goo blog サービス終了のお知らせ 

あいことばは みがけばひかるっ!?

家族(わんこ含む)においしいものにおでかけに!趣味も仕事もぜんぶひっくるめての日記です!!

またまたひとりUSJ!!

2017-03-15 13:05:54 | 趣味
ちなみにわがや地方では
USJのことは「ユニバ」と呼ぶ。
これって大阪限定なんかな・・?

今更やけどわたしは大阪人です
こてこての大阪がTVではやされて久しい昨今
大阪万博のなんらかの書類の大阪弁バージョンにはわろてしまった
大阪のイメージってあんなんなんかな?と
なんか違和感あるけど・・
ま、若干受け狙いなとこが多少あるのは私自身も否めないけどね

なあ~んて
昨日のニュースでちょっと思いましたっ

ではでは



またまた行ってきたひとりUSJ
この日はポケモンGOで期間限定のピカチュウが出現していたので
USJでゲットしよかなと



はい、わがやではまだポケモンGOしてますよん



若者離れはすすんでるみたいやけどね



で、USJも期間限定のエヴァンゲリオンとかやってた
これはポップコーン売り場

でもでもわたしはぶらぶらと



歩いて



歩いて



小雨も



ちらつくなか



ハリポタエリアも



歩いて



ちび兄に頼まれた百味ビーンズもゲットして



歩いて



途中パレードも



見て



キテイちゃんとか



ミニオンとか
それにしてもお天気悪かった

ほんでもって2周してやっとこさピカチュウゲット



そのあとはチョコバナナ味のポップコーン買って



ちょっとひと休みして



おっきい兄ちゃんのお嫁ちゃんへの
ホワイトデーのも探して

仕事帰りのひとりUSJを楽しんだよん
ひとりもなかなか楽しめるよん



で、買ってきたものはこちら
お嫁ちゃんにはキテイちゃんのポーチと缶入りチョコ
わたしもおそろいで

ほんで



ちび兄希望の百味ビーンズはこんなちっこくって1800円
しかもくさったたまご味とかゲロ味とかハナクソ味とか・・・




ほしがったくせに
なかなか食べなくって

困ってるんやけどね・・








お花の飾りを作ってきました!!

2016-12-17 12:54:09 | 趣味
なんだかね。
の調子がずっとおかしくって。
年末でそれでなくても忙しいのに
がとまりまくって。

あげくのはてに
から写真もとばせなくなって
ブログアップも思うようにできなくって
どうしようかと思っていたけど
やっとそれだけは直ったみたい
てか、直してもらいました

ほんま、やらやらにうとくて
ついていけないんやけど
なんとかがんばりますっ

いまだ、とまるのは直らんのやけどね

てなわけで。
めっちゃたまってるよお~~
順番にいくよお~~


うちの車やさんはいろんなイベントをやってくれていて
クリスマスにはリース作り教室というのがあって
去年申し込んだら定員オーバーで
今年はバタバタしていてすっかり忘れていたら
わざわざをくださって



いってきたよ~仕事抜けて(笑)



いきなり今年は丸いリースと違って好きな形でつくってもらいますということで



材料だけ用意されてたで、見本もないので好きなようにたばねてみて



使ったことのないグルーガンでやけどしたり針金に悪戦苦闘したり



リボンもどうしたらいいかわからないのでとりあえずひだにしてみたり(笑)



でもきれいな大きなお花やよ~~



で、できたのがこんなん
1メートルはある力作~



思いつくままにたばねてみたけど
先生にもほめられてちょっとうれしかった
クリスマスの飾りやけど
お正月までいけそうな色合いやからずっと飾ろうかな
それよりおうちのどこにこんな大きなもの飾ろうかなとか
いろいろ考えてなかなか楽しかった



ほんであとはケーキと



お茶をいただいて
急いで仕事に戻りました(笑)



忙しい中でもこんなちょっと異次元の世界みたいな体験は
心が豊かになっていいよね


でも実は次の日



資格試験の日やって・・・



そんなゆとりとか本当は全然ないはずやったんやけどね

・・・

感謝。

2016-09-26 12:10:02 | 趣味
みたいやね。

なんかややこしいお天気続いていて・・・
昨日までのオープンセールも雨でお客様にも
ご不便をおかけしたことと思います。
でも雨の中たくさんの方にご来場いただき
本当にありがとうございました

で、雨といえば
先週の久々のフラの舞台も
雨やった・・・



特設テントの下踊る
でもあんな雨の中
たくさんのお客様がきてくださって



肩の調子が悪いのにのりぴもかけつけてくれて
写真をいっぱいいっぱい撮ってくれて
雨の中傘さしながら
動画も全部撮ってくれて・・・



本当にありがとうございます
めっちゃうれしかったです

親分はポケモン目当て(?)で早くから来てくれて
ドガースでたとかマタドガース取ったとか
こっちは必死で前日変更になったフォーメーション復習してるのに(笑)
いろいろ凹むことも多かったから
親分らしい元気づけ方で(笑)

めっちゃうれしかった
本当にありがとう


この日のために1月からレッスンを重ねてきたけれど
1か月に1回のレッスンでどうなることかと思ったけれど
めちゃめちゃ楽しかった
あっというまに終わった

いっぱい怒られて
いっぱいほめられて
指導してくださった先生たちに感謝です
一緒にレッスンがんばってきたみなさんにも感謝です
みなさんのおかげで
とってもとっても楽しい思い出ができました
本当にありがとうございました



