goo blog サービス終了のお知らせ 

あいことばは みがけばひかるっ!?

家族(わんこ含む)においしいものにおでかけに!趣味も仕事もぜんぶひっくるめての日記です!!

冬の寄せ植え。

2013-12-14 14:53:32 | 
さぶいですっ
いっきに真冬になった感じです

みなさま
お風邪などひかれていませんか・・・

私はあいもかわらずバタバタしておりまして
もう半分気ぃが狂いかけやぁ~と冗談とも冗談じゃないとも言えないくらいの
・・なんかそんな感じです

仕事ももちろんですが
フラダンスのことでもちょっとクラス替えなどがあったりして
いろいろな気持ちに押し流されそうになっていますが
私なりにがんばってやっていきたいと思っています

みんな揃って前に進もうって決めたもんね

ちょっとずつでも進んでいこう





そんなもろもろメンタル的にハードな毎日の中
会社的にもめちゃ忙しくって
若いもんはもう家に帰ってるのか帰ってないのかわからないくらいのハードさで
大丈夫か~と心配してますが・・・

年内工事もバタバタで完成する大きな現場も多く
私の竣工のお祝いのお花もひっぱりだこです



クリスマスシーズンには決まって「ゴールドクレスト」
ツリーみたいでかわいい



左後ろに「白雪姫」右後ろに「ストック」右手前に「カルーナ」
そして赤い「シクラメン」に「アイビー」
白と赤でクリスマスのイメージ



こんなイメージフォトも撮ってみたよん



こちらも



クリスマスのイメージで小さな白いお花の「アリッサム」を入れて



こちらも同じお花で



サンタさんのピックは木のぬくもりがあって



こちらはクレストにちょっと飾りをつけてツリー風に



この時期赤いシクラメンがいいよね~



そして最後はこれ



今朝駅の花屋さんで見つけた紫のパンジーひとめぼれ買い
左後ろに「ピラカンサ」右手前にちっこい「葉牡丹」



ちょっとかわった感じでまたよいよね~



ゆっくりお花を買いに行く時間もなく決まったお花になってしまうけど
心を込めて作っているので喜んでいただけたらうれしいなぁ


これからの季節
寒い外でも元気に咲いてくれて心を癒してくれるお花たちです


私もみならって

置かれた場所で咲けたらいいなぁと思います




寄せ植え。×3!!

2013-09-15 09:40:21 | 
雨です
台風です
皆様進路情報にはくれぐれもご注意くださいませね


そして今日はちび兄ちゃんの学校の文化祭
高校生になって初めての経験で焼きとうもろこしをクラスで出店するそう

雨で心配されたけどちょっとやんできたし今からお天気もつような感じなので
今からパパとちょっくら行って来たいと思います

それまでちょこっと時間があるので
先日から作った寄せ植えご紹介



これはフラの教室用に



ピンクでまとめてみました~



左奥に「ペンタス」



手前に「ミセバヤ」



そして右奥は「ランタナ」
今習ってる曲の題名のお花かわいい~
あとでわが家のアイビーを何本かプラスしたよん



お次は来週完成予定の大きなリフォーム現場へお持ちするために



とうがらし二種入れてみた
そちらの奥様もとても可愛い方でピンクのイメージなので
ピンクのペンタスも
喜んでいただけるかな~~



2鉢一緒に作ったので良く似た感じになりましたが
どちらも喜んでいただけて大事にしていただけたらいいなあ~と
そんなことを想像しながら楽しい時間


素敵なリフォーム現場や新築現場もたくさんしていて・・
順番にご紹介させていただこうと思っているので
しばしお待ちくださいませ~~



でもって会社の玄関前の寄せ植えも新しく



ピンクの千日紅を後ろに3本



かわいい~



こちらも来社された方が少しでもにっこりされますように
疲れて帰ってきた社員さんたちが少しでもほっこりできますように

いろんな思いを込めながら楽しい時間



でもお花や土を触るには自分自身の身も心も落ち着いていないとだめなのよね
いっぱいいっぱいのときはできない


だからもうちょっと自分が落ち着かないとなあ~と
ひしひしと思う今日この頃です


もっといっぱいお花のことしたいからね



ではではそろそろお出かけします

皆様も台風に気をつけて楽しい連休をお過ごしくださいね

とうがらしの寄せ植え。

2013-07-24 14:19:55 | 


二週間ぶりのご無沙汰です
あいかわらずバタバタしてますが昨日行った市役所の前に
ひまわりがたくさん咲いていたので思わずぱちり

夏ですね~~っ
暑いはずです

皆様お元気でいらっしゃいますか



さて。
先日駅前のお花屋さんで珍しい紫色のとうがらしを見つけたので



ひっさしぶりに寄せ植え作りました~
白いカラジウム(後ろ)と紫のペンタス(右)を入れてちょっと大人の雰囲気に
イメージはフラダンスのM先輩
今は病気でお休みされてるけど先日からうちの会社でいろいろと工事なんかも注文してくださって
ご近所にも営業をしてくださって

