし完成見たい~



都市型3階建ということでこの半分の土地、18~19坪ぐらいが敷地の面積です。

8月に上棟しまして~

どんどん工事は進みまして~

完成しましたよ~


じゃあ~ん


横からもどうぞ


今回はうちの塗装の協力業者さん「クラフト」さんのご親戚様ということで

この外壁の真ん中の茶色い部分は手塗りなんよ~

写真がいまいちなのでわかりにくいけどいい~感じ



では、おじゃましま~す


玄関入って右側は~

奥様がお習字の先生をされているということでお稽古場~
新しい畳とヒノキの良い香り

奥の洗面には奥様こだわりの洗面台~イタリア製やって


お風呂はパナソニック

そして2階がリビングになっています~

キッチンもパナソニックのワインカラーわかりづらくってすみませ~ん!ほんまにカメラ買わなあかん(汗)

そのキッチンのとなりの引き戸の中に普段使いの洗面とおトイレ

土地の有効活用徹底してるよ~

ちなみにおトイレの壁紙も奥様こだわりのもの~

キッチンから見たダイニングリビング~リビングにはどうしてもご主人様が欲しいと希望された

畳をこんな風に

これでごろんとできますよ~


キッチンの後ろの壁には1階玄関をちょっと覗けるちっちゃな窓と明り取りの窓

そうそう~リビングの壁は珪藻土

心を込めて塗ってくださいました~


2階のベランダには水道もついてますよ~

で、左は1階から上がってくる階段で右は3階に上がる階段~
ドアで閉めれるから光熱費もカットできるよ~


3階の寝室はまたまた奥様こだわりの壁紙と

大きな窓

これが外観のアクセントになってるんやよ~


もう1つは子供部屋

今はお嬢ちゃまお一人やけど将来は2部屋にもできるように~

ベランダも広いよ~
こんな感じでとっても住みやすそうなおうちが完成しました~

鍵も電気錠で指先だけで認識できたり新しいシステムもあれこれと~
久々の現場で完成ということでよけいやったかもしれへんけど本当に素敵なおうちでした~

少々狭小ですがこの土地にこだわっておうちにもこだわって一生懸命工夫して
造られていったのが想像できるほど本当に素敵でした


今は近くにお住まいなんですがご主人様の夢だった

書道教室の生徒さんのための自転車置き場で植栽が植えられなかったとのことで

ちょっとだけ緑を意識して



お嬢ちゃまはこのハロウィン気に入ってくれるかな~


ブラウンのクローバーもかわいいでしょ


新しいおうちで楽しい楽しい日々が待ってますように。
竣工 おめでとうございます~