打ち上げで楽しそうな先生方
メレフラもたくさんあって
本当に楽しかった
通訳の先生が大阪の方なのでお二人ともノリが大阪
そこがいいんやけどね



心ばかりのみんなからのにも喜んでいただけました

本当にありがとうございました



そしてこの舞台は
24日に結婚するさとこのために踊ったんやけど
そのさとこが打ち合わせで近くに来ていて
雨の中
駆けつけてくれた・・・
ぎりぎりセーフで間に合った・・・

ほんで傘もささずにだんな様とお姉さんと
動画やら写真やらいっぱい撮ってくれて・・
結婚式前の大事な体やのに・・

本当にありがとうね。

この日に大阪にいたこと
出演がおして出番が遅れたこと
ほんでもって
思い出の「ナニヴェヌーセ」を先生たちが踊ったこと

終わってテント裏に集まったメンバーが
のりぴ、めいしゃん、さとこだったこと(笑)

なにもかもが奇跡やよね



そんな奇跡に支えられて
大切な友達に見守られて
久々の舞台を終えることができたことに
本当に感謝です





心からありがとう










DIYスツール!!

2016-01-30 15:12:54 | 趣味
といってもスツールは○ケア製ですが・・・



これ899円



お持ち帰りしやすいようにこんなコンパクトになってる



それと上に敷くクッションみたいなの(699円)と布も買って
そうそう~○ケアには布も売ってたよ
自分で切って量って全部セルフやけどね



それを真ん中に穴が開いてるのでペンとかひもとかその辺にあるもんで
まあるく線を書いて~大きさは適当(笑)



後ろで留めるからその分だけみたいな感じで
こんな感じです



ほんで~切って~



ホッチキスの大きいのでスツールに押し留めしていくよ~



こんなんです



そしてついていたこのレンチで



くるくると~
ってこれがめちゃ力がいるんやけど~がんばったよ~



で、手が真っ赤になったけどできあがり~



積み重ねもできるよん



このチームインテリアで作ったこの自家製のスツールが



こんな感じで

とってもダイニングテーブルにマッチして
今日グランドオープンのマンションギャラリー第3弾に
おいてもらっています
手作りのあったか感もあって本当にいい感じです~

作り方も書いておいてあります(笑)


みなさまぜひぜひこのスツールを見に・・・
ではなくて

我が社のフルリノベーションしたマンションを見に
今回はわたしがチームインテリアとして最初から最後まで関わった
素敵な素敵なギャラリーを見に
いらしてください



お待ちしています


カメラ教室♪

2015-12-02 12:30:33 | 趣味
12月


朝はめっちゃさぶいのに
日中はほんまにいいお天気やね~

この寒暖差は身体にめっちゃ悪くって
自律神経とかもやられるってTVでやってたよ

みなさま気をつけましょうね

さてさて。
そんな日ごろのイライラをお天気のせいにしている
今日この頃ですが(笑)

行ってきたよ~
先週金曜日寒い寒い中はるばる箕面まで
教室に



教室と言ってもとあるメーカーさんが開催してくれたもので



いろんな撮り方とか見せ方とかを教えていただきました~



強調したいところに手を添えるとか



全体を撮って



アップを撮るとか



小物なんかもおまけでプラスするとか
いわゆる自社の宣伝素材をいかに素敵に撮るのか
ということでした



でも講師の先生の説明もわかりやすかったし



目からうろこなことばかりでした



それとちょっとした飾り付けなんかも勉強できるし
ショールームはやっぱりいいよね
この前の日もSンゲツのセミナー受けてそのままPナソニックのショールームで
うろちょろしてたけどめっちゃ勉強になるし
まだまだ勉強せなあかんことだらけやと痛感したよ

でもこうやって向上心を忘れずに進んでいくことは
何事においても大切やよね



講師の先生を囲んで記念撮影
ひとりダウン着てミシュランの黒い版みたいになってるけど(笑)
この若いメンバーとちょっとずつ進んでいけたらな~と思ってます

そうそう
この日習った一番大事なことは
「呪文」をかけること
写したいものを声に出して素敵に撮れるように願えば
いい写真になるそうです

腕ではないんやね





ほんでもって帰り道「ルクアイーレ」に繰り出して



このサングリアが飲みたかったからさんざん迷ってこのお店にして



クリスマスプレートと名づけられた大人のお子様ランチを



おいしかったよ~



ちょっぴりクリスマス気分で
若い子達と一緒にいると年も忘れるし(笑)



とってもとってもおいしくって楽しい時間をすごせたよん




いろいろと
やること山積みでみんな忙しくって大変やと思うけど
こうやってとかちょっとした趣味を持つことで
ちょっと心も豊かになるよね
それが仕事にもプライベートにも活躍できたら
もっともっといろんな意味で自分の幅が広がって世界も広がるし
毎日変わってくると思うから・・・




だから来年から
カメラ教室に行きます

今度はメーカーの

Oリンパスの初心者教室に入って
の構え方から習ってきます(笑)


せっかくOリンパスのPENちゃん買ったんやし
西尾社員も上田社員も買ったんやから


まずはレンズの取り付け方から・・・



そこからやね(笑)