ほんのお礼の気持ちですが



と~くから見てるのはらいむ



かりんもやってきた





もちろん





ゆずも



M先輩には昔からお世話になりっぱなしで

今もちょっとしたことで凹んでしまう私のことを自分の病気より先に心配してくれて
だから私はレッスンについて行けなくってもどんだけ落ち込んでも
がんばらないといけない~と思っています

本当にいつもありがとうございます


いつも元気な先輩を見習って私もがんばります
だけどあまり無理をされずに今はゆっくりして欲しいです
そしてまた・・・営業もよろしくお願いします(笑)









今日、豊永社員が持っていくのでよろしくね

チューリップ。

2013-04-24 17:03:51 | 
雨ですね。

しかもちょっと肌寒い

もう毎日何を着ていいのかほんま悩みます

でも会社ではばたばたしすぎて暑いくらいっ

当分落ち着きそうもない仕事を抱え今日も残業がんばってます

そんな私のようにちょっと余裕のない貴方様に

うちのチューリップでも見てほんのひとときの休息を



おうちの前の花壇に毎年植えるチューリップ
つぼみがつき始めたよ~~



そしてつぼみが色づきはじめて



咲きました~



こっちも



咲きました~~



こんな種類もあるよん



開いたらまあるくてかわいい



花壇の様子も



だんだん



いい感じ~



こんな色も



こんな珍しい模様もあるよん



こんな感じでただいま満開です

毎日出勤する前に
にやにやしながらしている変な私ですが

心癒されるひとときです



さあ~
まだまだ
がんばっていきましょう~

卒業式のあとで。

2013-03-19 15:46:19 | 
今日もすっかり春の陽気

朝からいっぱい洗濯していっぱい干したい衝動を抑え
今日も朝から役所にお仕事に
あ、なんか川に洗濯に~みたいになってる(笑)
ちなみにじーさんは山にゴルフに行ってますが

・・この格差は何
ここんちの桃太郎は間違いなくグレルね


さて、そんな笑えない御伽噺はおいといて



こないだのちび兄の卒業式で。

校長先生が話してくださったお話の中に
心に響いたことがあったので書き留めておきたいと思います。

先生が最近読まれた本に

「先に進みたいのなら
まずあるがままを受け入れなさい」

という一文があったそうで
この言葉がとても大切だというお話でした。



実はこれは私もずっと思っていることで
でもなかなかできないことでもあります。

私も仕事や趣味でなかなか思うように行かず
必死でもがいてなんとか立っている状態の毎日。
不平不満も多くて愚痴ばっかりの毎日。

でも言い訳をしてもきりがないし
自分におこることはまず自責で受け止めて
そして受け入れてそれからなんとか・・と思ってるけど
それもまた難しくって。

人って基本自己中で
関わるの難しくって
どっちかっていうと人嫌いな私やけど
でもそれは全部自分が巻き起こしてることかもしれないし。

うまくは書けないんやけどね。

そんな不器用な自分も
何もかもうまくできない自分も
すべて受け入れて
言い訳しないで
自分なりに一生懸命進んで行こうと思ってはいるんやけどね。


まあ、そうは思っていてもよく忘れます。
でも、先生の言葉でまた心に強く刻むことができました。

忘れないでおこうと思います。






大好きなラナンキュラスが駅前のお花やさんできれいに咲いていたので思わず



きれい~



あったものに付け足して簡単な寄せ植えに



オステオも満開



水栓の上がにぎやかになったよ~~



ピンクがかった白いラナンキュラスも



寂しかった鉢に付け足して~ほら~



ラベンダーもシクラメンもまだまだ元気



すっかり春で庭も色付きました~







本当に生きていくことはしんどくって難しいけど
それでも心の持ち方ひとつでどうにでもなるかもしれないよね。
それなら今のありのままを受け入れて
そして一歩ずつでも前に進もう~と思えたら
ちょっとは明るい未来につながるよねていうか絶対つながると信じて
信じてがんばりたいと思います




・・そしたらうちの桃太郎君たちもグレずにすむかな(笑)