今日も良いお天気ですね~
昨日行って来ました~
先月完成してお引越しが終わり少し落ち着いたかな~
の頃の
豊能町Y様邸

Y様ご夫妻が主催されまして、設計を担当されたご友人のご家族と
新築工事を担当されました大工さんの山北さん親子
そして、私達家族までご招待してくださっての大
大会

おみやげは左からず~っと渡しそびれている沖縄のおみやげの「泡盛・青桜」
焼肉にはかかせない「旭ポンズ」そして京都のおみやげの「七味」
このポンズと七味家の七味で食べる焼肉や焼野菜は最高ですっ

こちらは先日イケアで購入したブランコとポプリとガーベラ(造花)
そして完成記念にプロのカメラマンの方に撮影していただいた写真のアルバム
それに私が作った寄せ植えも持って、行って来ましたよ~

いつ来てもいい~おうちです~

山北大工さんの手作りの机はリビングに置かれていました~
写ってないけどTV
は50型でしたっ

この前写していなかった1階和室の照明はこんなです~

Y様と設計されたご友人のNさんが必死で炭に火をつけているのに
ひとりでしゃべっている我が社長

さて、始めますよ~~
こちらはおやじチームで~す
ちなみに一番右の方がこちらの現場の担当をされていた大工の山北さん
その横のご子息も大工さんでお二人で担当されてました~
とっても腕の良い大工さんです~

こちらはキッズ&プリティチーム
(笑)
Y様の奥様はもちろん、ご友人のNさんの奥様もとっても気さくな方で
本当に話がはずみましたあ~

Y様がこれでもかあっ
なぐらいたくさんのお肉を用意してくださって
いました~
本当にありがとうございました~
そして、四国の
出身の山北さんがなんと「しし肉」をたくさん~

初めてだったので、小さく切っていただきましたが・・・
なんと、これがまたとってもおいしかったのですっ
砂ズリみたいな歯ごたえで噛めば噛むほど味が出て・・・
でも、欲張って大きなお肉をほおばったうちの社長は
噛み切れずに5分以上格闘したあげく吐き出していました・・・
今でもあごがダルイそうです・・・
欲張ったばつじゃ~(ウシシ・・・
)

山北さんはこれまた田舎で獲れた「シカ」の骨を
されていました~
ずっと煮てお肉を取るそうです~
「いる
」と聞かれましたが、へ、返事ができませんでしたっ・・
本物ですよ~
すごいでしょ~
角だけにして、日本刀を置く飾りにしたり、角を焼酎に漬ければ精力剤にもなるそうです

またまた、嵐のようにしゃべりまくり、楽しい楽しい時間はあっという間に
すぎ~
気がつけばあたりは暗くなってました~
場所をおうちの中に変え、
タイムです~
コーヒーにもこだわっているY様は豆を挽いてコーヒーを入れられます

ほら~

カップのコレクションもお見事でしょう~
コーヒーももちろんお店よりおいしいぐらい

バイクに~

ちなみにこれは奥様のマフラーだそうですっ
一番の爆音だそうですっ

これはバイクのサイドにさげるバッグ~
かっこいいでしょっ

スケボーにサーフボード

さらには釣竿まで~
本当に多趣味なY様ご夫妻とのお話はどこまでも尽きず
げらげら笑いっぱなしの一日でした~
Y様ご夫妻へ
こんなステキな時間を本当にありがとうございました~
たくさん食べてたくさん話して本当に楽しかったです
奥様は来月のご出産に向けてくれぐれもお体を大切にしてくださいね
そして元気なかわいいBABYの誕生を心から願っています
がんばってくださいねっ
そしてとってもとっても楽しい一日を本当にありがとうございましたあ
また会える日を楽しみにがんばる事務のおばちゃんにぽちっとしていただけたらウレシイですっ
人気ブログランキングへ ←こちらもお願いしま~す
いつもありがとうございます

昨日行って来ました~

先月完成してお引越しが終わり少し落ち着いたかな~

豊能町Y様邸


Y様ご夫妻が主催されまして、設計を担当されたご友人のご家族と
新築工事を担当されました大工さんの山北さん親子
そして、私達家族までご招待してくださっての大




おみやげは左からず~っと渡しそびれている沖縄のおみやげの「泡盛・青桜」
焼肉にはかかせない「旭ポンズ」そして京都のおみやげの「七味」

このポンズと七味家の七味で食べる焼肉や焼野菜は最高ですっ


こちらは先日イケアで購入したブランコとポプリとガーベラ(造花)

そして完成記念にプロのカメラマンの方に撮影していただいた写真のアルバム

それに私が作った寄せ植えも持って、行って来ましたよ~


いつ来てもいい~おうちです~


山北大工さんの手作りの机はリビングに置かれていました~

写ってないけどTV



この前写していなかった1階和室の照明はこんなです~


Y様と設計されたご友人のNさんが必死で炭に火をつけているのに
ひとりでしゃべっている我が社長


さて、始めますよ~~

こちらはおやじチームで~す

ちなみに一番右の方がこちらの現場の担当をされていた大工の山北さん

その横のご子息も大工さんでお二人で担当されてました~

とっても腕の良い大工さんです~


こちらはキッズ&プリティチーム

Y様の奥様はもちろん、ご友人のNさんの奥様もとっても気さくな方で
本当に話がはずみましたあ~


Y様がこれでもかあっ

いました~


そして、四国の



初めてだったので、小さく切っていただきましたが・・・
なんと、これがまたとってもおいしかったのですっ

砂ズリみたいな歯ごたえで噛めば噛むほど味が出て・・・

でも、欲張って大きなお肉をほおばったうちの社長は
噛み切れずに5分以上格闘したあげく吐き出していました・・・

今でもあごがダルイそうです・・・

欲張ったばつじゃ~(ウシシ・・・


山北さんはこれまた田舎で獲れた「シカ」の骨を


ずっと煮てお肉を取るそうです~

「いる


本物ですよ~


角だけにして、日本刀を置く飾りにしたり、角を焼酎に漬ければ精力剤にもなるそうです


またまた、嵐のようにしゃべりまくり、楽しい楽しい時間はあっという間に
すぎ~
気がつけばあたりは暗くなってました~

場所をおうちの中に変え、


コーヒーにもこだわっているY様は豆を挽いてコーヒーを入れられます


ほら~

カップのコレクションもお見事でしょう~

コーヒーももちろんお店よりおいしいぐらい


バイクに~

ちなみにこれは奥様のマフラーだそうですっ

一番の爆音だそうですっ


これはバイクのサイドにさげるバッグ~
かっこいいでしょっ


スケボーにサーフボード


さらには釣竿まで~

本当に多趣味なY様ご夫妻とのお話はどこまでも尽きず
げらげら笑いっぱなしの一日でした~

Y様ご夫妻へ
こんなステキな時間を本当にありがとうございました~

たくさん食べてたくさん話して本当に楽しかったです

奥様は来月のご出産に向けてくれぐれもお体を大切にしてくださいね

そして元気なかわいいBABYの誕生を心から願っています

がんばってくださいねっ

そしてとってもとっても楽しい一日を本当にありがとうございましたあ



人気ブログランキングへ ←こちらもお願いしま~す

いつもありがとうございます
