goo blog サービス終了のお知らせ 

Mistral Blue

Manhattan Breeze!? 改め。
NY生活/音楽/シゴトその他。

Corot

2006-05-31 | 【紀】 Europe '06
しかし、入ってすぐ思ったけどこの美術館はどう見ても世界一だ。
生意気な言い様ながら、この数年それなりの数の美術館を見てきた。
中でルーブルは、質/量ともに抜きん出ている。
量だけならMETも大したものだが、1つ1つの印象ははるかに薄い。
ここはちょっと通り過ぎるつもりの部屋でも、やたらと後ろ髪ひかれまくる。
何気なく並んでいるどの作品も、他の美術館に置いたら堂々たるスター級なのではとまで思う。
展示も見やすいし雰囲気も豪華ながら落ち着いていて、自然に鑑賞できる。

好きな画家Jean-Baptiste Camille Corot「モルトフォンテーヌの思い出」。
持ち上げといて、ぼけ写真のせいでだいなし。
ついやってしまうが絵なんて素人が撮るものではないですね。

Paris

2006-05-30 | 【紀】 Europe '06
土曜日からパリ。フランク乗換え。
初めてLufthansaの日本語吹き替え映画を見たが、恐らく日本で上映されているものとは異なるだろうパチモン吹き替え。
棒読みアル・パチーノ。
声優の良し悪しによる差がこれほどとは、と当たり前ながら感じさせられました。
翻訳版観れるだけでも大したものだけど。

それはともかく、ルフトは全体にいいエアだと思います。
席広めだし機能的、料理も無難。さすがドイツ?

ぜんぜん関係ないけど、写真はモンマルトル。