思ったよりいいですよ、Zune。別にMS○T担当者のヒイキ目じゃなくて。そりゃiPodに勝てるかというと微妙だけど。
Pros・大画面液晶。
・わりかしまともなソフトウェア。とくにWMP使っていたヒトにとっては、拍子抜けするほどスムーズ。さくさく認識して、リストまで勝手に取り込んでくれました。
・動画も写真も、はやっぱ楽しい。
・質感。写真で見るより、本体のマット塗装、感触は良い。
・茶色。…は微妙か。でも発表時には「なにをトチ狂ったか」的なメディア評多かったけど、意外にもユーザー・レーティングは茶色が高い。ま白/黒だったらiPodと変わらんしね。私は最初っから「茶キター」で飛びつきましたが。ん?
Cons
・せっかくの液晶、残念ながら表示品質的にはちゃちい感。
・iPodにないこと、ってワイヤレス(とFM)搭載なんだけどあまりこれを活かしたアプリケーションがぱっとしない。そのうち本体でダウンロード可、とかになるんでしょうけどね。今んとこ「他Zuneと視聴3回/3日間までシェア可能」、だけではちょっと弱し。
・デカい。正確に言うと厚い。タテヨコは通常iPodとそんなに変わんないけど、同じ30Gモデル比で3.7mmも違う。個人的にモバイル機器では薄さが最重要だと思うので、これがとくに改良してほしい点かも。
・自分はあまり感じなったけど、友人は「写真/動画のコンバートが遅い」と。
ちなみに下は、小生が作った現行iPodとの比較表です。

アレ?なんか、そんな良くもないかな。マイクロソフトの第1弾**ってことはどうせ「スカ」だろうと
思ってたわりには、って範囲ですね結局。「Marketplace」なんかは試してまたいずれ。
プレーヤーには総じてまぁまぁ満足してますけど、バカ売れするとは思えんなぁ。こりゃ年末商戦は「Wii」に霞むこと避けがたし。
なんか今、私の周囲では通貨単位が
「1Wii コントローラー(=ヌンチャク付けて約50ドル)」になってますが。